タグ

報道に関するkissuijpのブックマーク (12)

  • あの日。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 11 あの日。 雑記 list Tweet 3月9日 宮城県北部でM7.3の地震があった。 え…RT @47newsflash : 気象庁によると、宮城県北部で震度5弱の地震があった。 http://bit.ly/17n4iz — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com うお…RT @47newsflash : 気象庁は、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県に津波注意報を出した。 http://bit.ly/17n4iz — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com 会津若松は震度2だった。この揺れに自分は全く気が付かなかった。 会津若松は震度2か。 — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com 何をやっていたのかは覚えていないけど、とにかくTwi

    あの日。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    kissuijp
    kissuijp 2016/03/12
    当時の報道から漂う、先の見えない絶望的な空気の重さを思い出した。
  • テレ朝、「報ステ」責任者ら3人処分 古賀氏発言受け:朝日新聞デジタル

    テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」でコメンテーターだった元官僚の古賀茂明氏が生放送中に「官邸のみなさんにはものすごいバッシングを受けてきた」などと発言した問題で、同局の吉田慎一社長は28日の定例会見で改めて謝罪し、関係者の処分などを発表した。 吉田社長は「突然の発言だったとしても、混乱を防げなかった結果責任は当社にある。視聴者のみなさま、結果的に名前が出たみなさまに改めておわびします」と謝罪。報道ステーションの責任者3人を戒告処分に、早河洋会長、吉田社長、篠塚浩報道局長は役員報酬1カ月分の10%を自主返上する。 同局は番組放送直後から社内の常設機関「放送と倫理等に関する対策会議」で調査。原因は番組制作者とゲストコメンテーターとの意思疎通の不足などだったとして、報道局内にコメンテーター室(仮称)を新設するなどの再発防止策を取ることも明らかにした。 番組をめぐっては、放送直後から、菅

    テレ朝、「報ステ」責任者ら3人処分 古賀氏発言受け:朝日新聞デジタル
    kissuijp
    kissuijp 2015/04/28
    一体何の処分なんだかさっぱり分からない。政府の圧力に屈した処分にしか見えないけど、朝日的にそれでいいのか?
  • TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ FM90.5 + AM954~何かが始まる音がする~
    kissuijp
    kissuijp 2014/12/02
    こうした文書を出したのは自民党と共産党だけなんだね。椿事件が尾を引いているのは想像に難くないけど、そろそろ送っても送らなくても意味が無い政治的慣習は撤廃してもいいんではないか。
  • 公平・公正な報道を/共産党 TV各局に申し入れ

    共産党中央委員会は26日、全国ネットのテレビ各局に対して「総選挙の報道・企画での政党の扱いにかんする要請」をおこない、「民主」「自民」を特別扱いするのではなく、各党を公平・公正に扱うよう申し入れました。 要請は、主権者・国民の多くが民主か自民かという選択にとどまらず、そのほかの政党・候補の選択も真剣に考え、各党の政策や活動にかんする情報を求めていると強調。テレビ各局に対し、(1)民主党が自民党に呼びかけている「党首討論」を特別扱いしない(2)選挙報道・企画では、いわゆる「二大政党」や「第三極」を特別扱いせず、各党を平等、公平・公正に扱うこと―の2点を要請しました。 そのうえで、「選挙目当ての離合集散にかかわる表面的な報道」ではなく、各党の党首の発言、各党の政策とともに、発言や政策の裏付けとなる実績、政党来の在り方などにも踏み込んだ視点で、積極的な報道を展開するよう求めました。 植木俊

