タグ

2017年10月30日のブックマーク (9件)

  • インドネシア当局、生きたセンザンコウ101匹を押収 男2人逮捕

    インドネシア西部スマトラ島のリアウ州プカンバルで、生きたまま押収されたセンザンコウ(2017年10月25日撮影)。(c)AFP/WAHYUDI 【10月25日 AFP】インドネシア当局は25日、同国スマトラ(Sumatra)島東部沖で絶滅危惧種センザンコウ101匹を生きたまま押収したと発表した。保護されたセンザンコウは海外で取引された場合、およそ150万ドル(約1億7000万円)の価値に相当すると、地元環境保護団体は推計している。 同国海軍の発表によると、マレーシアにセンザンコウを密輸しようとしている男たちがいるとの情報を受け、当局が24日に漁船を捜索。船内からセンザンコウを発見したという。 センザンコウは東南アジアおよびアフリカ原産のおとなしい哺乳類動物。全身を覆ううろこや肉が珍重され、密輸の被害が後を絶たない。 逮捕された22歳と25歳の男らはマレーシアへの移送を請け負ったと供述してお

    インドネシア当局、生きたセンザンコウ101匹を押収 男2人逮捕
    kisiritooru
    kisiritooru 2017/10/30
    燃えてるのは何なの・・・。
  • 米陸軍グリーンベレー隊員を米海軍シールズ隊員2人が絞殺か

    【10月30日 AFP】「グリーンベレー(Green Berets)」の通称で知られる米陸軍特殊部隊の隊員が西アフリカのマリで殺害される事件があり、米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ、Navy SEALs)の隊員2人が絞殺した疑いがあるとして、海軍が調査に乗り出したことが分かった。米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)が29日、報じた。 報道によると、ローガン・メルガー(Logan Melgar)軍曹(34)は6月4日、マリの首都バマコにある米大使館の共有宿舎内で遺体で発見された。メルガー軍曹はテロ対策と訓練のため現地に派遣された特殊部隊に所属しており、上官はただちに犯罪行為によって死亡した疑いがあると判断。陸軍の検視官が、絞殺されたと断定したという。 米海軍犯罪捜査局(NCIS)の報道官はAFPに対し、「メルガー軍曹がマリで死亡した一件を調査しているのは事実だ」と認めた

    米陸軍グリーンベレー隊員を米海軍シールズ隊員2人が絞殺か
  • 誰も悪くないんだけど困る

    昨日、洗濯機の排水口が詰まって水が溢れ出してきたんです。やべーなんだこれっつって、バスタオル3枚洗濯している横で、バスタオル4枚投入してダムみたいなのを作って、ダムにたまった排水を5枚目のバスタオルで吸収して絞って吸収して絞ってというのを繰り返して、こんなこと流石に今回限りにせねばならんと思い、出かける予定を取りやめて業者を呼ぼうとした。 そしたら、改めて体感したんだけど、もうGoogle検索ってホント終わってる。リスティング広告から、SEO対策から、もう上位の会社なんて集客費用めっちゃかけてるのわかるから使いたくなくなる。数年前に中小企業のWeb集客支援(黒歴史)とかやってたから、余計にそういうものに対する嫌悪感がすごい。オウンドメディアとかもあって、「業者に頼まないほうがいい」とか最初は書いてあるんだけど、最終的には業者に頼んだほうがいいということになっていくあのスタイル。うん、俺もそ

    誰も悪くないんだけど困る
  • 勘弁してほしい〜!私が選ぶ「アメリカの嫌いなところ」TOP10はコレ!

