タグ

ブックマーク / www.chunichi.co.jp (177)

  • 中日新聞:図書館好き増やすぞ 春日井のボランティア7団体、11日に催し:愛知(CHUNICHI Web)

    トップ > 愛知 > 10月30日の記事一覧 > 記事 【愛知】 図書館好き増やすぞ 春日井のボランティア7団体、11日に催し Tweet mixiチェック 2012年10月30日 図書館フェスタをPRする伊藤さん(右)と森さん=中日新聞春日井支局で 春日井市役所隣の文化フォーラム春日井一階交流アトリウムで十一月十一日、「ボランティアによる図書館フェスタ と遊ぼう!!」が開かれる。フォーラム内にある市図書館の魅力を知ってもらおうと、ボランティアグループがスクラムを組んで企画した初めての試みだ。 主催は、図書館や公民館の図書室などで活動する七つのボランティアグループと、かすがい市民文化財団でつくる実行委員会。文化フォーラム春日井の開館記念日にあたる十一日に、図書館の利用促進をボランティアの目線で進めていく目的で実施する。 会場では常時、読み聞かせをしているスペースを開設。大型絵やグリム

    kitone
    kitone 2012/10/30
    「ボランティアによる図書館フェスタ」。図書館ボランティア?
  • 中日新聞:志摩の文化財「鉄製砲身」なぜ残った:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 9月25日の記事一覧 > 記事 【三重】 志摩の文化財「鉄製砲身」なぜ残った Tweet mixiチェック 2012年9月25日 幕末の志摩の海防を担った鉄製砲身=志摩市阿児町安乗の安乗神社で 志摩市阿児町安乗(あのり)の安乗神社境内にある市文化財の大砲「鉄製砲身」。幕末に志摩半島沖にもしばしば姿を現した外国船を撃ち払おうと、安乗崎に据え付けられ、太平洋ににらみを利かせていた。志摩地方にはこうした砲台が多く造られたが、現存する唯一の大砲だ。この地域の宝を訪ねてみた。 大砲は、長さ一・七メートルで筒の外径は三五・八センチ。口径の鉄の厚さは二六・六センチもあり、どっしりとした造りだ。上部には鳥羽藩主稲垣家の家紋「抱茗荷(だきみょうが)」が入れられている。もともとは鉄色だったが、戦後に神社に置かれ、現在はさびなどの劣化防止のため、全体が赤く塗られている。 この大砲はペリー

    kitone
    kitone 2012/09/26
  • 中日新聞:新講義棟デビュー 金沢工大で完成式:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 9月22日の記事一覧 > 記事 【石川】 新講義棟デビュー 金沢工大で完成式 Tweet mixiチェック 2012年9月22日 (上)金沢工業大に完成した23号館(下)学生たちが電子黒板を使って自由に議論できるスペース=いずれも野々市市扇が丘で 電子黒板で自由に議論 金沢工業大(野々市市扇が丘)は二十一日、五月中旬から敷地内に建設を進めていた新講義棟、23号館の完成式を開いた。後学期が始まる二十五日から利用する。(谷知佳) 鉄骨造り地上五階地下一階、一万三千二百平方メートル。中央の吹き抜けを囲むように講義室が配置されていて、千七百八十人収容。総工費は二十八億円。 最大の特徴は「イノベーション&デザインスタジオ」と銘打った一階部分。学生たちが電子黒板を使って自由に議論できるスペースや、テレビ会議システムを導入した個室を設けた。キャンパス内に分散していた基礎英語教育

    kitone
    kitone 2012/09/25
  • 中日新聞:海みらい図書館100万人 1年4カ月スピード達成:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 9月24日の記事一覧 > 記事 【石川】 海みらい図書館100万人 1年4カ月スピード達成 Tweet mixiチェック 2012年9月24日 野口市教育長(左)から100万人目の認定書と記念品を受け取る日高さん(右から3人目)=金沢海みらい図書館で 金沢・日高さんに記念品 金沢市寺中町の金沢海みらい図書館は二十三日、昨年五月の開館から一年四カ月で入館者百万人を突破し、記念セレモニーを開いた。 節目の入館者は、金沢市畝田中の小学三年日高未桜(みお)さん(8つ)。ロビーにある金沢金箔(きんぱく)をあしらったオブジェの前で、野口弘市教育長から認定書と県産の大野醤油(しょうゆ)などの記念品を受け取り「これからもたくさんを借りに来たい」と笑った。 未桜さんは母明美さん(37)、弟知柊(はると)ちゃん(5つ)と三人で来館。図書館は月に三、四回通っており、冒険もののがお気に

