タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (164)

  • 新規事業で陥りがちな「負のスパイラル」とは--経営者と起案者がすべきこと

    新規事業を通すには「4大要素」を完璧につかむ 起案者が必ず聞かれる要素として、大野氏は「儲もうかるのか?」「市場はあるのか?」「どうやって獲得するのか?」「なぜ他社が参入していないのか?」の4項目を掲げた。 特に最後の他社参入は、質疑応答で実際に大野氏が聞かれた時に一瞬戸惑った内容だという。「『良い提案だがなぜ他社はやっていないの』と問われた際は、ビジネスの規模が小さく、彼ら(他社)のやり方が間違っていたといった失敗理由を説明する。たとえば、他社は技術的に対応できなかったが、自社は特許もノウハウもあると明確に答えると、他の質問に対しても説得力を持たせられる」(大野氏)と、質疑応答における対応の準備が重要であることを強調した。 その上で重要なのが「夢を語る」こと。経営層が「気持ちよく『こいつに投資してもいいか』と思わせるのが重要」(大野氏)だと語る。大野氏はプレゼンテーションの最後に、企業の

    新規事業で陥りがちな「負のスパイラル」とは--経営者と起案者がすべきこと
    kistame228
    kistame228 2018/08/17
    “起案者が必ず聞かれる要素として、大野氏は「儲もうかるのか?」「市場はあるのか?」「どうやって獲得するのか?」「なぜ他社が参入していないのか?」の4項目”
  • 位置情報Q&AサービスLocalmind--継続利用とリアルタイム性への取り組み

    たまにしか必要にならないサービスを、思い出して利用してもらうにはどうすればいいだろうか。Localmindは改良を続けている。 Localmindは、興味深いちょっとしたモバイルアプリだが、大きな可能性を秘めている。 同アプリは、リアルタイムのQ&Aサービス(QuoraやAnswers、今は亡き「Aardvark」を参照)で、場所(foursquareやFacebookを参照)をその対象としている。バーやレストランの混み具合を知りたいときは、Localmindで質問する。foursquareでその場所にチェックインした人々(全員ではない)がアラートを受け取り、その質問に回答することができる。うまく行けば、すぐに回答が返ってきて必要なときに間に合うこともあるだろう。 Localmindでは、自分のいる場所に関する質問に、(建前上は)喜んで答えてくれる人々が表示される。 提供:Screensh

    位置情報Q&AサービスLocalmind--継続利用とリアルタイム性への取り組み
  • 商品在庫と位置情報解析を組み合わせたO2Oマーケティング--2社協力

    イードとナイトレイは12月15日、O2O(Online to Offline:オンラインサービスから実店舗への送客)マーケティング支援事業に相互協力することで合意したと発表した。 イードは、リアル店舗の商品在庫情報を検索できる消費者向けサービス「HereNowBest!」を運営。一方のナイトレイは、ソーシャル位置情報解析サービス「T-Rexa(トレクサ)」を運営している。T-Rexaは、foursquareやロケタッチなど位置情報を利用したサービスに関するTwitterの投稿を収集し、スポットやエリアごとの来店情報などを分析できる。 今回の取り組みにより、イードの商品在庫情報プラットフォームとナイトレイのソーシャル位置情報データベースを組み合わせた企画などを提案していく。例えば、HereNowBest!に情報を登録する店舗が、HereNowBest!導入前後で顧客の利用動向が変化したかどう

    商品在庫と位置情報解析を組み合わせたO2Oマーケティング--2社協力
  • 旅に関するインフォグラフィックスを集めた新サイト--「薄毛世界地図」など

    旅行口コミサイト「TripAdvisor」の日法人であるトリップアドバイザーは12月8日、旅をテーマにしたインフォグラフィックスの専用サイト「トリップグラフィックス」を開設した。 インフォグラフィックスは、データや情報を直感的に把握できるように、グラフやチャート、イラスト、地図などを組み合わせて1枚の画像で表現したもの。同社は8月1日から11月17日まで週1回のペースで旅に関するインフォグラフィックスを公開してきたが、過去の作品をまとめて見たいという要望が多かったことから専用サイトを開設したという。 専用サイトでは、1000円でどれだけ走れるかを比較している「世界主要都市のタクシー料金比較」や、日人に人気の旅先が一目で分かる「2010年、日人の渡航先TOP30」、また同日公開した「薄毛世界地図」など合計15作品のインフォグラフィックスを掲載しており、今後も定期的に追加していく予定。