    こんにちは、Apricotです。 アメリカ移住してみると、日との違いをいろいろと目の当たりにしますが、良いところもあれば悪いところもあり、一長一短といったところ。 前回の記事では「アメリカの好きなところTOP10」をご紹介してきましたが、今回は打って変わって、思わず「勘弁してよ〜!アメリカ!」と叫びたくなるような「アメリカの嫌いなところTOP10」をご紹介(^^;; 完全に私の独断と偏見ではありますが、前回に続き、アメリカ暮らしの参考や、興味位で楽しんでいただければ幸いです☆ 1. いい加減すぎる郵便・宅急便事情 まず、とにもかくにも毎度イライラするのが、アメリカ郵便・宅急便事情。これが「アメリカで最も嫌いなところ」と言っても良いくらいです(苦笑) アメリカでは、いわゆる「郵便局」に相当する「USPS」と、日でもおなじみ、民間会社の「Fedex」「UPS」などが主な郵便・宅急便を

    勘弁してほしい〜!私が選ぶ「アメリカの嫌いなところ」TOP10はコレ!
    kisiritooru
    kisiritooru 2017/10/30
    医者にすぐ診察してもらえないとか、日本の平均寿命が長い訳だわ。
  • アディーレ業務停止で東京弁護士会が依頼人置き去りのずさん対応

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 東京弁護士会は、アディーレがきちんと業務停止しているか確認するため、“指導”と称してわざわざ部事務所を訪問した。だがその間、全国の依頼人は置き去りに…… Photo by Yasuo Katatae 法曹界が大混乱に陥っている。発端はアディーレ法律事務所に対する懲戒処分。10月11日、アディーレが所属する東京弁護士会は同事務所に2カ月間、創業者で代表の石丸幸人弁護士に3カ月間の業務停止を言い渡した。 処分理由は、アディーレがホームページに掲出していた広告が、改正前不当景品類及び不当表示防止法(景表法)に違反していたことだ。具体的には、アディーレは消費者金融に支払い過ぎた利息の返還を求める「過払い金返還請求」について

    アディーレ業務停止で東京弁護士会が依頼人置き去りのずさん対応
  • 個人経営のお店でよくある「常連客と店員がやたら仲良さそう」な現象に謎の敗北感を感じてしまう

    H宮田 @d0_fate_hyk @oratFFFF いわゆるガンダムVSシリーズのご先祖様みたいなシステムで面白いですよ というかぶっちゃけここのスタッフがのちのちVSシリーズ作ってるんで…… 2017-10-28 19:06:16

    個人経営のお店でよくある「常連客と店員がやたら仲良さそう」な現象に謎の敗北感を感じてしまう
  • 明日、会社で詰められる予定

    大切な書類を紛失した 社内で…おそらく、間違えてシュレッダーにかけた 取引先の印鑑もある大切な書類だ 1週間隅から隅まで探したが、なかった。 明日、上司に正直に言う予定。 上司は自分のメンツを汚す行為にかなり厳しい。 殺されるかも。 心の持ち方を、教えてください。

    明日、会社で詰められる予定
    kisiritooru
    kisiritooru 2017/10/30
    バブルのときに海外の超高層ビルの窓ガラス板の寸法を寸足らずで発注して(寸超えなら切るだけだった、損失あるけど)、「お前、会社で一生飼い殺しな。」と言われた人を知ってるけど、それよりはいいかも。
  • 外来種を捕獲するいつものTOKIOのやり方に嵐・二宮君の感想「狂気」「密漁団体」「業者」 #鉄腕DASH

    トウゴス @sajimaryou 鉄腕DASH。 「山口くんが二宮くんをおもてなし」って言いながら、お店に連れて行くとかでなく 『材を取りに行く』 (しかも普通はわない外来種) って所からスタートするのがもうねw #鉄腕DASH 2017-10-29 19:07:09

    外来種を捕獲するいつものTOKIOのやり方に嵐・二宮君の感想「狂気」「密漁団体」「業者」 #鉄腕DASH
  • 「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合

    前回記事で募集した、わかっているのについ間違えて読んでしまう・途中まで間違えて読み方を覚えていたために、いまだに引きずられてしまうといった「それっぽい誤読」が大集合しました! やはり読者のみなさんも、「それっぽい誤読」に苦しめられた経験がおありのようで……。では、ここで披露して笑い飛ばして誤読を供養しちゃいましょう。

    「所謂」←なんて読む? みんなの「それっぽい誤読」大集合
    kisiritooru
    kisiritooru 2017/10/30
    asus、アーサス、エイスース、アスース