  • 中日新聞:郷土館に古文書など寄贈 設楽ダム建設で移転の住民ら:愛知(CHUNICHI Web)

    トップ > 愛知 > 9月4日の記事一覧 > 記事 【愛知】 郷土館に古文書など寄贈 設楽ダム建設で移転の住民ら Tweet mixiチェック 2012年9月4日 寄贈された古文書類を整理する平松館長=設楽町田口の町奥三河郷土館で 設楽ダム建設計画の水没予定地に当たる設楽町の各地区で、地区外に移転する家々から古文書など多くの資料が町奥三河郷土館に寄贈され、職員は整理に追われている。 水没が予定されているのは八橋(やつはし)、川向(かわむき)、大名倉など六地区の計百二十四世帯。うち七十七世帯で国との補償契約が成立しており、既に移転し空き家になったり、解体された家屋も多い。 移転に伴い、「捨てるには忍びない」と各家庭から奥三河郷土館にさまざまな寄贈の申し込みが寄せられている。多くは江戸時代から明治時代にかけての古文書類で、村の寄り合いの記録や出納帳、古地図など多岐にわたる。 寄贈品は現在、千

    kitone
    kitone 2012/09/04
  • 中日新聞:図書館の裏側、児童が体験 米原:滋賀(CHUNICHI Web)

    トップ > 滋賀 > 8月20日の記事一覧 > 記事 【滋賀】 図書館の裏側、児童が体験 米原 Tweet mixiチェック 2012年8月20日 貸し出し業務を体験する川嵜さん(中)と今中君(左)=米原市の近江図書館で 米原市立近江図書館は十八日、仕事体験を通じて図書館に親しんでもらおうと「一日こども館長」を開催した。小学生二人が館長になりきり、さまざまな業務を体験した。 ◆近江図書館が「一日館長」 参加したのは、公募で選ばれた米原市米原小三年の川嵜圭都さんと同市坂田小一年の今中慧君。 二人は図書館に所蔵されているの数や種類、返却ボックスの仕組みなどの説明を受けた後、カウンターでの貸し出し業務を体験。利用者がカウンターを訪れると、今中君がに貼られたバーコードリーダーを読み取り、川嵜さんが貸し出し許可の印鑑を押した。 二人が選んだお薦めのだけを棚に陳列して特別コーナーを設置したり、

  • 中日新聞:鉄道関連の本ズラリ 敦賀市立図書館:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 8月17日の記事一覧 > 記事 【福井】 鉄道関連のズラリ 敦賀市立図書館 Tweet mixiチェック 2012年8月17日 敦賀の鉄道の節目の年を記念し、1階入り口に特設された鉄道の一般書コーナー=敦賀市立図書館で 「つるが鉄道と港フェスティバル」に合わせ、敦賀市東洋町の市立図書館は鉄道関連の図書コーナーを二カ所に置いた。九月二十三日まで。 ことしは敦賀-長浜間鉄道開通百三十周年、敦賀-ウラジオストク定期航路開設百十周年、欧亜国際連絡列車運行百周年の記念の年で、市内では同フェスが十月まで繰り広げられる。 同図書館一階入り口には一般書二百九十冊を並べたコーナーがある。蒸気機関車(SL)や新幹線、世界の列車、駅弁など鉄道関連が並ぶ。敦賀が登場する図書は「敦探偵」の黄色いシールが目印。昔の敦賀駅や敦賀港の写真を展示し、三つの記念の年の紹介文も添えている。 孫と訪

