タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (10)

  • いかにしてイーロン・マスクはTwitterを破壊してしまったかを描くノンフィクション『Character Limit』 - YAMDAS現更新履歴

    www.nytimes.com New York Times のミシェル・ゴールドバーグが、先月出た話題の新刊 Character Limit を引き合いに出して、「ドナルド・トランプが共和党にしたことは、イーロン・マスクTwitter にしたことと同じ」と寄稿している。 彼女がまず取り上げるのは、昨年2月に世界でもっとも金持ちなはずの男が見せた驚くべき小心さの話である。 ルパート・マードックのゲストとしてスーパーボウルに招かれたマスクは、もっとも豪華な席に座っていたが、試合を観戦するのでなく、落胆して携帯電話に釘付けになっていた。彼もバイデン大統領もフィラデルフィア・イーグルスを応援するツイートを投稿していたが、バイデンTwitter のフォロワーはマスクよりもずっと少ないにもかかわらず、マスクのツイートは840万ビューなのに対して、バイデンのツイートは2900万ビューを獲得して

    いかにしてイーロン・マスクはTwitterを破壊してしまったかを描くノンフィクション『Character Limit』 - YAMDAS現更新履歴
  • Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚 - YAMDAS現更新履歴

    www.howtogeek.com 「オペレーティングシステムは、『パーソナル』コンピュータのもっともパーソナルな部分で、かつては Windows ユーザとして、自分がマイクロソフトからコンピュータを借りてるような感覚はなかったのだが、最近では自分のものだという感覚がまったく消えてしまった。私には Windows がかつてないほど安っぽく、商業的に感じるし、それは良いユーザ体験の秘訣とは思えんね」という文章で始まる記事だが、これ分かるわー。 その後、「Windows のオフライン黄金時代」として Windows 3.1 の話から始まるのにのけぞるが、要は今の Windows は常にオンラインであるのを要求するのとともに自分のコンピュータ体験が「パーソナル」でなくなっていると嘆いているわけだ。 で、その最新版と言えるのが、Windows 11 でスタートメニューに表示される広告である。今では

    Windowsコンピュータがもう自分のものに思えない、という感覚 - YAMDAS現更新履歴
  • 「修理する権利」の重要性を考える上で決定版な本が出る - YAMDAS現更新履歴

    Pluralistic 経由で、The Right to Repair という新刊を知る。ズバリ書名通り「修理する権利」をテーマとするである。 The Right to Repair: Reclaiming the Things We Own 作者:Perzanowski, AaronCambridge University PressAmazon The Right to Repair: Reclaiming the Things We Own (English Edition) 作者:Perzanowski, AaronCambridge University PressAmazon これの著者の Aaron Perzanowski は、「邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2018年版)」で取り上げた The End of Ownership という刺激的なの共著

    「修理する権利」の重要性を考える上で決定版な本が出る - YAMDAS現更新履歴
  • 多くの人、特にMacユーザに読んでほしい「Your Computer Isn't Yours」日本語訳 - YAMDAS現更新履歴

    sneak.berlin コリィ・ドクトロウのブログ(ニュースレター)Pluralistic の Digital manorialism vs neofeudalism で宣伝されているローカス・マガジンの連載記事 Neofeudalism and the Digital Manor(日語訳)経由で知ったブログ記事である。 恥ずかしい話だが、ワタシはこの記事で書かれている最近のバージョンの macOS のおそるべきユーザ支配について、これが書かれた昨年11月に話題になっていたことを知らなかった。 しかし、このエントリのはてなブックマークを見ても、その内容を考えると数が控えめで、もしかするとワタシのように知らない人も多いのかもと思ったので、ここで紹介しておいたほうがよいと思った次第である。 最近のバージョンの macOS では、君はコンピューターの利用ログを記録されていて、ログデータを送信

    多くの人、特にMacユーザに読んでほしい「Your Computer Isn't Yours」日本語訳 - YAMDAS現更新履歴
  • Hagexさんを偲ぶ…… - YAMDAS現更新履歴

    福岡の繁華街で男性刺殺 セミナー講師か、男逃走|【西日新聞】 殺人:40代男性刺され死亡 福岡繁華街、容疑者か男出頭 - 毎日新聞 ワタシ的には例外的な事態だが、このエントリは泥酔した状態で書いている。 今もなお信じられないとしか言いようがない。当たり前だが、こんな文章を書く日が来ようなんて想像したこともない。 ネットウォッチ勉強会「かもめ」#2「100万PVブログ達成への道」「ブログトラブル110番」開催後に、講師の Hagex さんが刺殺されてしまった。 なんてことだ……ずっと茫然自失に近い状態である。 Hagex さんとは発言小町などのネットウォッチという共通の趣味を最初のきっかけにして、以降ずっと交流があったのだが、実際にお会いしたのは、2014年11月に開催された第十九回文学フリマでの会場でお目にかかった一度だけである。 そのときも大した会話は交わしていない。今覚えているのは、