    公平・公正な報道を/共産党 TV各局に申し入れ
    kissuijp
    kissuijp 2014/11/27
    「(1)民主党が自民党に呼びかけている「党首討論」を特別扱いしない(2)選挙報道・企画では、いわゆる「二大政党」や「第三極」を特別扱いせず、各党を平等、公平・公正に扱うこと」
  • 民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    テレビ東京の高橋雄一社長は27日の定例記者会見で、自民党から選挙報道の中立公正を求める文書が届いたことを明らかにした。 高橋社長は「公示前に届くのは珍しい。野党からも届いているが、文書をもらったから(選挙報道を)気をつけろというものとは受け止めていない」と報道の自律性を強調した。 同様の文書は、与野党から他の在京民放キー局にも届いており、各局とも自主的に報道の中立公正確保に努める方針。一方、NHK広報部は「個別の件について回答しない」としながらも、選挙報道については放送ガイドラインで「正確な取材と公正な判断によって自主的に行う」方針を掲げているとした。

    民放へ選挙報道の中立公正求める文書…与野党 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kissuijp
    kissuijp 2014/11/27
    「高橋社長は「公示前に届くのは珍しい。野党からも届いているが、文書をもらったから(選挙報道を)気をつけろというものとは受け止めていない」と報道の自律性を強調した。」
  • 衆院選:自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請 - 毎日新聞

    kissuijp
    kissuijp 2014/11/27
    「テレビ東京の高橋雄一社長は「これをもらったから改めて何かに気をつけろというものとは受け止めていない」と述べた。」「こうした要望は、選挙のたびに各政党が行っているが、公示前は珍しい。」
  • 【衝撃スクープ】安倍政権が在京キー局に報道圧力 メディアは一切報じず | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団

    衆議院が解散され選挙戦が始まったばかりだが、それに向けて安倍政権がメディアに対して報道圧力をかけていたことがノーボーダーの取材で明らかになった。 ノーボーダーは自民党が萩生田光一筆頭副幹事長と報道局長の連名で在京テレビーキー局各社に対して政権に不利な報道をしないよう要請する文書を入手し、26日のインターネット番組「ニューズ・オプエド」の中で報じた。 「選挙時期における報道の公平中立ならびに公正の確保についてのお願い」と題し、在京テレビキー局各社の編成局長と報道局長に宛てた文書によると、2009年の民主党政権誕生時に偏向報道があったとした上で、以下の4点について要望を出している。 1.出演者の発言回数や時間を公平にする 2.ゲスト出演者の選定についても中立公平を期すこと 3.テーマについても特定の出演者への意見が集中しないよう公正を期すこと 4.街角インタビューなどの映像で偏った意見にならな

    【衝撃スクープ】安倍政権が在京キー局に報道圧力 メディアは一切報じず | NO BORDER - ノーボーダー | 境界なき記者団
    kissuijp
    kissuijp 2014/11/27
    当然の事が書いてあるだけで、この程度が圧力になるとは思えないが…。実際2009年は政権交代を後押しするようなものだったし。ただ、いちいちこんな要請をしてしまう自民党はみっともない。
  • 古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    古舘伊知郎が『報道ステーション』(テレビ朝日系)のキャスターに抜擢されて、今年で早10年。番組開始当初は「プロレス実況者が報道キャスターをやるなんて笑わせるな」と厳しい声があがったが、最近でも、小保方さん騒動の際にパワーポイントを「私にはわかりませんでした」と語り、「そんなことも知らないの!?」「無知すぎる」とネット上は騒然。いまだに「情報処理能力に欠ける」「深みがない」などと言われ続けている。 そんな古舘が、「AERA」7月14日号(朝日新聞出版)のインタビューに登場。ここで古舘は、まるでこれまでの言われたい放題のストレスを発散するかのように、壮大に“ぶっちゃけ”ているのだ。 そもそも、インタビューを受けること自体が10年ぶりだという古舘。「あんまり露出しないでくれっていうのがテレビ局側にあるから」「もうとにかく口にさるぐつわした状態で10年たったわけです」と、初っ端から不満がタラタラ。

