2024年6月3日のブックマーク (3件)

  • 美味しいアジのタタキ体験✨ #アジ #美味しい - Kajirinhappyのブログ

    ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 特に、魚料理が毎回心そそられるめんくい (id:menkui375)さんのアジのタタキを見たら、 もうべたくなってしまって menkui375.hatenablog.com 魚が美味しいスーパーに出向き、 長崎産のアジをおろしてもらいました アジのタタキに、薬味一杯にしてめんくいさんの一皿を真似てみた この日は飲まないと決めてご飯炊いてたのに、 意志の弱い私は、 風呂上りに一杯だけビールをくいッとどうじゃ、と隊長を誘惑 誘惑にすぐ乗る隊長😆 ビールも米もある事となる😅 そして炊き立てのごはんに、アジのタタキとしらすを乗せる 隊長はお代わりしていた アジのタタキにぽん酢をかけて、最高でした👍 今日のぬか漬け きゅうり かぶ かぶの葉 スーパーで、開いてもらった長崎産のアジは二枚塩をして、 ラップをしないで、冷蔵庫で一晩おいて自家製一夜

    美味しいアジのタタキ体験✨ #アジ #美味しい - Kajirinhappyのブログ
    kiroku-mania
    kiroku-mania 2024/06/03
    アジのタタキ美味しそう〜🤤👍👍👍それに、しらすだなんて、ごはん何杯あっても足りません😆✨✨✨あと一夜干し、そんな簡単に作れるとは知りませんでした!いつか真似っこしてみたいです😊
  • 2024年5月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資

    こんにちは!タクドラたみです♪ 今回は、私の株式投資の内、2024年5月末までの「インデックス投資」の運用実績です。 私は「コアサテライト戦略」で投資しています。 配分目標は、以下の通りです。 ・インデックス投資(コア)40% (現状:約40%・約500万円) ・配当株投資(コア)40% (現状:約57%) ・サテライト投資 20% (現状:約3%) この記事は、インデックス投資についてです。 インデックス投資は、以下①~③の合算です。 ①「NISA口座」 ②「iDeCo」 ③「つみたてNISA(積立終了)」 先月まで、特定口座の投資信託がありましたが、5月で全てNISA口座に移し終えました! インデックス投資 運用実績 5月の積立(61,000円) 運用ファンド アセットアロケーション インデックス投資のポイント(重要) 最後に(タクドラたみの思い) インデックス投資 運用実績 【運用期

    2024年5月末「インデックス投資」運用実績 - 『タクドラたみ』の米国株投資
  • 日本の老後2000万円問題がアメリカでは2億円問題に‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

    老後146万ドル必要‼ アメリカの今を知ることで、今後の経済予想の幅を広げて投資などに役立てないかと、日々、アメリカ経済・アメリカ社会の時事問題をまとめています。 ファイナンシャル・サービス企業のノースウェスタン・ミューチュアル(Northwestern Mutual)による調査で、アメリカ人が考える快適な老後への「マジック・ナンバー」は146万ドル(約2億2630万円)にのぼることが分かりました。コロナ後のインフレによってこの数値はどんどん上昇を続けています。同社の調査によると老後快適に過ごすのに必要と考える金額、いわゆるマジックナンバーは 2020年 95万1千ドル(1億4千7百万円) 2021年105万ドル  (1億6千3百万円) 2022年125万ドル  (1億9千4百万円) 2023年127万ドル  (1億9千7百万円) となります。ちょっと桁が違いますね。これって現実的なんでし

    日本の老後2000万円問題がアメリカでは2億円問題に‼ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。