タグ

goに関するkistame228のブックマーク (7)

  • Coro と Go で並列実行数の制御 - 酒日記 はてな支店

    http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20090710/1247196134 この Coro の例を Go でやってみます。 まず特定数 (ここでは 3) の worker thread を立ち上げておいて、そこにメッセージを送って仕事させるモデル。メッセージのやりとりに Coro::Channel を使います。 use Coro; use Coro::Channel; use Coro::Timer; my $ch = Coro::Channel->new; sub worker { while (1) { my $url = $ch->get; printf("worker(%d): %s\n", $_[0], $url); Coro::Timer::sleep(1); } } my @coros = ( async { worker(1) }, async

    Coro と Go で並列実行数の制御 - 酒日記 はてな支店
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • グーグルの新プログラミング言語「Go」--精鋭チームが切り開く新たな可能性

    UNIXの共同開発者Ken Thompson氏をはじめとするGoogleのソフトウェアの先導者たちは、「Go」と呼ばれる実験的なプログラミング言語プロジェクトによって、コンピュータの処理性能とプログラマーの能力の両方を高めることが可能だと考えている。 Googleは米国時間11月10日、Goから秘密のベールを取り去った。これまでに構築したものを発表し、この新しいオープンソースプロジェクトへの参加を呼びかけた。 コンピューティング業界は絶えず、新たに最初から始めることと、既存のテクノロジを進化させることの間でせめぎ合っている。Goチームは、現在のハードウェア設計とプログラミング技術の限界から、前者のやり方を選んだ。 GoのマスコットでジリスのGordon。Rob Pike氏のイラストレーターのRenee Frenchさんが描いた。 提供:Google 首席ソフトウェアエンジニアの1人でG

    グーグルの新プログラミング言語「Go」--精鋭チームが切り開く新たな可能性
  • Matzにっき(2009-11-13) - [言語] The Go Programming Language

    _ [言語] The Go Programming Language もう知っている人は知っているGoogleからのシステムプログラミング新言語Go。 すっかり祭りには乗り遅れた感があるけど、少しだけコメントをつけておこう。 目次 言語仕様 言語実装 技術的でない話 まとめ 言語仕様 総合的に見て、非常にバランスを考えているように思える。 JavaC++のような複雑さを排して、シンプルに徹する一方、 言語好きを刺激するような新しいアイディアをそこかしこに配置している。 特徴である「コンパイルが高速」というのも、 このシンプルな言語仕様が寄与していると思われる。 個人的に、注目したのはオブジェクト指向機能と、並列機能。 interfaceによる、継承のないオブジェクト指向(duck typing)は、かなり私好みである。 昔からこういう言語が欲しかった。interfaceのみ動的結合を許す

    kistame228
    kistame228 2009/11/15
    go 式だけで並列実行を開始
  • Goをちょっと使ってみた - ラシウラ

    いきなり大人気のgoをすこし触る。Rob PikeやKen Thompsonとかが作っているというだけですごいと思ってしまいます。 http://golang.org/ ビルド ubuntuの場合、 http://golang.org/doc/install.html に書いてあるとおりすればコンパイラやリンカなどのツールのバイナリができあがります。 コンパイラやリンカはアーキテクチャごとに名前が違い、 386用: 8g, 8l amd64用: 6g, 6l arm用: 5g, 5l のようです(FAQによると、Plan9の伝統らしい)。 http://golang.org/doc/go_faq.html#What_kind_of_a_name_is_6g また、環境変数GOROOT,GOOS,GOARCHは、コンパイラやリンカの実行時にも必要なものです(生成バイナリの実行には不要)。.b

    Goをちょっと使ってみた - ラシウラ
  • グーグル、オープンソースのプログラミング言語「Go」を発表

    Googleは米国時間11月10日、オープンソースのプログラミング言語「Go」を発表した。Goは、首席ソフトエンジニアRob Pike氏やUNIXの共同開発者のKen Thompson氏らで構成されるチームにより開発された。 現在、Goプロジェクトは、プログラミング言語、コンパイラ、Goで書かれたプログラムに多くのビルトイン機能を与えるランタイムパッケージプログラムで構成されている。Pike氏によると、Goは、CおよびC++と類似しているが、最新の機能を採り入れ、ウェブブラウザ内でも使用可能にするなどの汎用性を備えているという。 Goは、ソフトウェアをマルチコアプロセッサで実行する場合に発生する問題に対処するよう開発されている。またオブジェクト指向プログラミングが持つ問題点を緩和するためのアプローチが取られているほか、同社はオープンソースブログで、Pythonのようなダイナミック言語で作業

    グーグル、オープンソースのプログラミング言語「Go」を発表
  • The Go Programming Language

    Tips for writing clear, performant, and idiomatic Go code

    The Go Programming Language
  • 1