タグ

2012年3月27日のブックマーク (3件)

  • 低線量被曝の影響ってどうして良く分からないのか?に関する対話

    低線量被曝による健康への影響は「良く分からない」と言われますが、その意味は「何が起こるかさっぱりわからん」ではなくて「影響が小さくてはっきり影響が見えない」という意味です。そのツイをしたときの皆さんからのレスポンスが興味深かったのでまとめておきます。 特にhindu_kush420さんには長々とお付き合いいただきました。意見が交わせたことに感謝いたします。

    低線量被曝の影響ってどうして良く分からないのか?に関する対話
  • 田中防衛相また失言、ゴランPKO「表紙だけ…」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    田中防衛相は26日の参院予算委員会で、中東・ゴラン高原での自衛隊の国連平和維持活動(PKO)に関し、「(自衛隊の)撤収計画の『表紙』は報告を受けた。内容は統幕長以下を信頼している」と答弁した。 田中氏は14日の同委で「(計画を)見ていない」と答弁し、批判を浴びていた。田中氏の答弁に野党側は反発。同氏は「『表紙だけ』という表現は誤解を生み、大変申し訳ない」と陳謝した。野田首相も「(自衛隊の)リーダーとして、(計画を)しっかり読み込んで対応しなければならない」とたしなめた。 ゴラン高原PKOはイスラエルとシリアの停戦監視などを任務としているが、シリア情勢の悪化で在シリア大使館が一時閉鎖する事態となっている。

    kissuijp
    kissuijp 2012/03/27
    ちょっとこの防衛省はヤバい
  • 自動車:ナンバープレート形状変更、国交省が検討 - 毎日jp(毎日新聞)

    国土交通省は26日、自動車のナンバープレートを現在の形状から、欧州連合(EU)諸国など外国で導入されているスリムな横長の形状に変更することを検討していることを明らかにした。同省の有識者会議「ナンバープレートのあり方に関する懇談会」が同日発表した中間とりまとめに盛り込んだもので、同懇談会は一般から広く意見を集めて今夏にも最終報告をまとめる。 横長スタイルへの形状変更は、「富士山」など地域の要望で導入された「ご当地ナンバー制」を拡充する際、漢字やかななど、プレート上の表示事項が現状より増えても、認識しやすいようにするため導入を検討する。「海外のように横長の方がスタイリッシュ」との声が自動車業界やユーザーなどにあることも考慮した。 具体例として国交省は、現在の地域名をアルファベットに置き換え(例・品川→TK)、その上で「ご当地」を別途表記(例・江戸)。さらに「希望ナンバー制」の番号枯渇に対応しや

    kissuijp
    kissuijp 2012/03/27
    ちょっとダサい