  • 中日新聞:公文書廃棄命じた文書 松本で終戦直後の資料紹介:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 8月10日の記事一覧 > 記事 【長野】 公文書廃棄命じた文書 松で終戦直後の資料紹介 Tweet mixiチェック 2012年8月10日 公文書の焼却を命じた文書を紹介し、終戦直後の文書廃棄を語る小松館長(右)=松市文書館で 太平洋戦争終了直後に、県が町村に機密書類などの公文書を焼却するよう命じた文書を、松市文書館の小松芳郎館長が八日に文書館で開いた講座「昭和二十年八月の文書廃棄」で紹介した。終戦直後に全国の市町村役場などで大量の公文書を焼却し、廃棄したことを裏付ける文書。それ自体焼却されており、現存するのは全国でも珍しい。 廃棄を命じた文書は一九四五(昭和二十)年八月十八日付で、県松筑地方事務所長から各町村長に出された。同二十一日付の「大東亜戦争関係ポスター類」の焼却を命じた文書とともに「秘 親展 至急」の印があった。「昭和二十年 庶務関係書類綴(つづり)

    kitone
    kitone 2012/08/10
    松本市文書館。
  • 中日新聞:三重大が学長似顔絵グッズ次々:三重(CHUNICHI Web)

    トップ > 三重 > 7月30日の記事一覧 > 記事 【三重】 三重大が学長似顔絵グッズ次々 Tweet mixiチェック 2012年7月30日 せんべいやアメなどのオリジナル商品に似顔絵が使われている内田淳正学長=津市の三重大で 津市の三重大が企業と開発しているオリジナル商品に、内田淳正(あつまさ)学長(65)の似顔絵が入った「学長グッズ」が次々登場している。せんべいやバウムクーヘンに続き、先月中旬にはアメもお目見え。国立大としては珍しく、大学トップが自らキャラクターとなり、大学のPRに一役買っている。 県内企業と共同開発したアオサ抽出成分を含んだメロン味のアメ。「三重大学 学長飴(あめ)」と銘打った商品パッケージに、学長の似顔絵が添えられる。広いおでこと白いあごひげ、メガネの奥では細い目がにっこり笑う。 「学長は大学の顔ですし、似顔絵の学長もユニークなキャラクターですから」。商品化の

    kitone
    kitone 2012/08/01
  • 中日新聞:塩尻で「本の寺子屋」が開校 :長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 7月30日の記事一覧 > 記事 【長野】 塩尻で「の寺子屋」が開校 Tweet mixiチェック 2012年7月30日 の寺子屋に期待するあいさつが続いた開校式=塩尻市のえんぱーくで 図書館を核に著者、出版社などが連携しての魅力を発信する塩尻市立図書館の「信州しおじり の寺子屋」が二十九日、市民交流センターえんぱーくで開校式をしてスタートした。来年三月まで作家の講演、詩の朗読会や図書館のあり方を考える講座などが幅広く開かれる。 開校式で、の寺子屋事業のモデルとなった「の学校」を一九九五年に始めた今井書店グループ(鳥取県米子市)会長の永井伸和さんは「出版文化に限らず地域が足元から崩れる危機感がある。著者から読者までが手をつなぐことを共に夢見たい」とエールを送った。 塩尻市出身の古田晃が創設した筑摩書房社長の熊沢敏之さん、日図書館協会理事の常世田良さんも

    kitone
    kitone 2012/07/30
  • 中日新聞:「山岳文庫」大幅拡充へ 松本市中央図書館:長野(CHUNICHI Web)

