タグ

2009年6月16日のブックマーク (3件)

  • Amazon で送料無料のためにあわせて買う商品はこれが決定版かも

    Amazon で買いたいが1500円未満だったらどうするか ということを何度か話題にした。 【改訂版】Amazonで「もう少しで送料無料なのに」という時はこれを買おう – 頭ん中 ただ、値段調整のために 封筒とかプラスチックのケースとか 別に欲しくもないものを買っても仕方ないので 何かもっといいものはないかという声がちらほら。 何が「いいもの」かは人それぞれだけど、 いま個人的にはこれが決定版になるんじゃないかと思っている。 Amazon.co.jp: サラダクラブ – 品&飲料: 品&飲料 キューピーのサラダクラブシリーズ。 サラダをはじめとする料理に使えそうな素材が 使い切りサイズにパックされたやつ。 コーンやらオリーブやらを缶詰や瓶詰めで買うと 使い切れないくらいたくさん入っていることが多いんだけど サラダクラブのはひとパックが少量なので 無駄になることを心配せずに開封できるか

    Amazon で送料無料のためにあわせて買う商品はこれが決定版かも
    kitakamix
    kitakamix 2009/06/16
    買っても無駄にならないのがいい!……と思ったらもう取り扱いしてないのですか、残念。
  • “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件

    tumblr をうろうろしていて見つけたんだけど、 Google 画像検索や flickr で “241543903” を検索すると 冷凍庫に頭を突っ込んだ人の写真がいっぱい出てくる。 いまやってみたら Google で 3,920件、flickr で343件出てきた。 241543903 – Google 画像検索 Flickr: Search どうやらこれ、Davidz Horvitz という人が仕掛けた 壮大なネタらしい。 これ。 http://davidhorvitz.tumblr.com/post/93729208 この訴えかけに乗っかって、 何千人だか何万人だかの人がこの奇行に及んだわけですな。 単なるおふざけだと言えばそれで終わりなんだけど、 これもアートの一形態だという気もする。 「なんだこりゃ」と思わせてくれるものはみなアートだと思っているので。 思えばインターネットとい

    “241543903”で画像検索したらわけのわからない写真がいっぱい出てくる件
    kitakamix
    kitakamix 2009/06/16
    面白そう
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【ゲーム】中国四大古典小説のひとつ、「紅楼夢」ギャルゲー化が進行中

    中国の古典名著「紅楼夢」のギャルゲー化というネタを教えていただきましたので、 今日はその紹介をさせていただきます。 ありがたやありがたや。 日ではちょっとマイナーかもしれませんが、紅楼夢と言えば四代名著言われるくらいの作品です。 その作品をもとにしたギャルゲーが開発中だそうです。 キャラ名は基的に紅楼夢と同じっぽいですが、どのくらいアレンジされているんでしょうかね。 林黛玉はいわゆるツンデレ系、薛宝釵は活発系のキャラとかになるんでしょうか。 そして、ちょっと気になるのが 紹介されているゲーム画面のコチラとコチラ http://www.gamebridge.com.cn/home/gamezone/red/pic/sys2_b.jpg http://www.gamebridge.com.cn/home/gamezone/red/pic/sys3_b.jpg 右端のキ