2021年10月7日のブックマーク (6件)

  • 思想の違いによるお互いの共通点や相違点と、相手への理解としつこい自己愛型罵倒という態度の差 ~一流の思想は立場が異なる一流も尊重し、自分の都合でしかないものを思想として掲げる者は立場の違うものを認めない - 日々是〆〆吟味

    思想的立場の違いと理解 〜一流は立場の異なる一流も受け入れる、かな 保守や左翼の共通点と相違点 〜社会批判と歴史的方向性 野村秋介と筑紫哲也 〜宮崎哲也の発言から 江藤淳と吉隆明 〜意外な対談 一流同士の理解 〜相違点を踏まえて相手を受け入れる 気になったら読んで欲しい 筑紫哲也『若き友人たちへ』 野村秋介『さらば群青』 『吉隆明 江藤淳 全対話』 前回のお話 https://www.waka-rukana.com/entry/2019/12/12/190046 思想的立場の違いと理解 〜一流は立場の異なる一流も受け入れる、かな 保守や左翼の共通点と相違点 〜社会批判と歴史的方向性 保守も左翼も現状の社会を批判する点では一致し、その歴史的な方向性が過去が未来かという違いだとすれば、そこまで仲が悪くなるような気がしませんね。立場ややり方は違うけど、案外今の世の中を憂いてどうにかしたいと

    思想の違いによるお互いの共通点や相違点と、相手への理解としつこい自己愛型罵倒という態度の差 ~一流の思想は立場が異なる一流も尊重し、自分の都合でしかないものを思想として掲げる者は立場の違うものを認めない - 日々是〆〆吟味
  • 英文法の勉強法入門 第二言語習得研究を基に英語学習のポイントを丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回は第二言語習得研究を基に基礎から積み上げるための、英文法の勉強法入門を紹介します。まず最初に、英文法学習の適切な時期や目的(精読・アウトプット)について改めて考えていきます。次に英文法の意義を英文法の種類(規範文法・記述文法)やアプローチ(明示的学習・暗示的学習)を手がかりに議論していきます。それらを踏まえ、5つの英文法学習のポイントを解説します。最後におすすめの英文法教材を3つ紹介していきます。 英文法の勉強法とは? 英文法の学習時期 精読のための英文法? アウトプットのための英文法? 間違いの指摘は効果がある? 英文法を学ぶ意義 明示的学習と暗示的学習 規範文法と記述文法 距離としての文法 英文法学習のポイント 中間言語を意識する 文法形態素の習得順序 語順を意識する 主語と動詞を中心に学ぶ イメージスキーマによる英文法学習 おすすめの英文法教材 話すための英文法(語順を

    英文法の勉強法入門 第二言語習得研究を基に英語学習のポイントを丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
  • 久々の居酒屋「海鮮丼」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、陽がさしているところは、真夏並みの暑さでしたが、今は過ごしやすいです。 「煮込み」を肴に、まずは一杯の後は、夕飯も兼ねていたので「海鮮丼」を肴に芋焼酎をお湯割りで、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 新潟県三条市須頃 コンフォートホテル燕三条「庄屋」:2021年10月03日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

    久々の居酒屋「海鮮丼」 - 金沢おもしろ発掘
  • 【汁物シリーズ第30弾 メキシカンチリスープ】 - Kajirinhappyのブログ

    【汁物シリーズ第30弾 メキシカンチリスープ】 代わり映えしない汁物シリーズも第30弾まできたなんて、ちょっぴり感慨深いです。 いつもお付き合い下さりありがとうございます。 <材料>5-6杯分 玉ねぎ 1/2こ パプリカ 1/2こ 大根 3センチ にんじん 5センチ セロリ 1/2-1 れんこん 3センチ トマト 1こ 里芋 2こ しいたけ 3枚 鶏ひき肉 50g ニンニク オリーブオイル 鷹の爪 1 トマトジュース 1 粉末ブイヨン 1袋 塩、こしょう チリパウダー 野菜は冷蔵庫にある野菜何でもOK、豆を加えてもOKだと思います。 私は大根も里芋も蓮根も和の具材をためらいなく入れております。 セロリが入ると香り味共に深みが出て、好きです。 お肉は旨味が出るようにと少量の鶏肉を使いましたが、牛や豚が入ればもっとコクが出ると思います。チリコンカンのように。 お肉が無くてもあっさりとし

    【汁物シリーズ第30弾 メキシカンチリスープ】 - Kajirinhappyのブログ
    kiroku-mania
    kiroku-mania 2021/10/07
    素晴らしいぃいー(*⁰▿⁰*) 野菜の種類も豊富で栄養満点ですし、すべての素材がきっちりと同じ大きさに切り揃えられていて、芸術的です!ほんとにご家族は、こんなご飯が食べられて幸せですね(*´꒳`*)
  • ウシノヒロバという千葉でサブスクをやってるキャンプ場に行ってきたのでレビューします - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ

    キャンプ場レビュー その前に・・・ プリムスのオンジャっていう ツーバーナー(ガスコンロ)をゲットしました リンク そもそもガスバーナーは ゆるキャン△でリンちゃんの持ってるものを真似して買い リンク 持って行ってるのですが 一度くらいしか使ったことがなく・・・・ お湯を沸かすときは もっぱらジェットボイルが大活躍しているので リンク ツーバーナーは不要かなぁと思いつつ かっこよすぎて ついついwwww なお、写真に映っている オンジャを置いてる 土台? 台? は DODのテキーラプレート とテキーラベンチレッグってやつで リンク リンク コールマンの焚き火台で 薪をくべたて網を かけると 薪の間に隙間が ↓ のように あんまり出来ないんじゃない? ダッチオーブンとか スキレットとか 網の上に置けるかな? 置いたら火消えそうじゃない?薪追加出来ないんじゃない? グラグラしそうじゃない? な

    ウシノヒロバという千葉でサブスクをやってるキャンプ場に行ってきたのでレビューします - キャンプ女子えりごのみのはてなブログ
  • 【旅行記】卒業旅行23 聖地エチミアジンで邪気眼を疼かせる - 世界の町で朝メシを喰う

    [Day23] 日はエチミアジンを観光します。 エチミアジン大聖堂はアルメニア観光のハイライトですが、その名の由来となったエチミアジン自体が、他にもいくつもの協会を擁する宗教都市となっています。 そこで、それらを複合した世界遺産「エチミアジンの大聖堂と教会群ならびにズヴァルトノツの考古遺跡」をまとめて見学しようと言うのが日の企画です。 キルキアのバスステーションからエチミアジン行きのマルシュに乗ると、最初にズヴァルトノツの考古遺跡を通ることになります。 メインディッシュの大聖堂を見た後だと他を見る気にもならないでしょうし、僕はここで降りて先に遺跡を見学することにしました。 ズヴァルトノツは天使の意味。 かつては著名な聖堂として名を馳せたものの、10世紀の地震により崩壊し、今やご覧の有様です。 観光客少ないですね・・・ この記事を書くために色々調べたら、実は博物館が併設されているようなん

    【旅行記】卒業旅行23 聖地エチミアジンで邪気眼を疼かせる - 世界の町で朝メシを喰う
    kiroku-mania
    kiroku-mania 2021/10/07
    ワタシもかつてはあちこち放浪していましたが、アルメニアには行ったことがなく、とても楽しく拝見しました。宝物館も素晴らしいですね!行ってみたいですが、なかなか叶いそうにないご時世ですね🥺