    トップ > 長野 > 7月27日の記事一覧 > 記事 【長野】 「山岳文庫」大幅拡充へ 松市中央図書館 Tweet mixiチェック 2012年7月27日 市民向けの図書を大幅に増やす「山岳文庫」=松市蟻ケ崎の中央図書館で 山に関するガイドや写真集などを集めた松市中央図書館(蟻ケ崎)の「山岳文庫」が年度、大幅に拡充される。利用者が自由に閲覧できる開架の図書を、現在の二倍以上の四千冊に増やす。山岳に関する図書に親しんでもらうことで、市は「岳都」「学都」のイメージをアピールする。 開架している山岳文庫は昨年三月末現在で千六百五十五冊。書架は二階の正面玄関の東側にあり、槍ケ岳やヒマラヤ山脈など国内外の山の写真集や、登山やトレッキングのノウハウを説明する入門書などが並んでいる。 山に関する蔵書は昨年三月末時点で五千四百七十冊。松南ロータリークラブから一九七〇(昭和四十五)年以降、継続し

    kitone
    kitone 2012/07/27
    「現在の二倍以上の四千冊に増やす」
  • 中日新聞:米騒動の特高記録 市に 魚津の市民団体が寄贈 規模や様子 詳細:富山(CHUNICHI Web)

    トップ > 富山 > 7月24日の記事一覧 > 記事 【富山】 米騒動の特高記録 市に 魚津の市民団体が寄贈 規模や様子 詳細 Tweet mixiチェック 2012年7月24日 魚津市に寄贈された米騒動の資料=魚津市役所で 米騒動発祥の地とされる魚津市で、市民グループ「魚津市の自然と文化財を守る市民の会」が二十三日、「所謂(いわゆる)『越中米騒動』ニ関スル記録」を市に寄贈した。大正初期に県内各地で起きた米騒動について、特高警察がまとめた記録の現存する唯一の原で、近く市図書館が複製を貸し出すほか、秋以降に公開する。(武田寛史) 一九三〇(昭和五)年の富山県庁全焼により県警の調査資料が焼失した後、三六年に県特高課が滑川署に残っていた「米問題ニ関スル参考書」を複写、編さんした内容。米騒動の規模や様子が詳細に記録されている。縦二七・五センチ、横一九・五センチの百三ページ。 同会が二十数年前に

    kitone
    kitone 2012/07/25
    「現存する唯一の原本」
  • 中日新聞:恵那市中央図書館5周年:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 7月24日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 恵那市中央図書館5周年 Tweet mixiチェック 2012年7月24日 良書に触れる大切さを説く伊藤さん=恵那市長島町の市中央図書館で 恵那市中央図書館・伊藤文庫(同市長島町)で開館五周年記念を祝う式典があり、関係者ら百人が出席した。八月二十六日まで、記念の各種イベントが開かれる。 図書館は、スーパー「バロー」相談役名誉会長で同市名誉市民の伊藤喜美さん(90)が、地元への恩返しにと私財十億円で建設。自ら設立した伊藤青少年育成奨学会を通じて市に寄贈し、二〇〇七年七月に開館した。一一年度の貸し出しは三十七万七千四十九冊、利用者は七万八千人。蔵書は年度中に二十万冊に達する見込みだ。 式典では可知義明市長が「図書館文化の拠点、生涯学習の核として次世代育成へ大いに生かしたい」とあいさつ。伊藤さんは寄贈の経緯などを振り返り「書物

    kitone
    kitone 2012/07/24
    バローの寄付で建ったところ
  • 中日新聞:東海地震研究がDB化へ:静岡(CHUNICHI Web)

    kitone
    kitone 2012/07/21
    作業は静岡大学に委託とか.歴代キーパーソンの証言も含めると.
  • 中日新聞:図書館車ぶっくる引退 志賀で本と幸せ運んだ16年:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 7月14日の記事一覧 > 記事 【石川】 図書館車ぶっくる引退 志賀でと幸せ運んだ16年 Tweet mixiチェック 2012年7月14日 車内でを借りる手続きをする園児 巡回なくなり老朽化 志賀町の移動図書館車「ぶっくる」が、十六年間の役目を終えた。「移動図書館車ぶっくるが来ました…」とスピーカーから海べりで、山あいで声を響かせてを運んだが、十一日にとぎ、ますほ両保育園を巡ったのが最後の仕事となった。(青木真) ぶっくるは、一九九六年十月、合併前の旧富来町図書館が運行を始めた。大型ワンボックス車内の棚に八百冊のや紙芝居を積んでおり、大人が二、三人、子どもでも四、五人が入ればいっぱいの狭さ。 当初は小中学校や病院、福祉施設のほか地区ごとに決めた場所に止まり、近くの住民が利用。図書館で借りたをぶっくるで返すこともできた。 16年間の活躍に幕を下ろした「ぶ

