タグ

2022年6月7日のブックマーク (7件)

  • ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言

    Twitterに書こうかな?と思ったのですが炎上しそうなのでやめました(笑)。 ちょっとばかしですがお高めでお客様を選ぶお寿司屋さんを営んでおります。 べログさん等が勝手に載せてくださるお陰で、当に困ったことですが勝手にかかってくる予約の電話をお断りする日々が続いております。 ここまで読んだだけでも鼻持ちならねぇ奴だな~とお思いですよね? せっかくなのでもう少しお付き合いくださいなm(_ _)m 特にGoogleマップやTwitter等で好き放題書かれている方へ日頃の感謝を込めて特に多い二つのご意見に返信させて頂きたいと思います。 ・一見を差別し常連ばかり優遇している! 皆さん冷静に考えてみてください。 これは私たち寿司屋だけではありませんが、なぜ私たちが「ちょっとお高めでお客様を選ぶ商売」を選んだと思いますか? それを考えていただければ大抵の理由は納得できると思うのです。 私たちのよ

    ちょっとお高めのお寿司屋さんから一言
    kisuke1234
    kisuke1234 2022/06/07
    「役割」と言い換えてるだけで、論の展開は差別主義者のそれ。商売だから個人的には許されると思うが、女性や外国人への対応は大丈夫なのだろうか?(だめっぽい)
  • 『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社

    書名、著者名、書名(カナ)、著者名(カナ)、ISBNコード、発売年月での検索が可能です。 発売年月日については「2016.06.29」のようにコロンで区切る形として下さい。 『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開するのでお知らせいたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部及び森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。 読者のみなさまへ 『ベルセルク』を再開いたします。 長らくご案内が出来ず申し訳ありませんでした。 「大ベルセルク展」「YAメモリアル号(2021年18号)」「ベルセルク単行第41巻」などへのみなさんのコメントを読める限り読ませていただきました。その一通一通やSNSに書かれたみなさんの想いに感謝で一杯です。みなさんがどれほどベルセルクに影響され愛してくれたかが心にしみま

    『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社
  • 昼休みに昼寝したら懲戒寸前の大騒ぎになって伝説のヤベぇ社員として一生..

    昼休みに昼寝したら懲戒寸前の大騒ぎになって伝説のヤベぇ社員として一生汚名返上できない って感じの職場なんだけどもしかして異常なのか? 日で知らない人はいない大手金融機関の子会社。 余談だけど、 早めに出勤して(オフィシャルの始業時間の1時間前が実質的な始業時間だから、その実質始業時間の1時間前とかに出勤して)、 取得を義務付けられてる資格試験の勉強をしてたらドン引くぐらいブチ切れられるのも世間的には異常なんだろうか。 資格試験の勉強をプライベートの時間で行わないとは何事か!って理由だったけど。 【追記】 なんかブコメついてる。 ワイはこれらについて怒られたことないやで~。

    昼休みに昼寝したら懲戒寸前の大騒ぎになって伝説のヤベぇ社員として一生..
    kisuke1234
    kisuke1234 2022/06/07
    金融はなぁ~。製造や土木建築は昼寝が許容されてるとこ多いし、寝坊が許される業界もある。
  • リマール AIR STRATOS 80’Sマットグレーオレンジブルー アジアンフィット ヘルメット LIMAR-ワールドサイクル 通販

  • 人気の東京土産42選|“きちんと感”が伝わる高級品から、おしゃれな手土産、東京限定や日持ちする品まで厳選!|るるぶ&more.

    お世話になっている方や友達、同僚へのお土産は、センスがよく気の利いたものを選びたいですね。今回は、贈るときっと喜ばれる「東京のお土産」を大特集!目上の方に“きちんと感”が伝わる老舗の逸品やセンスが光るおしゃれなスイーツ、お配り用にも最適な日持ちするお土産など、東京土産の定番から話題の人気商品まで、もらって嬉しいおすすめのものばかり!渡す相手やシーンに合わせて、ぴったりの一品を探してみてくださいね。

    人気の東京土産42選|“きちんと感”が伝わる高級品から、おしゃれな手土産、東京限定や日持ちする品まで厳選!|るるぶ&more.
  • AOKI、「着るだけで疲労回復が期待できる服」を発売 一般医療機器として届け出

    AOKIは、一般医療機器の届け出をした疲労回復衣料「RECOVERY CARE+ リカバリーケアプラス」を公式オンラインショップ限定で発売した。徐々に関心が高まっているリカバリーウェアに参入することで、お客の健康を支援し、売り上げ拡大を狙う。 生地には温熱治療効果のある高純度セラミックが練りこまれている。体から発する遠赤外線エネルギーを吸収・輻射することで血行が促進され、ハリ・コリを軽減させ疲労回復を促す効果が期待できる。洗濯をしても効果は持続するとしている。 シンプルな形のクルーネックスウェット五分袖シャツと、七分丈スウェットパンツ(各2990円、カラーは紺と黒)を展開し、年代・性別を問わない商品として打ち出す。就寝時などの冷房利用で血行不良が起きやすい夏季の利用を想定し、部屋着や就寝着として着用できるデザインとした。 関連記事 話題の“ヤクルト1000”に長蛇の列 日橋駅に突如出店─

    AOKI、「着るだけで疲労回復が期待できる服」を発売 一般医療機器として届け出
  • 【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。

    西原理恵子について、思っていたことを適当に書く。ちなみに私は1985年生まれで東京の僻地でぬくぬく生まれ育った軟弱な人間。 今手元にがなくて時系列は間違ってると思うからその辺はいい感じに脳内保管してくれると助かる…。 西原理恵子との出会いはもうよくおぼえていない。多分ダヴィンチとかカルチャー誌に載っていたのを読んで興味を持ったんじゃないかと推測している。 私はいろいろあって学校に行けない子供だったので、午前中に図書館に逃避し、そこで西原理恵子を借りたり、その帰りのブックオフでお小遣いで買ったりしていた。なので、売り上げに貢献していない読者だと思う。当にそれは申し訳ない。 話を戻すと、最初に買ったのは「まあじゃんほうろうき」だったと思う。何故これだったかというと、単純にブックオフで全部100円で買えたから。 中学生くらいの私(今から22年前だ…時間の流れ怖っ)にはめくるめく世界だった

    【追記あり】子供の頃、西原理恵子のファンだった思い出。