タグ

ブックマーク / codezine.jp (11)

  • プロセスデバッガを作ってみる:CodeZine

    はじめに 「デバッガ」とはデバッグを支援するソフトウェアであり、実行中のプログラムの変数の内容を参照したり、トレース実行(ソースコードと照らし合わせながら1ステップずつ実行するモードのこと)を行うためのアプリケーションです。 前回まではEXEファイルやネイティブコードの構造について迫りましたが、それらの動作の流れを把握する上で、デバッグ技術は重要になってきます。 なお、ここで対象としているデバッガとは、実行中プロセスの動きを把握するためのプロセスデバッガです。インタプリタに搭載されるデバッガとは異なり、ネイティブコードのみのEXE、DLLなどをデバッグすることができます。使用するソフトウェア 今回は「Visual C++ 2005 Express Edition」(以下、VC++)を使用してプログラミングを行います。VC++は、マイクロソフトのサイトからダウンロードできます。デバッガの処理

    kishineko
    kishineko 2008/07/31
    デバッガを作ってみる系
  • 触れてみようUIデザインツールExpression Blend:CodeZine

    はじめに Visual Studio 2008(以下、VS 2008)では追加インストールなしで、WPFアプリケーションを作成できます。しかし、格的なデザインを行うには、Expression Blend(以下、Blend)の利用は不可欠です。 稿ではBlendとVS 2008を使ったアプリケーション開発にフォーカスして紹介します。WPF/XAMLに関する詳細は割愛しますので、これらについては、Visual Studio 2008で標準搭載されたWindows Presentation Foundation、WPF(Windows Presentation Foundation)+XAML入門 前編、WPF(Windows Presentation Foundation)+XAML入門 後編などを参考にしてください。これまでの記事第1回:新しい統合開発環境 Visual Studio 2

  • MS、5GBを無料で使えるオンラインストレージ「Windows Live SkyDrive」を公開:CodeZine

    Microsoftは22日、無料で使えるオンラインストレージサービス「Windows Live SkyDrive 正式版」を公開した。日を含む世界38か国で利用できる。使用にあたってはWindows Live IDが必要。 「Windows Live SkyDrive」は、PCやモバイル機器などからWebサイト上の保存スペースにファイルをアップロードできるWebサービスで、1ファイル50MBまでを上限とし、最大5GBまで保存できる。アップロードしたファイルごとにアクセス権限を設定でき、他の人と共有することが可能になっている。 Microsoftは、「Windows Live SkyDrive 正式版を利用すれば、送信先の容量制限を心配しながらメールに添付したり、USBメモリやCD-ROMのように紛失を危惧したりする必要がなく、複数のPCからよく利用するファイルを保存しておいたり、大きな

  • 第25回 株式会社プロダクション I.G代表取締役社長 石川光久-その1-「普通が夢」だった少年時代 :CodeZine

    が世界に誇る産業のひとつ、「アニメーション」。96年には『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(監督:押井 守)がアメリカ「ビルボード」誌のセルビデオ部門で1位を獲得。記憶に新しいところでは、2004年に『イノセンス』(監督:押井 守)が日アニメーション作品として初めてカンヌ国際映画祭コンペティション部門にノミネートされた。これらを筆頭に、世界が賞賛する作品を生み出し続けているアニメーション製作会社「プロダクション I.G」を率いるのが石川光久48歳。今回は、次々に業界の常識を打ち破り、「アニメーションビジネスを変えた男」と呼ばれる石川氏に、なぜそうすることができたのか、そして「働くということ」について聞いた。 カンヌ国際映画祭の会場にて。左から石川社長、押井守監督、音楽を担当した川井憲次氏(石川社長がプロデューサーを務めた『イノセンス』が日アニメとして初めてカンヌ国