    旅に関するインフォグラフィックスを集めた新サイト--「薄毛世界地図」など
  • Facebook、位置情報サービスのGowallaを買収か--米報道

    CNNは米国時間12月2日夜、FacebookがGowallaを買収したと報じた。Gowallaは携帯端末向けに位置情報ベースのソーシャルネットワーキングアプリケーションを提供している。 Gowallaに近い匿名の情報筋によると、同社の従業員の一部は米カリフォルニア州パロアルトにあるFacebookのオフィスに移り、Facebookの「Timeline」機能の開発に従事する予定だという。 FacebookとGowallaは米CNETに電子メールで声明を寄せ、「噂や憶測にはコメントしない」と述べた。 テキサス州オースティンを拠点とするGowallaは2009年に設立されたが、位置情報共有アプリケーション市場では競合するfoursquareを相手に苦戦している。Gowallaのアプリケーションは「iPhone」および「Android」搭載端末向けに提供されているほか、同社ウェブサイトのトップペ

    Facebook、位置情報サービスのGowallaを買収か--米報道
  • 日本のスパコン「京」、「TOP500」2連覇--10.51ペタFLOPS達成

    米国時間11月14日に発表された最新版のスーパーコンピュータランキングTOP500」において、最高速マシンのトップ10にまったく変化はなかったが、その最高位にあるマシンは10ペタFLOPSの性能を超えるという偉業を成し遂げた。 日の理化学研究所にある「京(けい)」は、年2回発表の同スーパーコンピュータランキングで前回の2011年6月に第1位を獲得したときの8.16ペタFLOPSから、10.51ペタFLOPSへと性能を上げた。 今回の新記録は、京に内蔵される70万5024個の富士通製「SPARC64」プロセッサコアのすべてを完全装備した状態で達成されたものである。 かつて第1位だった中国の「Tianhe-1A」(天河1号A)は2.57ペタFLOPSで、前回に引き続き第2位だった。同マシンでは、IntelのCPUとNVIDIAのGPUを組み合わせて使用している。同ランキングの作成者らによる

    日本のスパコン「京」、「TOP500」2連覇--10.51ペタFLOPS達成
  • グリー、有料課金とスマホ広告が好調で業績拡大

    グリーは11月2日、2012年6月期第1四半期(7~9月期)の連結業績を発表した。売上高は前年同期比145%増の304億3200万円、営業利益は同168%増の166億4600万円、経常利益は同165%増の165億2800万円、純利益は同156%増の94億4900万円となった。 有料課金収入の順調な伸長(直前四半期比49.5%増)に加え、広告メディア収入も同8.2%増と堅調に推移したことから、過去最高を更新した。有料課金収入におけるスマートフォンの比率は2割近くに増加している。また、1月に子会社化したアトランティスのスマートフォン向けアドネットワーク事業が大きく貢献した。

    グリー、有料課金とスマホ広告が好調で業績拡大
  • コロプラがPC版サイト公開--位置登録以外の機能を提供

    コロプラは9月22日、携帯位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(コロプラ)のPC版サイトを正式に公開した。「位置登録」以外の機能をPC上から利用できる。 PC版サイトでは、Twitterのメッセージとコロプラ画面、ショートカットメニューを同時に表示するほか、コロニーのメンテナンスや他コロニーとのコミュニケーションが可能。 PCからアクセスするには、事前に携帯電話版のコロプラサイト内でPCアクセス用のパスワードを設定する必要がある。iPhoneおよびAndroidユーザーは、スマートフォン用に設定したユーザー名とパスワードをそのままPCでも使えるという。

