2019年4月28日のブックマーク (12件)

  • 長い話

    今、残業中なんですけどもうデスクで涙をこらえるのに必死で何もできないので気をそらすためにも自分の話を書きますね それぐらいは許される職場なんです。いいでしょう。私がすべて悪いだけの、きっといい職場なんです。 私は小学校と中学校、合計で五年間ぐらい不登校(保健室登校)でした。原因はなんだろうな。今考えてもわからないんですけど、とにかく行けなかったんですよ。なんでだろうね。 面倒くさかったんです。たぶん。かなってちょっとだけ思ったりもしたけど、でも、私は当時からオタクで、ネットで動画とかを見て笑ってたからただの甘えだったのかもしれない。徹頭徹尾、甘えているだけの人間なのです。小学校の三年か四年から二年ぐらい通えなくて、六年生で復帰したけど、中学校一年でまた行けなくなりました。勉強ができないわけでも無かった。昔から地頭は良い方で、ただ集中力は無かった。何事も長く続けられなかった。極度の面倒くさ

    長い話
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    上司たちがワーホリ。ってところワーキングホリデーにしか読めなくて真剣なのにごめん。って思ったんですけど増田に必要なのはホリデー感だよ、って思い直して()休もうぜ。休みながら働く道もあるよって言いに来た
  • アベンジャーズ/エンドゲーム前にMCUを復習。「見るべきリスト(私見)」付き【いつモノコト】

    アベンジャーズ/エンドゲーム前にMCUを復習。「見るべきリスト(私見)」付き【いつモノコト】
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    エンドゲーム公開前は13/21で、その後3本(西田スケールによるとぜんぶA!)見たから残り5本になったんですけど、何が言いたいかっていうとあんまり細かいこと気にせず見たいと思うなら見ればいいと思うのよエンドゲーム
  • 釜ヶ崎の過去と現在。高齢化・IT化の流れであいりん総合センターは?/インバウンド外国人を見込んで変わりつつあるかつての「日雇いの街」 : BIG ISSUE ONLINE

    大阪市西成区、「日雇い労働者の街」として知られる釜ヶ崎。最近では「あいりん総合センター」の閉鎖をめぐる反対運動がニュースで報じられているが、そもそも近年の釜ヶ崎はどんな状況になっているのだろうか。 2019年2月下旬に実施された「釜ヶ崎ツアー」をレポートする。案内してくださったのは、釜ヶ崎に暮らして50年、この街の盛衰を知り尽くしている水野阿修羅(みずの あしゅら)さん。ご自身もかつては日雇い労働者だったが、NPOのスタッフを経て65才で定年退職、現在は生活保護で暮らしている。 「一度も正社員経験ないから年金ゼロなんです」 優しげなほほ笑みを見せる阿修羅さんだが、多少血気盛んだった頃もあったと言う。紫色に染めた髪はなかなかのインパクトだが、NHKをはじめとしたメディアが釜ヶ崎を取材する際のアテンドを何度も経験されるなど、ガイドはお手の物のようだ。 阿修羅さんの説明を聞きながら歩いていると、

    釜ヶ崎の過去と現在。高齢化・IT化の流れであいりん総合センターは?/インバウンド外国人を見込んで変わりつつあるかつての「日雇いの街」 : BIG ISSUE ONLINE
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    せやな。って顔をしながら読んでいっても最終節には「へー」ってなったので(=俺の場合)知ったかぶりしないためにもチェックしておいて損のない媒体です
  • ルポルタージュ:事件はささやく ネパール人留学生は命を絶った | 毎日新聞

    ラビン・ゲモスさんとジョギングした道に立つ友人のルケス・ゴサインさん=東京都福生市で2019年4月13日、渡部直樹撮影 「お母さん、この人生はとても重たいです」。東京都福生市で5年前、フェイスブックにこんな書き込みを残した26歳のネパール人留学生が命を絶った。自室の壁には知人らからの借金を記したメモや保険料の納付書がピンで張られ、人間関係の悩みをつづったノートもあった。「間違いなく私が救えた命だったんです」。同郷の親友だったルケス・ゴサインさん(33)はそれ以来、ずっと彼のことを考えている。【金子淳】

    ルポルタージュ:事件はささやく ネパール人留学生は命を絶った | 毎日新聞
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    (毎日新聞はペイウォールの設計を考えたほうがいいと思うの)
  • Go east young man. Young gun looks to Japan for fast Lane to growth

    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    ダミアン・レーン誰。と検索してたら「いまオーストラリアはバブルだからつい自分たちのやり方が一番って思いがちだけど海外に行ったら視点がひろがるんだよね」(大意)みたいなことを言っていて俄然興味が
  • 101校の専門学校 生徒の9割以上が外国人留学生 全員留学生も | NHKニュース

    全国にある私立専門学校およそ2600校のうち、101校で生徒全体の9割以上を外国人留学生が占めていることが分かりました。文部科学省は来月中に、101校の実態を把握するため追加の調査を行う方針です。 その結果、留学生を受け入れている学校は全体の3分の1の871校で、このうち101校では生徒全体の9割以上を留学生が占めていることが分かりました。 また、101校のうち45校は、生徒全員が留学生でした。 文部科学省は、留学生の比率が高いこの101校の実態を把握したいとして来月中に、生徒の卒業後の進路や退学者の数など、追加の調査を行う方針です。 外国人留学生の在籍の管理をめぐっては、東京福祉大学で、昨年度までの3年間に1400人の行方が分からなくなっていることから、文部科学省の調査が進められています。

