タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

谷川史子に関するkitoneのブックマーク (3)

  • 谷川史子の純愛読み切り集「S」「H」が文庫で2作同時発売

    谷川史子のアンソロジー集が、日4月15日に集英社コミック文庫より2冊同時に発売された。タイトルは「谷川史子純愛読みきり集 H」と「谷川史子純愛読みきり集 S」。 読み切り集「H」のタイトルは「HAPPY ENDING」より。「花と惑星」や「春の蕾」など、ハッピーエンドを迎える作品が収録された。一方「S」には、「積極」「プリズム」など実らぬ恋を描いた読み切りを収録。タイトルは「SORROW OF LOVE」に由来する。 また両書ともに、描き下ろしエッセイ「告白物語」を掲載。また柱スペースには作品の裏側を語る「BACK STAGE」も描かれた。 「谷川史子純愛読みきり集 H」初出一覧 花と惑星(CookieBOX2006年新春号) 春の蕾(CookieBOX2006年春号) スパイラル ホリディ(コーラス2006年7月号) 風の道(コーラス2004年10月号) 星の隠れ家(コーラス2004年

    谷川史子の純愛読み切り集「S」「H」が文庫で2作同時発売
  • ぱふ9月号で夏コミ攻略&谷川のカラーイラスト秘話も

    日7月30日発売のぱふ9月号(雑草社)にて、8月14日~16日に東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット76の特集が組まれている。 「コミケ参加のココロエ」と題した特集はビギナー向けの内容で、一般参加の方法、会場への道のり、サークルの配置、参加の心得など初心者に嬉しい基礎知識が満載。またコミケの常識を問うクイズや裏ワザ紹介など、ベテランが楽しめる記事も充実している。半月後に迫ったコミケの前にチェックしてみては。 またマンガ家によるカラーイラストテクニックを紹介する「カラフルノート」のコーナーには谷川史子が登場。マンガを描き始めたきっかけや、具体的なカラーイラストの技法、また読者に向けたアドバイスなどがインタビュー形式で掲載されている。 さらに人気ジャンルとして注目が集まる4コママンガ特集「意外と知らない!? 4コマまんがのススメ」では、「サザエさん」から「けいおん!」に至るまで数

    ぱふ9月号で夏コミ攻略&谷川のカラーイラスト秘話も
  • アワーズに谷川史子のシリーズ連載、9月には雷句参戦

    日7月30日に発売されたヤングキングアワーズ9月号(少年画報社)に、谷川史子のシリーズ連載「清々と」が久しぶりに登場。センターカラーを飾っている。 谷川の「清々と」はヤングキングアワーズ2008年11月号からスタートした1話読み切りの連作で、名門女子校を舞台に生徒や教師たちの日常を描いたハートフルストーリー。第3話となる今号では、教師生活2年目の英語教師・後城正美が、理想と現実に悩みながらも生徒と心を通わせてゆく物語が描かれている。 また9月30日発売のヤングキングアワーズ11月号に、「金色のガッシュ!!」でおなじみ雷句誠の読み切りが掲載されることが判明した。現時点では「おやじゅ~ライダー」というタイトル以外は明かされておらず、詳細は次号10月号の予告で公表されるとのこと。

    アワーズに谷川史子のシリーズ連載、9月には雷句参戦
  • 1