    コロプラがPC版サイト公開--位置登録以外の機能を提供
  • 食べログ、レストラン割引チケットの共同購入サービスを開始

    カカクコムが運営するグルメサイト「べログ」は9月9日12時に、レストランの特別割引チケットを共同購入できるサービス「べログチケット」を開始した。 べログチケットは、販売期間内に購入希望者が一定人数以上集まった場合にのみ、レストランの特別な割引チケットを購入できるサービス。事前にチケットを共同購入することで、大幅な割引や特別サービスを受けられるという。 同様のサービスが相次いで公開されているが、べログチケットの特徴は、実際にレストランを訪れたユーザーが投稿した口コミ評価を参考にしながらチケット購入を検討できるところだ。 当初は東京、神奈川、大阪、福岡からサービスを開始し、エリアごとにチケットを1種類ずつ提供する。べログチケットの申し込みには、べログへのID登録、ログインが必要になる。

    食べログ、レストラン割引チケットの共同購入サービスを開始
  • ライブドア、位置情報共有サービス「ロケタッチ」のiPhoneアプリ版と携帯電話版を提供

    ライブドアは8月26日、位置情報共有サービス「ロケタッチ」のiPhoneアプリ版と携帯電話版を提供開始した。 ロケタッチは、GPS機能がついたスマートフォンなどのモバイル端末で、外出先で目に入ったさまざまな場所やモノを記録して、友達と共有できるサービス。7月15日から、スマートフォン向けのフル機能版と、PC向けの簡易版を提供している。 iPhoneアプリ版とケータイ版では、スマートフォン版と同様の機能をそれぞれの端末専用のアプリケーションで提供するという。あわせて、PC版をリニューアルし、スマートフォン版と同じ機能が利用できるようにするとともに、PC版独自の機能として、お気に入りのスポットをその場に行かなくても記録できる「エアタッチ」を追加した。 ロケタッチでは今後、Android版アプリケーションの提供を開始するほか、サービス間の相性がよいと見込まれる外部サービスとのコラボレーションを展

    ライブドア、位置情報共有サービス「ロケタッチ」のiPhoneアプリ版と携帯電話版を提供
  • 位置ゲーのコロプラ、メトロコマースと「コロカ」付きオリジナルクッキーを発売

    コロプラは7月22日、携帯電話位置情報ゲーム「コロニーな生活☆PLUS」(コロプラ)と連動するカード「コロカ」付きのオリジナルクッキーを、8月2日に発売すると発表した。 今回発売するオリジナルクッキーは、4月17日より東京メトロと実施しているタイアップキャンペーン「東京再発見!べつくし位置ゲーの旅」と連動して発売するもの。キャンペーンのキャラクターをデザインしたパッケージに、メトロコマースが販売している缶入りクッキー2缶が収められている。 発売期間中、クッキーを東京メトロの指定売店で購入すると、購入金額に応じて、コロプラ内で利用できるオリジナルデザインのコロカがプレゼントされる仕組みだ。 コロプラは、携帯電話の位置情報送信機能を利用したシミュレーションゲーム。ユーザーの移動距離分のゲーム内通貨「プラ」を獲得し、そのプラを使って「コロニー」と呼ばれる自分の街を育てていく。

    位置ゲーのコロプラ、メトロコマースと「コロカ」付きオリジナルクッキーを発売
  • デジタルガレージが大幅続伸--Twitterビジネスの今後に期待高まる

    デジタルガレージの株価が3月8日、大幅続伸して1月28日に付けた高値を更新した。2009年10月14日に付けた高値21万7500円にも接近してきた。Twitter関連銘柄として、株式市場における存在感が日増しに高まってきているようだ。 デジタルガレージはIT、インターネット企業を対象としたベンチャーキャピタルビジネスを手掛けてきた。これまで、価格比較サイト運営で東証1部上場のカカクコム、決算・物流ソリューションのイーコンテクストなど、多くの企業を育ててきた実績を持つ。 ただ、イーコンテクストを企業内に取り込み、カカクコムは株式を売却。これによって2010年6月期の連結経常利益は48.9%増の8億円へ拡大し、赤字に陥った2008年6月期からの改善傾向を継続される。ただ、売上高は前期の3分の1以下となる110億円まで縮小。イーコンテクストの手掛けてきた決算事業の集中することで、ベンチャーキャピ

