タグ

2018年12月2日のブックマーク (6件)

  • 「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」CLIMAX SEASON PV - YouTube

    ©BNEI/しんげき

    「アイドルマスター シンデレラガールズ劇場」CLIMAX SEASON PV - YouTube
    kirte
    kirte 2018/12/02
    日菜子が出るのをずっと待ってた ありがとう
  • 【日本国紀】「こっそり改版」の問題点 | 論壇net

    昨日、百田尚樹『日国紀』において「改版」の事実が明示されていないにも関わらず、その内容に重大な修正が加えらえていたことが明らかになりました(関連記事)。これは書籍の信頼を損なわしめるのみならず、読者をも裏切る行為です。しかしこれを過小視する向きもあるため、記事ではこの問題を扱っていきたいと思います。 通常、書籍の裏書きには「第~版」「第~刷」といった表記があります。ウィキペディアの説明を拝借すれば「同じ版のなかで、印刷時期が異なるものを刷と呼」びます。同一の「版」であれば「刷」が異なっても内容は同一であり、「版」が更新(つまり改版)されると誤植などの修正を含めて内容に微調整が加わる場合が多いです。言い方を変えれば「版」が異なると印刷内容も異なるという意味です。 このルールは法律などとして明文化されているわけではありません。しかしほとんどの出版社・出版物がこのルールに従っています。そして

    【日本国紀】「こっそり改版」の問題点 | 論壇net
    kirte
    kirte 2018/12/02
    こっそり改版 かってに改蔵
  • 史上初 男の子プリキュア誕生 シリーズ放送開始から15年 | ハフポスト

    テレビ朝日系列などで毎週日曜に放送中のアニメ「HUGっと!プリキュア」42話(12月2日放送)で、シリーズ史上初となる「男の子のプリキュア」が誕生した。名前はキュアアンフィニ。

    史上初 男の子プリキュア誕生 シリーズ放送開始から15年 | ハフポスト
    kirte
    kirte 2018/12/02
    久しぶりにプリキュア見たらこうだったから、最近のプリキュアはそういうものなのかと思ってた
  • 「狂暴猫」と呼ばれた被災猫2世 まさかの大変身、甘えん坊に(sippo) - Yahoo!ニュース

    福島原発事故の「被災2世」として保護された「まさはる」は、シェルターでも保護カフェでも人に心を閉ざし、「狂暴」と呼ばれた。そんな彼を「うちの子に」と願う一家が現れた……。そして、周囲を驚かせる大変身を遂げたのだった。 【写真特集】人を寄せ付けず「凶暴」とよばれた 埼玉県内の一軒家で、お母さんの清美さんに、甘えん坊丸出しの顔で抱っこされているのは「まさはる」。推定6歳のオスだ。長毛大型の洋種が入っていると思われる。 このまさはる、かつての彼を知る人たちを、一様に驚かせているのだ。 「えーっ! 人に抱っこされるなんて。人に甘えるなんて。へそ天するなんて。あの、まさはるが……」と。 まさはるは、東日大震災の起きた翌年、福島原発事故の警戒区域内で生まれた。いわゆる「被災2世」である。人のいなくなった町で生きのびて出産した母の苦労も察するに余りあるが、子たちも野生動物のように少な

    「狂暴猫」と呼ばれた被災猫2世 まさかの大変身、甘えん坊に(sippo) - Yahoo!ニュース
    kirte
    kirte 2018/12/02
    ネコシエイターによる合意形成
  • セブン、都内で灰皿撤去へ 加盟店に要請  :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンは東京都内のコンビニエンスストア加盟店に対し、店頭にある灰皿の撤去を要請する。来店客や近隣住民からの苦情が増えていることに対応する。2020年の東京五輪・パラリンピックを控え受動喫煙対策が強化されるなか、健康配慮の姿勢を打ち出す。飲店で増える禁煙の動きが、小売りの店頭にも広がってきた。コンビニ大手が灰皿の大規模な撤去を加盟店に促すのは初めて。灰皿は加盟店の備品で、実

    セブン、都内で灰皿撤去へ 加盟店に要請  :日本経済新聞
    kirte
    kirte 2018/12/02
    店内が喫煙可は入らなければ良いだけだけど、歩道に灰皿あるだけの不意打ちは喘息には辛い 店は喫煙所に責任もって欲しい
  • 「エスカレーターは歩かずに」足形などデザインで訴え | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックに向けて、エスカレーターに「立ち止まって乗る」安全な利用方法を広めようと、ステップに足形を描くなどデザインで訴える試みが東京 品川区の商業施設で始まりました。 今回の試みは、この習慣をどうしたら変えられるのかを研究している文京学院大学の学生たちがJR目黒駅にある商業施設などの協力を得て始めました。 上りのエスカレーターのステップには、白い足形を左右に2組ずつ描いているほか、垂直の面には歩く人に赤の斜線を施したデザインを描き、左右どちらも止まって乗るよう訴えています。 現場では聞き取り調査も行われ、60代の女性は「安心して乗れたが老眼なのでもう少しはっきりした色にしてほしい」と答えていたほか、会社員の男性は「『歩くな』とはっきり書かれたほうがわかりやすい」と指摘していました。 試みは今月いっぱい行われ、デザインを施す前と後でエスカレーターを歩く人の数を比較する

    「エスカレーターは歩かずに」足形などデザインで訴え | NHKニュース
    kirte
    kirte 2018/12/02
    段差が登れる高さなのが良くないので、1段を広く高くしてさらに登らないように壁とドア付けて垂直移動で効率化して安全のため指定の階だけでドアが開く仕組みにしたらどうだろう