フロントエンドのスペシャリスト達に、何かと話題になりがちな「UX」というキーワードについてお考えを伺ってきました。目からウロコなオピニオンが盛りだくさん!Web制作者/開発者、必見です。
はじめに 皆様どうも。普段クライアントワークでアプリ開発をしている@ryusukefudaことデニールです。 突然ですが、日報書いてますか?毎日書くのは結構大変ですよね... ということでアドベントカレンダー5日目は新しい日報を考えて実装した話です。 やりたいこと 日報の趣旨はいろいろありますが、"何をしてたか" と "心身共に元気か" が見る人に分かればいいんじゃないでしょうか。 ということでこの2点に絞りました。 ちょっと考えた結果、 何をしてたか → 定期的にPCのスクリーンショットを撮る 心身共に元気か → 定期的にPCのウェブカメラで顔を撮る となりました。(仕事仲間なら顔をみれば何でも分かるはずです。) つまり、1日に何回か画面のスクショとその時の顔を取ってそれを日報として見てもらえば"何をしてたか"と"心身共に元気か" が分かるというものです! 実装 Macのウェブカメラをコ
中央線沿いにお住まいのMさんカップル。 アパートの2階を無垢フローリングのTOMOSにリノベーションして、とても自分らしく、住みこなしていらっしゃいました! 前の部屋の家具をそのまま。無垢フローリングもラフに使ってます ―わあ、とても爽やかで気持ちのいい空間ですね。 ありがとうございます。やっと、インテリアも落ち着いてきたところですね。 でもまだ未完成で、今はカーテンを迷ってるんです。決めちゃうとその雰囲気になっちゃうので・・・。 基本は前の家具を使っていますね。木箱とか、照明とか、買い足ししてるくらいです。 ―無垢フローリングのTOMOSについてはどこで知りましたか? 物件を見るのが趣味で……毎日かかさず「グッドルーム」を見てました。 TOMOSの物件も出てくるんで、前から良く知ってました。 頼むならTOMOSにしたいね、という話をしてたんですよ。 ―実際に暮らしてみて、いかがですか?
あけましておめでとうございます。 R-STOREの浅井です。 本年もよろしくお願いいたします。 新年一発目は、先日エントリーしたこの記事に関して改めて綴ることから始めたいと思います。 思いがけず多くの反響をいただき、かなり私自身驚きました。(twitterをまとめて下さった方がいらっしゃいます。→コチラ ) 様々な意見に触れる事で、私自身不動産事業者としてのポジショニングについて、かなり考えさせられましたし、示唆に富む意見も多くいただきました。有り難うございました。 中には「建築家になれなかった人の逆恨みだ」とか「炎上マーケティング」だとかいうことをおっしゃる方もおられましたが、そういった意図は全く無く、あくまでも建築学科を卒業した上でディベロッパーとして建築の発注者としての立場も経験し、現在不動産仲介業を生業としている一個人として、建築と不動産のギャップについて常々考えていることを書かせ
「エンジニアド ガーメンツ(Engineered Garments)」は、人気ラーメン店「一風堂」のニューヨーク店の制服をデザインした。 今回のコラボレーションはエンジニアド ガーメンツの鈴木大器と、一風堂NYのマネージャーとの交流から発足したもの。このプロジェクトのために、エンジニアド ガーメンツではジャケットとタブリエを製作。デザインには店のロゴとして知られる雷紋があしらわれた。 なお、これらの制服は一風堂NYで購入出来る。価格はジャケットが300ドル、タブリエが100ドル。バーカウンターのある、大人の和モダンを感じさせる店内で日本の味を楽しんだ後には、ぜひお土産に一つ購入したい。 IPPUDO WESTSIDE 321 West 51st Street,(Between 8th and 9th Avenue) New York, NY 10019
すいません。締切守れませんでした…。 やっぱ、java-jaの忘年会の翌日は辛い…。 はじめに Webシステムを開発していると切っても切れないのがJavaScriptです。 Railsはかなり早い時期からalt-JSや結合、minify等を組み込めるようにフレームワークにそれを取り入れてきました。 それを支えているのがRails3.1から導入されたsprocketsです。 それに伴なってJSのライブラリをどうやって管理するかという点について、独自の路線を取ることになりました。 JSのライブラリを同梱したgemパッケージにラップしてrubygemsとして管理する方法です。 ある程度は上手くいっていたし、今もその流れは続いているんですが、時々問題になることもあります。 例えばメンテナの対応時期がズレてて古いバージョンのままだったり、似たようなgemが乱立してややこしくなったり。(backbon
「君は新人だから知らないと思うけどリクエストが改竄されることもある。フロントエンドValidationは安全ではない」
JavaScript 系パッケージマネージャの重複問題 npm は言わずもがな Node.js のパッケージマネージャだが、フロントエンド開発においては Bower も利用するのが一般的になっている。この現状の問題点は、package.jon と bower.json という似たような管理ファイルを二重で管理しなければならないということだ。 現状の使い分けをおさらいをしておくと、次のような感じになる。 タスクランナー(Grunt/gulp)・モジュールシステム(browserify/webpack)・テストスイート(karma/testem)などの開発環境系の管理が npm の主なお仕事。インストールされたパッケージは node_modules 内に展開されて、CommonJS スタイルのモジュール管理から利用する。 本題につながる話としては、ブラウザで動くライブラリの一部は npm にも
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く