タグ

2013年8月12日のブックマーク (15件)

  • また新しい彼氏ができたらしいね。

    こんな所絶対読まないって分かってるし、僕には君に何か言う筋合いもないから、ここに書き連ねます。 また新しい彼氏ができたらしいね。おめでとう。 今度の彼は君のことを大切にしてくれるかな。君の夢を一緒に育ててくれるひとかな。 僕に言う資格が無いのは分かっているけど、君のご両親の代わりに、伝えたいことがあるよ。 君の、大きな夢を叶えたいなら、まず一番に自分の体を大切にしなさい。 まず一つ目。彼氏がコンドーム無しでセックスしようとするならすぐに分かれなさい。 たとえ別の方法で避妊していたって、コンドーム無しではいろんな危険がある。 当に彼が君のことを大切にしたいなら、万が一でも自分が持っているかもしれない病気をうつしたり、彼女がガンにかかる可能性を上げるようなことはしないはずだ。 そして二つ目。彼氏が万が一のことを当に考えているか確かめなさい。 年頃になってセックスしない男女なんていない。 そ

    また新しい彼氏ができたらしいね。
    kisiritooru
    kisiritooru 2013/08/12
    若いOLと部長の昼ドラ的な
  • 北欧で男性器に噛みつく肉食魚「パクー」発見 当局が警戒呼び掛け+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    デンマークとスウェーデンの間の海峡で、人間の男性器にかみつくことで知られる南米原産の肉魚「パクー」が見つかり、当局が警戒を呼び掛けていることが11日、わかった。米ニュース専門テレビ局、CNNによると、このほどパクー1匹が漁師の網にかかっているのが見つかったという。パプアニューギニアでは、パクーに男性器を噛みちぎられる被害が多発しており、別名「ボールカッター」と呼ばれ、恐れられている。(サンケイスポーツ) 男性の大事なモノを守るためには、やはりパンツは不可欠なようだ。 CNNによると、パクーが見つかったのは、デンマークとスウェーデン間のエーレスンド海峡。漁師の網に1匹がかかっていたという。南米原産で淡水魚のパクーが、なぜ海水で温度の低い北欧の海で見つかったのかは不明。 一般的に外来種は、アマチュア飼育者や養殖業者が持ち込むケースが多いとされており、今後専門家らが遺伝子などを詳しく調べる予定

    kisiritooru
    kisiritooru 2013/08/12
    パクーどころじゃすまされねぇよ
  • 新人の名前ググったらドン引きされた

    どんな人間なんだろーと思って何気なくググったら大学のあるサークルに所属してたときのプロフィール見つけて、「今度入ってくる新人って~が好きで~してたらしいよ」みたいな感じで何気なく同僚に話題振ったらドン引きされた。 他人の名前でググるのって普通でしょ? 有名人は言うまでもなく、一般人でも自分の好きな(好きだった)人の名前をググるくらい誰でもやってるだろうし、他にも同級生の名前とか、炎上してる人間の名前とか、同僚、上司、後輩とかさー。 他人のプライベート気になるから普通にググるじゃん。 今回はそれを許容しない狭量な人間だったからちょっと失敗だったなとは思ったけど、どう考えても過剰反応だよね。 このご時世、ネットに名出す=名で調べられてその情報を見つけられても文句は言えないでしょ。 知られたくない、見られたくない情報ならネットに載せなければいいだけの話。 それを、調べる方が悪いとか責任転嫁す

    新人の名前ググったらドン引きされた
  • ちょっと通りますってレベルじゃない!巨大自走重機"Absetzer"が線路を横切る様子を早回しで : カラパイア

    ドイツにて、"Absetzer"という鉱石、石炭を積み上げたり払い出したりする重機が、線路を横断する様子が早回し映像にて公開されていた。早回しなのになかなかその全貌が明らかにならないほどの巨大さ加減。重機好きなら一度はみてみたい光景である。

    ちょっと通りますってレベルじゃない!巨大自走重機"Absetzer"が線路を横切る様子を早回しで : カラパイア
  • 【失笑!】思わず吹いたレス集合『ジュビロ前田の呪い』:哲学ニュースnwk

    443:可愛い奥様:2012/12/04(火) 14:22:08.68 ID:rrt5cXUj0 26 名前: 以下、VIPが送ります 投稿日: 2012/11/30(金) 14:16:22.06 ID:dUhfrqJr0 床屋に行ったら「普段は特に何もしてないんですか?」 と聞かれたので「はい、ニートです」と答えたら、 「いや、髪の手入れをされてないんですかってことなんですけど」なんて言いやがった あいまいな聞き方をして客に恥をかかせる床屋の神経が分からん 11:可愛い奥様:2012/12/14(金) 21:39:16.02 ID:Rgh5UJLT0 967 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 17:56:05.96 ID:c7IQO/sl0 電車の中で化粧している女性に向かって 「劇的!!びふぉー!あふたーー!!!」 と叫んでキャッキャ