    101校の専門学校 生徒の9割以上が外国人留学生 全員留学生も | NHKニュース
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    事業ドメインなんでポジショントークですけど、この状況が成立するためには彼らの母国で「一定以上の日本語能力があります」って証明する試験を受けてきていて、それがアテにならんのが問題。って背景があるの
  • マンガが「高級商材」となった時代の戦略は何がいいか?|けんすう

    「アル」というマンガサービスを作っている関係で、いろいろなマンガを読む人とか、若い人とかに話しを聞くのですが、最近気づいたことは 「マンガは高級商材となっている」 ということです。 若い人に、「なんでマンガをあまり読まないのか?」というと「だって高いじゃないですか」という答えになるんですね。 たとえば、エンターテイメントを考えると、TikTokやYouTubeって無料じゃないですか。無料で無限におもしろいものが見れるわけです。 で、、一方でマンガは、たとえば「キングダム」は2019年4月現在、54巻くらいまで出ているので、全巻買おうとすると、3万円くらいかかるんですね。ちなみに中古でもあまり値段はかわりません。 漫画喫茶で3時間780円のものを使って、1時間に平均3冊読むとしても、5000円くらいかかります。 そして、時間の問題もあります。 TikTokだと10秒くらい、YouTubeだと

    マンガが「高級商材」となった時代の戦略は何がいいか?|けんすう
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    マッピングで「マンガ=高級」「小説=安い」ってなっているところ、ちょっとウケた("中古でもあまり値段はかわりません"は言い過ぎだけど、再販時の値崩れはたしかに文字モノのほうが激しいので、間違ってない)
  • Tales from the Crib: Master Fencer

    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    (リステッドじゃないオープン特別2着のみが実績の)2勝馬の記事がケンタッキーダービー公式に乗る時代! いやー本当無事にまわって帰っておいで
  • 「日本翻訳大賞」はなぜこれほどファンを熱くさせるのか(柴田 元幸) @gendai_biz

    参加者(読者)と選考委員が驚くほど熱くなる文学賞をご存知だろうか? 翻訳文学を愛する翻訳家と読者が、その年の一推しの翻訳作品を選出する「日翻訳大賞」である。賞の立ち上げ時には、70万円を目標とするクラウドファウンディングに約340万円が集まったほどだ。 4月27日に行われた第5回の授賞式にも、200人超のファンが集まった。なぜこの賞はこんなにも参加者を熱くさせるのか――。選考委員の一人でアメリカ文学研究者/翻訳家の柴田元幸さんに語っていただきました。 読者の推薦文が熱い! 日翻訳大賞は、主に文学の翻訳をしている翻訳家5人が、翻訳者仲間のよい仕事をたたえよう!と思い立ち、仲間たちの助けを得て、2015年に始めた賞である。 その5人とは、言い出しっぺの西崎憲をはじめ、金原瑞人、岸佐知子、柴田元幸、松永美穂である。松永はドイツ文学の翻訳者で、あとの4人は英米文学。 日翻訳大賞は、公もしく

    「日本翻訳大賞」はなぜこれほどファンを熱くさせるのか(柴田 元幸) @gendai_biz
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    受賞作をひとつも読んでいない俺が言うのもナンだけど、これはアツい(いや、その本を読んでるかどうかなんて、柴田先生のことばを借りるなら「単なるめぐりあわせ」でしかないので、そのうち読むのよ……たぶん)
  • Japan's foreign worker boom has put one profession in high demand

    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    日本語教師足りてないのよ。という現状をよく伝える記事なのに、特定技能がA new visa category for skilled industrial workersって訳出されていてネーミング者の悪辣さの勝利を目撃するような読後感……
  • 【保存版】海外旅行で便利なアプリやガジェット、格安航空券、SNSの使い方などを本気でまとめたよ|塩谷舞(mai shiotani)

    こんにちは、塩谷舞です。 今回は連休前ということで、「SNS、インターネット漬けの私がどのように海外旅行中ネットを駆使して生きているか」などを書きたいと思います! もともと超インドアなのですが、ここ2年くらい急にあらゆる外的要因によりアクティブになりまして、ニューヨーク、ホーチミン、バンコク、ソウル、サンフランシスコ、サンディエゴ、コペンハーゲン、ロンドン、パリ、ヴェネツィア、カサブランカ、シャウエン、ダブリンなどなど、色んな場所に行きました。あと日の中でも移動ばかりしている最近。 そんな移動まみれの日々を過ごして色々とノウハウが溜まってきたので、一度書いておきたいと思います! ※今回ご紹介するのは都市型のハック方法なので、日国内の都市でも汎用性は高いと思います。が、大自然の中では突然力を失うのでご了承ください。 ※感性の赴くままに移動したい……という側面はnoteではカバーしていな

    【保存版】海外旅行で便利なアプリやガジェット、格安航空券、SNSの使い方などを本気でまとめたよ|塩谷舞(mai shiotani)
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    個人的に強調したいのはAirbnbのくだり。実績0クチコミ0の貸主を果敢に攻めてみるブームを通過してきた者としては、地雷を見抜くためにレビューは翻訳ツール使ってでもいいから全部読んどけ。と思います
  • ホテルが町工場と異色のタッグ。宿泊で蒲田の下町の職人魂と技術、美を体感できる魅力とは | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    ホテルが町工場と異色のタッグ。宿泊で蒲田の下町の職人魂と技術、美を体感できる魅力とは | ライフハッカー・ジャパン
    kissenger8
    kissenger8 2019/04/28
    リリースの「東京・大田区10社以上の“町工場”と共創した新しいホテル」という文句を転載するだけで“町工場”に踏み込もうとする勢が見当たらないことに、受け身でよろしゅおすなあほんに景気がよろしいて的感想が