    デジタルガレージが大幅続伸--Twitterビジネスの今後に期待高まる
  • 海外旅行のガイドブックもケータイで--MapMotion「メガマップ」

    携帯電話向けに地図配信プラットフォームを提供するMapMotionは1月25日、海外旅行者向けに旅行ガイドアプリを提供するサイト「メガマップ」を開始した。NTTドコモの公式サイトとなる。 メガマップでは、海外都市の地図や観光スポット、ショッピングやレストランなどの情報が見られるアプリを配信する。アプリごとの個別課金となっており、ユーザーは旅行前に国内でアプリをダウンロードしておけば、海外でパケット通信をする必要はない。このほか、気に入った場所の位置情報などを友人と共有できる機能も備えている。 アプリは都市や国別に用意されており、地図や観光情報などが入ったベーシックパックが300円、エリアガイドの詳細や日帰りコース、グルメガイドなども入ったプレミアムパックが580円。アプリの利用期間は1年となっており、microSDに保存できる。 旅行ガイドの情報は昭文社の「まっぷるマガジン」を元にしている

    海外旅行のガイドブックもケータイで--MapMotion「メガマップ」
  • [ブックレビュー]今こそ知りたい仕組みと技--「グーグル時代の情報整理術」

    詳細:単行 / 366ページ / 早川書房 / 価格:¥ 1,365 / 著者:ダグラス・C. メリル,ジェイムズ・A. マーティン / 監修:Douglas C. Merrill,James A. Martin,千葉 敏生 / 外形寸法 (H×W×D):17.4cm × 11.8cm × 2.2cm / 重量:0.9 kg 内容:日々増え続ける“情報”はどう整理し、活用すればよいのか? そんな多くの人が抱える悩みを、3つのパートに分けて解説する。デジタルとアナログの使い分けや仕事とプライベートなど、Googleの元CIOが自らの整理術を披露した。 Googleの元最高情報責任者が披露する現代の情報整理術は、単なるデジタルツールの活用術に終わらず、自分の生き方そのものを見つめ直すきっかけを与えてくれる。書は、そのためのガイドブックのような役割を果たしている。 「完璧な整理術などない。重

    [ブックレビュー]今こそ知りたい仕組みと技--「グーグル時代の情報整理術」
  • 世界目指すベンチャー、「強みへのこだわり」と「コミュニケーション力」を磨け

    “日発グローバル”なビジネスを展開するためには、世界のトレンドに対して常にアンテナを張り、グローバルな視点を持った経営チームを持ち、戦略を立案していくことが必要になる。前回の連載では、ソーシャルアプリを例にその成功に必要なポイントを紹介した。 今回はグロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)シニア・アソシエイトの高宮慎一氏と、キューエンタテインメント(キュー)代表取締役CEOの内海州人氏に、ベンチャー企業がどのようなグローバル戦略を持つべきかを聞いた。 ――GCPにおける高宮さんが担当されている分野について教えてください。 高宮:私はモバイルやITにおいて、主にコンシューマー向け企業の投資を担当しています。特に今はソーシャルメディアやソーシャルアプリを中心に見ています。また、潜在力があるのに海外に進出できていない企業のサポートにも注力しています。 ――内海さんはどのような経緯でキュー

    世界目指すベンチャー、「強みへのこだわり」と「コミュニケーション力」を磨け
  • 2010年のIT業界、注目株は何ですか?

    年末のお題で2009年を振り返っていただいたところ、TwitteriPhone、クラウド、ソーシャルアプリなどに注目が集まりました。2010年はどのような1年になるでしょうか。人気を集めるであろうサービス、製品、技術など、パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。 ソーシャルアプリやリアルタイムWebは引き続き盛り上がるが、見逃してはならないのは、ずばり広告技術分野。 2009年の6300億円市場が2013年に8400億円になるだけなので安定成長(出所NRI)。安定成長分野で猛烈なテクノロジー・イノベーションが進行し続けるとどうなるか。レース型というよりすでにゲーム型市場なので強烈な順位交代が起き続ける。ネット広告代理店は各社独自アドネットワークを育て続けているし、GoogleはAdmobやTeracentを買収したり、なりふり構わないユーザ獲得マーケティングを開始したりと目が離せな