    Hagexさんを偲ぶ…… - YAMDAS現更新履歴
  • マイケル・ウィンスローの声ギターによる「胸いっぱいの愛を」がすさまじい - YAMDAS現更新履歴

    Covertube: “Whole Lotta’ Love” - Coverville これはすごい。レッド・ツェッペリンの「胸いっぱいの愛を」をアコギの演奏にあわせてマイケル・ウィンスローがリズム、歌、そしてギターをこなすのだが、特にギターがすごい迫力で、司会者が唖然としているのが笑える。まぁ、見てくれや。 Michael Winslow - Whole Lotta Love by Led Zeppelin Original HD (Senkveld med Thomas og Harald) - YouTube これをやってるマイケル・ウィンスローはスタンダップコメディアンで、元々この声帯模写芸で有名な人で、それは彼が出演した『ポリスアカデミー』シリーズをご覧の方ならご存知だろう。そういえば彼は80年代に日テレビコマーシャルにも出演してるのよね。 1988 日石油 ダッシュレーサ

    マイケル・ウィンスローの声ギターによる「胸いっぱいの愛を」がすさまじい - YAMDAS現更新履歴
  • 『インセプション』の音楽に「植えつけられた」秘密 - YAMDAS現更新履歴

    Inception's musical secret - Boing Boing これは驚いた! 大傑作(コリィ・ドクトロウも同意見のようだ)『インセプション』の音楽に隠された秘密の話だ。まぁ、とにかくあの映画を観た人なら、以下の動画を観れば分かるのでどうぞ。 YouTube - Inception Music Comparison 『インセプション』で何度も効果的に使われている圧迫感のある旋律は、同じく『インセプション』で重要な役割を果たすエディット・ピアフの曲をスロー再生した音から作られてるらしいのだ。 伊藤計劃さんが『ダークナイト』のアニメ並みに制御された画面構築力について書いていたのを思い出した。クリストファー・ノーランはホントすごいな。 Inception アーティスト: Hans Zimmer出版社/メーカー: Reprise / Wea発売日: 2010/07/20メディア:

    『インセプション』の音楽に「植えつけられた」秘密 - YAMDAS現更新履歴
  • 「ワタシが愛する洋楽アルバム100選」から980円以下のものを紹介しまくることにする - YAMDAS現更新履歴

    一年以上前に「ワタシが愛する洋楽アルバム100選」なるものを公開した。 今見直すと「なんでこれが入ってあれが入ってないんじゃ!」というアルバムがぽろぽろ浮かんで頭を抱えたくなるが、まぁ、それは公開前から予想できていたことである。 以前からここでは Amazon で980円以内で買えるアルバムを紹介する「Amazon980円劇場」をやっていて(元々は輸入権問題でむかついて始めたものだったっけ)、今年の円高基調により、100選の中で条件に該当するアルバムが結構あるのに気付いたので勢いでざっと紹介しまくることにする。 Kind of Blue アーティスト: Miles Davis,Jimmy Cobb,John Coltrane,Paul Chambers,Wynton Kelly,Cannonball Adderley,Bill Evans出版社/メーカー: COLUMBIA/LEGACY発

    「ワタシが愛する洋楽アルバム100選」から980円以下のものを紹介しまくることにする - YAMDAS現更新履歴
  • 増田聡さんのレポート課題「完全なパクリレポートを作成せよ」 - YAMDAS現更新履歴

    増田聡さん(id:smasuda)が非常勤講師を務める神戸大学発達科学部の「表現の政治学」で課したレポート課題がすさまじくいかしている。 文化的生産物の「オリジナリティ」と「模倣」の関係について新たな角度からの視点を獲得するために、文章テキストの作成過程に特殊な制約を設けた下記の課題を受講生に課することとする。 その「特殊な制約」とは何か。 完全な「パクリ」レポートとして作成せよ。書物や新聞記事、インターネット上に存在する任意の既存の文章を探し、組み合わせ、テーマ1の内容を過不足なく満たしたレポートを完成させること。その際、自分で独自に執筆した文章を一字一句たりとも交えてはならない。 うぉお〜っ! これはすごい(笑)。さすが漢増田! これは確かに「新たな角度からの視点を獲得」につながるだろう。パクリレポート問題が言われるようになって久しいが、それを逆手にとったユニークさに脱帽である。 増田

    増田聡さんのレポート課題「完全なパクリレポートを作成せよ」 - YAMDAS現更新履歴
    kisiritooru
    kisiritooru 2009/07/30
    増田さんと聞いて[はてな匿名ダイアリー]を想像してごめん。
  • 全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴

    Hacker News でものすごい数のコメントを集めている記事があり、何かと思ったら Good Math, Bad Math の Very off topic: Why I won't be at my high school reunion というエントリだった。 Good Math, Bad Math は Radium Software で何度か名前を見た覚えがある科学系ブログという程度の認識だが、このブログの作者 Mark Chu-Carroll は現在 Google に勤務するソフトウェア技術者である。 その彼が今回はオフトピで、それが読みたくない人は読まないこと。また通常よりもコメントには厳しく対処することを宣言して話をはじめる。 Mark Chu-Carroll は1984年に高校を卒業し、今年はその25周年ということで同窓会が開かれる。たくさんの同級生が Facebook

    全米のギークが涙した告白「私が同窓会に参加しない理由」 - YAMDAS現更新履歴
  • 1