  • 【閲覧注意】地球に実在する化け物の画像貼って毛 : 哲学ニュースnwk

    2013年08月12日08:00 【閲覧注意】地球に実在する化け物の画像貼って毛 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:37:42.30 ID:B6zZAucC0 ヤツメウナギ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:38:27.79 ID:B6zZAucC0 ナガヒカリボヤ 27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:46:33.76 ID:Jr4FuNiPO >>3 個人的にこういう得体の知れないやつが一番怖い でも好き 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/11(日) 23:39:58.82 ID:B6zZAucC0 オサガメ 132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/12(

    【閲覧注意】地球に実在する化け物の画像貼って毛 : 哲学ニュースnwk
  • ノルウェー首相がタクシー運転手に変装、「国民の本音」探るため

    ノルウェー首都オスロ(Oslo)で、選挙運動の一環としてタクシードライバーに変装して客を乗せるイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)首相を写した映像からの1コマ(2013年8月11日取得)。(c)AFP/NORWEGIAN LABOUR PARTY 【8月12日 AFP】ノルウェーのイエンス・ストルテンベルグ(Jens Stoltenberg)首相は11日、有権者の当の関心を知るため、ある日の午後にタクシードライバーに変装したことを明かした。 交流サイト(SNS)のフェイスブック(Facebook)、マイクロブログのツイッター(Twitter)、動画共有サイトのユーチューブ(YouTube)に投稿した動画の中で、首相は「国民の真意を聞くことは重要。国民が考えていることを話す場所があるとすれば、それはタクシーの中だ」と語った。 ノルウェーでは9月9日の総選挙に向けた

    ノルウェー首相がタクシー運転手に変装、「国民の本音」探るため
  • 【動画】 大リーグ中継で 「どうしてもキャップが開けられない男」 が中継され大反響 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 大リーグ中継で 「どうしてもキャップが開けられない男」 が中継され大反響 1 名前: ナガタロックII(北海道):2013/08/11(日) 10:15:45.40 ID:QmtBsEw70 【大リーグ】  2日で100万再生された、キャップが開けられない男の動画  海外の反応 big guy vs water bottle http://www.youtube.com/watch?v=_iR3wHcAjsg Алексей Сидоренко クソワロタwwwwwwwww t3hGawd 全部の試合の様子はどこで見ることができますかね?私は彼らがボトルを開けれたかどうか、興味が有るよ。 TheBrahmabul 彼の手は非常にでかく、いい握り方をしてるね。 http://kaigai.publog.jp/archives/30527669.html big guy vs wat

    【動画】 大リーグ中継で 「どうしてもキャップが開けられない男」 が中継され大反響 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 花火大会の後ゴミが散乱した写真にモラルはどうなってると話題→ボランティアが翌日拾うのでゴミ置いといておkでした:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 花火大会の後ゴミが散乱した写真にモラルはどうなってると話題→ボランティアが翌日拾うのでゴミ置いといておkでした Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月11日 18:00 ID:hamusoku 自分が写真を使って伝えるべきなのは花火の綺麗さじゃなくて人のモラルなのかもしれないと思いました。 https://twitter.com/komage1007/status/366195803590639616 花火大会の後の淀川。 辺り一面ゴミだらけ、、奥の方までずっと。 人間って最低な生き物やと思った。 https://twitter.com/suguru0826/status/366336042065879040 画像とキャプションで当然炎上しかし事実は 以前はゴミを持ち帰ってもらっていたが、帰り道に捨てるなど近隣に迷惑がかかるため会場にお

    花火大会の後ゴミが散乱した写真にモラルはどうなってると話題→ボランティアが翌日拾うのでゴミ置いといておkでした:ハムスター速報
  • 阿佐ヶ谷の方角に雷落ちた瞬間。何かが降臨したようだ - Togetter

    暑すぎるので室内遊園地キドキドに向かったら今度はゲリラ豪雨。数十分雷が上空で鳴り響いてて怖い。写真中央の縦線は雷光が写ったもの。観覧車に落ちそうΣ(゚д゚lll) @ キドキド よみうりランド店 http://t.co/CIE7CdFmUc