    2010年のIT業界、注目株は何ですか?
    kistame228
    kistame228 2010/01/05
    コンセプトマッチ広告Kauli、ソーシャルアプリ、スマートフォン
  • 今、読むべきビジネスパーソンのための課題図書10冊

    稿では、ブックレビューで取りあげた約40冊の中から、合計10冊のを「ビジネスパーソンのための課題図書」として厳選した。各書籍は、話題となったキーワードごとに1冊ずつ紹介している。正月休みの間に読むの参考になれば幸いだ。 一般人から政治家までを巻き込んで一大ブームに「Twitter」 今年、最も注目され現在も話題となっているTwitter。著名人や芸能人、政治家など、社会的に影響力の高い人々がつぶやきはじめ、マスメディアでも取りあげられるようになり、瞬く間にユーザー数が急増した。たった140文字と侮るなかれ。個人の趣味の話から企業のマーケティングにまで利用範囲の広がったTwitterの基礎知識を得るのに最適な1冊。 「ツイッター 140文字が世界を変える」 「iPhone」を制する者が情報を制する?

    今、読むべきビジネスパーソンのための課題図書10冊
  • より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選

    2009年最も注目を集めたサービスの1つである「Twitter」。読者の皆さんはどうやって利用しているのだろうか。 ブラウザで公式サイトにアクセスするというのも1つの方法だが、専用のクライアントを利用することで、より快適な投稿や閲覧が可能になる。ここでは、Twitterの閲覧や投稿に便利な専用クライアントをご紹介する。 Buzzbird 「Buzzbird」はXUL(XML User Interface Language)ベースのオープンソースTwitterクライアントだ。Mac OS Xをはじめ、WindowsLinuxで利用できるのが特徴。 11月に公開された最新版のバージョン0.5では、クライアント上からのユーザーのフォロー/アンフォローに対応した。 Canary 「Canary」はMac OS X向けのTwitterクライアントだ。Cocoa APIを使用しており、操作性や外観な

    より快適にTwitterを利用するために--専用クライアントソフト6選
  • 年配者にやさしい!金ピカ簡単ケータイ登場--中国トンデモケータイ図鑑

    今度のトンデモケータイはシンガポール生まれ 最近のトンデモケータイは高機能化や凝ったデザインの採用など、一昔前の「安くて低機能」な製品からは完全に脱皮しつつある。ところが積み上げで乗せられていく新しい機能もマニュアルを読まなくては使いこなせないこともある。なのに、マニュアルには何も説明がなく、「とりあえず全部自分で動かしてみる」といった努力が必要な製品も多いのが困ったところでもあったりする。まぁ実際のところ、販売店のほうで店員さんが「ここをこーしたらこうなるからね」とある程度の説明はしてくれるので、マニュアルを熟読する必要はないんだけどね。 一方、そこまで機能を盛り込まないシンプルなストレート型タイプのケータイもまだまだ多いが、やっぱりタッチパネルを搭載していたりSIMカード2枚差し込めるから発信キーが2つあったりして、なんだかんだ言って多機能なのだ。電話番号入力して発信ボタンを押してもか

    年配者にやさしい!金ピカ簡単ケータイ登場--中国トンデモケータイ図鑑
    kistame228
    kistame228 2009/12/26
    ボタンでかっ
  • なぜ資本主義が終わっていると認識されていないのか:資本主義は終わっている - CNET Japan

    主義は終わっている。 資主義の時代は、すでに終わっているのだ。 資主義の時代がすでに終わっていると認識している人は、かなりいるのではないだろうか。はっきり認識していなくても、薄々気づいている人は、相当多数にのぼるのではないだろうか。 とくに、2008年秋の世界的な金融危機以降、新聞やに「100年に1度の危機」という言葉が並ぶと、資主義の時代は終わったのかもしれないという思いが頭をかすめる人は少なくないだろう。 しかし、それでもなお、資主義が終わっているという認識が、人々に広く行き渡っているとは言えないと思う。それは何故かと自問すると、私なりに、5つの解答が思い浮かぶ。 その解答を、まず先に列挙しておこう。 第1に、すっかり全部終わったとまでは言いきれないからである。 第2に、資主義が終わっているとしても、その時期を確定することが難しいからである。 第3に、「資主義は