    古舘伊知郎が懺悔告白“テレビはウソしか伝えていない” - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kissuijp
    kissuijp 2014/07/16
    「自分の感ずるところ、思うところをなかなか言えない。表の報道をしてて、裏の背景をあんまり言えない」その裏ってどれくらい事実なんだろうね。堀潤さんのプルトニウムデマみたいな完全な思い込みだったりしてな?
  • STAP細胞「論文不正は内輪の話」というオヤジが若者をダメにする(藤代裕之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    STAP細胞騒動に関してこんな記事を目にしました。【小保方さんの騒ぎ】オヤジたちが情けない(4月16日)というタイトル。福島民報の「菊池哲朗の世相診断」で、執筆者は元毎日新聞社主筆。理研発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子氏に対する状況を「いじめ」とし、オヤジの役割は前向きに励まし協力することだと訴えています。 遠目には、頼りなさそうだが頑張っている若者を、既得権益に凝り固まったようなオヤジどもが寄ってたかっていじめているようにしか見えない。論文の書き方のルールだとか、都合のいいデータだけそろえる科学者がやってはいけない初歩的心得違いだとか、得意げに既存社会の正しさを並べ立てている。登場するオヤジどもはほぼ全員、ケチをつけることに関しては一生それだけにかけてきたような技を駆使して、自己保身と未熟な若者つぶしに全力を挙げている。嘆かわしい限りではないか。 要はSTAP細胞ができるかどう

    kissuijp
    kissuijp 2014/04/16
    「もしかしたら、サンゴを傷つけるマナーの悪いダイバーはいたのかもしれません。「記事に掲載した写真は不備だったが、200回は傷ついたサンゴを見た」と言ったらどうでしょうか。」
  • 報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    報道ステーションが甲状腺がんに無知な人の危機感を過剰に煽っていたと話題に : 市況かぶ全力2階建
    kissuijp
    kissuijp 2014/03/12
    近年稀にみる酷さだったな。
  • 非難殺到『あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ』はどう解釈するべきなのか?

    北斗柄@野巫の六壬者 @hokutohei 『あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ』何を言っているんだか、科学が見いだした法則は現時点での最高の近似として普遍的に通用するもんだろ。勉強して出直しこいや。 / “サイエンスカフェ:「科学者ではない」- …” http://t.co/qA21rFCh1t 2013-09-21 11:38:25 山だぶ㌠ @fluor_doublet 職務怠惰を正当化し、相手にその責をなすりつけようとしたいのはわかるんですが、「あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ」ばかりじゃ、取り残されていくだけじゃないでしょうか。/サイエンスカフェ:「科学者ではない」 http://t.co/tnWpmyfQkr 2013-09-21 12:49:02

    非難殺到『あなたの言っていることは、あなた以外の世界では通用しませんよ』はどう解釈するべきなのか?
    kissuijp
    kissuijp 2013/09/23
    仮に記者が複数の政治家に「私たちのことを理解してくれているようですね」と言われて、同様の記事を書いたら皆の評価はどう変わるだろうか。
  • 堀潤氏がネルマエニュース24での他社記事引用について質問されブロック開始。「先方は匿名」「周囲の悪意のある方も含めて」

    堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN Journalist/8bitNews代表 8bitnews.org /わたしをことばにする研究所代表取締役/早稲田大学グローバル科学知融合研究所招聘研究員 【TEDxKyoto】 youtu.be/Dg8whKEQYPg 【email】hori @ 8bitnews.org youtube.com/c/8bitnewsasia 堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN 今夜深夜からスタート。平日深夜毎晩生放送!1日のニュースをコンパクトにお伝えします。今夜はお試しゼロ回版!【ニコ生(2013/07/28 00:00開始)】ネルマエニュース24 #0 #nicoch2568955 #nerumae http://t.co/Ll81w1jhPX 2013-07-27 14:29:16

    堀潤氏がネルマエニュース24での他社記事引用について質問されブロック開始。「先方は匿名」「周囲の悪意のある方も含めて」
    kissuijp
    kissuijp 2013/07/31
    残念臭が漂う。堀潤さんは今回絶対に曲がってはいけない曲がり角を、周囲の制止を振り切り曲がってしまったのではないか。
  • 1