タグ

2009年3月25日のブックマーク (4件)

  • title

    中国図書館におけるコンピュータ化とネットワークの現状と発展の望み 李 穎* 中国河北科学技術工業大学情報センター 石塚英弘 図書館情報大学 〒305茨城県つくば市春日1ー2 E-mail:{liying,ishizuka}@ulis.ac.jp ABSTRACT The computerization of the Chinese libraries consists of two steps, information management and information retrieval by using computers. The former includes ordering, receiving, cataloguing and circulation of the documents, and the latter provides information retriev

    kitone
    kitone 2009/03/25
    2.3に大学図書館システム
  • KDDI、固定・移動体通信の融合サービスを中国展開へ--政府主管庁と合意

    KDDIは3月20日に、中国政府の工業・情報化省の組織である電信研究院(CATR)と、双方の通信事業発展を目指した意向書を締結した。KDDIによれば「中国政府が関心を寄せる、固定通信と移動体通信を融合させたKDDIのサービスを中国で実現するため、相互協力意向書を締結した」とのことだ。 CATRは、中国での第3世代通信事業化の検討などを進める、中国政府の通信分野の主管庁だ。KDDIは2004年以降、CATRが開催するセミナーを通じて日の通信事情を紹介してきたほか、CATRとの人材交流や研修生の受け入れなどをしてきた。 今回の意向書締結に基づき、以下の分野で定期的に人材を相互訪問させるほか、会合を実施するとのことだ。 ブロードバンドワイヤレスアクセス技術と業務 移動通信に関する新技術とサービス 移動固定の融合に関する技術と業務

    KDDI、固定・移動体通信の融合サービスを中国展開へ--政府主管庁と合意
    kitone
    kitone 2009/03/25
  • 「壊れたら買う、じゃなくて、直す!」な中国の“デジモノ修理屋”稼業

    「壊れたら買う、じゃなくて、直す!」な中国の“デジモノ修理屋”稼業:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) 中国で購入したいろんなデジタルガジェットを使い続けているが、数年使えばガタがくる。日ならガタがくる前に最新モデルを購入するが、ガタが来たら直すのが中国だ。そういうときに頼りになるのが、電脳街に数多く存在する「修理屋」だ。中国デジモノユーザーに欠かせないが、その素性が日で紹介されることが少ない、デジモノ修理屋の活用術を紹介しよう。 そこまでチェックしなくてもいい、PCの修理屋さん 筆者が購入したレノボのデスクトップPCの中身を最新パーツにアップデートした時に利用した中国電脳街のPCパーツショップの利用術はこちらでも紹介しているが、このときに余ったPCパーツを使ってもう1台PCを組んでみた……が、どうにもこうにも起動してくれない。そこで電脳ビルの中にある修理屋さんを訪れ

    「壊れたら買う、じゃなくて、直す!」な中国の“デジモノ修理屋”稼業
    kitone
    kitone 2009/03/25
  • 安田幸弘写真展「星空の散歩道」

    星景写真というジャンルをご存知だろうか。月や星などの天体と、地上の風景を1枚の写真に写し取った写真だ。以前から天体写真の一つとしてあり、20年ほど前からこの名前で呼ばれるようになった。 長時間露光で焼き付けられたその光景は、現実のものでありながら、当然、肉眼では見られない。星や月、街が発する光と、その微かな光を受けて形を現すモノたちの姿がレンズを通し、フィルムに写し出されているのだ。そのせいか、この写真を眼にすると、どこか違う世界を見たような神秘的な思いに捉われてしまう。星景写真は、そんな写真的な醍醐味に溢れた世界なのだ。 安田幸弘写真展「星空の散歩道」はフォトエントランス日比谷で開催。会期は2009年3月19日(木)~31日(火)。水曜日休館。入場無料。開館時間は11時~19時。所在地は東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井ビルディング1F。問合せはTel.03-3500-5957。

    kitone
    kitone 2009/03/25
    これは見たい