  • スイスに「黒人差別存在」 年収74億円、米セレブと知らず…店員「あなたには買えない」 - MSN産経ニュース

    【ニューヨーク=黒沢潤】米国の女性人気司会者で大富豪のオプラ・ウィンフリーさん(59)が、スイス・チューリヒのブティックで高級バッグを見せてもらおうとしたところ、店員から「あなたには買えない」と拒絶されていたことが分かった。 アフリカ系米国人のウィンフリーさんは、移民問題などを抱えるスイスに「(黒人差別が)存在する」と米テレビ番組で指摘。慌てたチューリヒ観光局が謝罪する事態に発展した。 ウィンフリーさんは7月下旬、友人の大物米国人歌手、ティナ・ターナーさん(73)の結婚式に出席するため、ターナーさんが住むスイスを訪問した。 米ABCテレビなどによると、ウィンフリーさんは、ワニ皮製の高級バッグ(約3万8千ドル=約370万円)を見せるよう言ったが、女性店員に「いいえ。これは(価格が)高過ぎます」と断られた。再度頼んだが、「あなたの感情を傷付けたくありません」と言われたため、「たぶん私には買うお

  • 自転車レースで大逆転 秘技「壁走り」が炸裂

    世界各地で開催されるマウンテンバイク競技「4X(フォークロス)プロツアー」のチェコ戦で、大逆転劇が発生しました。スーパープレイの瞬間を捉えた動画が、YouTubeに複数投稿されています。 コケた 番はここから! 起伏のあるコースを障害物をクリアしながら駆け抜けていくフォークロス。レースが始まると、赤い服のミハウ選手が好スタートを切り、華麗に大ジャンプ! ぶっちぎりの1位確定かと思いきや、着地に失敗して他選手に追い抜かれてしまいます。しかし、勝負はまだここから。 熾烈な先頭争い 秘技「壁走り」 ドン! 拡大図 首位奪還 レース終盤の急コーナーでドラマが起こります。先陣の選手がスピードを落とし、バランスをとりながら曲がっているところを、驚きの角度から現れたミハウ選手が颯爽と抜き去っていきました。なんと、コーナーの“壁を走っていた”のです。このスーパープレイによる逆転劇に観客は大盛り上がり。ミ

    自転車レースで大逆転 秘技「壁走り」が炸裂
  • たった5分ですぐできる簡単デザート! お菓子レシピ15選 [簡単お菓子レシピ] All About

    たった5分ですぐできる簡単デザート! お菓子レシピ15選ちょっと小腹が空いたな……というときにおすすめの簡単スイーツレシピを15個まとめました。家にあるものですぐできる簡単デザートを作りませんか? 混ぜるだけ、電子レンジにかけるだけ、など手順もシンプルなお菓子。プレゼントにもぴったりです。

    たった5分ですぐできる簡単デザート! お菓子レシピ15選 [簡単お菓子レシピ] All About
  • ベンチャー企業あるあるにハマった。

    起業して4年。年商4億、従業員10名まで到達した。しかし、ここにきて問題が発生している。というのも、創業メンバーである役員(自分含む)と中途入社メンバー間の意識の違いがヤバイ。わが社はマンションの一室で4人で創業した。当然のことながら、創業メンバーは一日20時間働いて創業期を乗り切った連中ばかりだ。創業メンバーの4人はほぼ横並びのフラットな関係だし、幸いに人間関係も良好で一人も欠けることなくここまで会社を育て上げることが出来た。言うまでもなく、自分を含めた全員がワーカホリックである。しかし、中途採用で新人を取り出してから我が社は完璧なブラック企業と化している。というのも、創業メンバーの残り三人が「創業時の自分と同じ働き方」を社員に強く求める傾向がどうしても止められないのだ。代取である自分としては、利益の最大化をムリに目指すより永続する業務のシステム化を優先し能力の属人性を限りなく少なくし、

    kisiritooru
    kisiritooru 2013/08/12
    のこり3人の意識を社長さんが変えていかないといけないが、人の性格なんて簡単に変えられるものではない。自発的に変わっていかないと納得できないんだ。だからブラックで新人が辞めていく理由をうまく説明して。
  • 34歳にして知った事実

    先月、精神分析をしてもらい34歳にして知った事実を書こうと思う。きっと同じ人がいるんじゃないのかと思う。 僕は昔から人の話を聞くのが遅かった。理解するのに時間がかかっていた。 なので僕の頭はなんと回転が遅いのだろう、とクヨクヨする事も多かったし、友人たちや上司からは「理解力がない」とよく言われていた。後輩からもバカにされる事が多かった。 なので、いろんな方法で少しでも頭の回転を早くしようと努力をしていた。 ノート、メモ帳をつねに持ち歩き、その人の言葉を書き留める。 あとで見なおして反芻する。ケータイ(今はスマホ)は常に持ち歩き、自分自身にメールする形で聞き漏らしがないようにする。 しかし、ネットが仕事に入り込むようになって理解が遅い事もあまり苦にならなくなってきたのが幸いだった。 なんせ、文字として残るから理解が遅くても取り返せる。 そんな風に過ごしていたある日、僕は衝撃的な事実を知った。

    34歳にして知った事実