  • WPFをはじめるなら今が好機! まずはコミュニティで「NetAdvantage for WPF」を体験しよう:CodeZine

    成熟期を迎えたとされるWebテクノロジーにおいて、これから勝負すべきポイントは、ずばり「使う人の使いやすさ」。これは、単純に操作性だけではなく、楽しさや見やすさなど感覚的な要素も含んでおり、それらを実現するリッチクライアントアプリケーションに大きな期待が寄せられています。さらにそのプラットフォームとして「WPF(Windows Presentation Foundation)」が注目されているのは、読者の皆さんならご存知のはず。しかしWPFに対し、どのようにアプローチしてよいのか、躊躇している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、世界初のWPFのユーザインターフェースコンポーネント「NetAdvantage for WPF」を提供するインフラジスティックスを訪ね、デベロッパーサポートエンジニアの池原大然氏に、今後のリッチクライアントアプリケーションの方向性と同社の戦略、および「Net

  • http://codezine.jp/careerup/article.aspx?aid=2101

  • CodeZine:C# 1.1からC# 3.0まで〜言語仕様の進化(C# 3.0, ラムダ式, C# 2.0)

    はじめに コードネーム「Orcas」で知られる次期Visual Studioは、Visual Studio 2008と命名され、今年の末にリリースされることになったそうです。2000年あたりからじわじわと浸透してきたC#はVisual Studio 2008でさらにバージョンアップし、C# 3.0となります。「Orcas」のβリリースで新機能を試していらっしゃる方も少なくないでしょう。 稿では、C# 1.1から3.0までの言語仕様の進化の一例をたどり、言語の進化がコーディング・スタイルに及ぼす影響を考えます。対象読者 C#が大好きな方、およびよりエレガントなコードを志向する駆け出し(?)プログラマ。C#、LINQ and Whatnot Microsoft社員がユーザーに向けて発信している MSDN blogに面白い記事を見つけました。Jomo Fisher--C#,LINQ and W

  • 第23回 東池袋大勝軒・初代店主 山岸一雄-その2-27歳で独立、初の行列店に :CodeZine

    当時の東池袋にはもちろんサンシャインもないし、ビル群もないし、首都高も走ってないし、ほんとに何にもないさびしい場所だったんだよ。 だから周囲の人はなにもそんなさびしい場所に店を開かなくてもって反対したんだけど、でも物件を見て気に入っちゃったんだよ。新築だったり、池袋駅と住宅街を結ぶ通り道上にあったり、いろいろ理由はあるんだけど、番地が4-28-3でね。俺の誕生日が4月28日だから縁があるのかななんて思ってね(笑)。 独立に関しては不安もあったけど、なんとかなるって思ってたね。中野の店長時代を通してある程度自信はついてたからね。 独立してからもスープの味には徹底的にこだわったね。兄貴から教えてもらった味を忠実に守ろうとしてた。その味は、鶏がらや魚や野菜などの素材をよく煮込んでダシやうまみをしっかりとった、濃くてこってりした味。それを基にして、さらに自分なりに工夫してね。それと手打ちで

  • 「全自動4コマ」で4コママンガを作る1~スクリプトで自作4コマ~:CodeZine

    はじめに 最近は、さまざまな種類のWebアプリケーションやWebサービスが登場しています。そして、これまでローカルのパソコンで行っていたことの多くが、ブラウザ上で行えるようになってきました。こういった流れに従い、私も2007年の10月~12月にかけて、「全自動4コマ」という4コママンガ生成Webアプリケーションを開発しました。 「全自動4コマ」では、Webアプリケーションの特徴を生かして、ネット上から情報を集めて、4コママンガの台詞を自動で生成するようにしています。そうすることで、動的なコンテンツを手軽に提供できる環境を作っています。 この「全自動4コマ」では、ユーザーが自由に4コママンガを改造するためのスクリプトエディタや、完全にオリジナルな4コママンガを作成するためのインターフェースを用意しています。また「全自動4コマ」では、これの仕様の実現のために、4コママンガをスクリプトとして表現

  • http://codezine.jp/ad/vs2008/

  • Cで実現する「ぷちオブジェクト指向」:CodeZine

  • 1