    kitone
    kitone 2012/07/17
    「今後は、運んだ本を訪問先の室内で並べ、読んでもらう形になる。」
  • 中日新聞:大垣市が「電子図書館」開設  :岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 6月27日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 大垣市が「電子図書館」開設   Tweet mixiチェック 2012年6月27日 電子書籍として提供される飯沼慾斎著の「草木図説稿」=大垣市役所で 大垣市は七月一日に「電子図書館」を開設し、市史や大垣ゆかりの人物の著書などを、インターネット上で無料提供する。県内での電子図書館の設置は関市に次いで二例目。 大垣市電子図書館は、市民に加えて市在学在勤者、県内の隣接自治体住民ら市立図書館利用登録者が対象。書籍はパソコンだけでなく、多機能端末「iPad(アイパッド)」や多機能携帯端末「iPhone(アイフォーン)」などでも閲覧できる。 七月一日に電子書籍化されるのは、市史七冊と、幕末の大垣藩で活躍した植物学者・飯沼慾斎が伊吹山など地元の植物を題材にした図鑑「草木図説稿」二十七冊。いずれも劣化などにより、図書の貸し出しは禁止され

    kitone
    kitone 2012/06/27
    2012/7/1開設。大垣市史等27冊。図書館利用登録者のみが対象というのが残念。
  • 中日新聞:図書館建設中止に伴う補正予算案可決 中津川市議会:岐阜(CHUNICHI Web)

  • 中日新聞:松本で手づくり絵本巡回展:長野(CHUNICHI Web)

    kitone
    kitone 2012/05/13
    「手づくり絵本三県連絡会」というのがあるらしい
  • 中日新聞:新図書館代替施設も断念表明 中津川市長:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 5月8日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 新図書館代替施設も断念表明 中津川市長 Tweet mixiチェック 2012年5月8日 中津川市の青山節児市長は七日、臨時記者会見を中津川文化会館で開き、出直し市長選で公約した新図書館建設事業の中止と、新図書館の代替施設の建設断念を表明した。 青山市長は「当選したことが全ての民意を表れだ」と述べ、新図書館の建設推進を訴えた前市長らに圧勝したことを理由に挙げた。図書館機能を有する複合施設の建設を検討したが、短期間で市民合意を得るのは困難として断念したという。 建設推進派が多数の市議会は九億円と見込まれる中止費用の予算案を否決する見通しで、昨年の解職請求(リコール)問題に続き、市政が再び混乱するのは必至だ。青山市長は「(中止費用の予算案が可決されるように)繰り返しお願いする。特別な手法は考えていない」と述べ、予算案の可決に向けた

  • 中日新聞:絵本の人気者 壁紙に大集合 志賀町図書館に新たな魅力:石川(CHUNICHI Web)

    トップ > 石川 > 5月8日の記事一覧 > 記事 【石川】 絵の人気者 壁紙に大集合 志賀町図書館に新たな魅力 Tweet mixiチェック 2012年5月8日 読み聞かせもする絵コーナーの一新された壁のデザイン=志賀町図書館で 子や保護者に好評 改修工事をした志賀町高浜町の町図書館で、絵コーナーの壁紙が一新された。蔵書の絵に登場するキャラクターが壁面で楽しそうに躍動し、訪れる保護者や読み聞かせのボランティアらに好評だ。(青木真) デザイン、製作を担当したのは臨時職員藤井裕子さん(29)。昨年四月、当初は郷土資料整理のために採用され、後にほかの業務もこなすようになった。 装飾を任された自身も四歳と二歳の娘を持つ母親。少しでも絵に興味を持ってもらえればと、壁で一部が仕切られているため一体感を出そうと虹でつなぎ、アンパンマンやミッフィー、きかんしゃトーマスなどのキャラを多く使って

    kitone
    kitone 2012/05/08
    「壁で一部が仕切られているため一体感を出そうと虹でつなぎ」