タグ

ブックマーク / www.u-presscenter.jp (234)

  • 実践女子大学・実践女子短期大学がるるぶ特別編集『JISSEN』第3号を刊行

    実践女子大学・実践女子短期大学は、このたび(株)JTBパブリッシングの協力の下、「見る・べる・学ぶ・遊ぶ」をテーマにしたるるぶ特別編集『JISSEN』の第3号を刊行した。同大学・短期大学の所在地である日野市周辺の情報に加え、2014年4月に新設する渋谷キャンパス周辺の情報が満載の内容となっている。 るるぶ特別編集『JISSEN』は、『るるぶ』来の「見る」「べる」「遊ぶ」というテーマに「学ぶ」を加え、実践女子大学・実践女子短期大学の学生が編集・制作スタッフの一員となって企画・取材し刊行する情報誌で、2010年から毎年発行している。 今回発行されたるるぶ特別編集『JISSEN』vol.3では、同大学・短期大学のキャンパスめぐりをはじめ、学生たちが学ぶ日野キャンパスと2014年4月に新設される渋谷キャンパス周辺の情報を掲載。ショッピングや事情報に加え、図書館や美術館、博物館など大学生活に

    実践女子大学・実践女子短期大学がるるぶ特別編集『JISSEN』第3号を刊行
    kitone
    kitone 2013/01/22
    これはウケそう。図書館も取り上げられてるとか。
  • 大学のソーシャルメディア活用状況~活用している大学が半数を超える~

    近年急速な広がりを見せるソーシャルメディアだが、大学での利用状況はどうなっているのか? 大学通信でアンケート調査を行ったところ、半数を超える大学でFacebookなどのメディアを活用していることがわかった。一方で、ソーシャルメディアを活用していない大学も4割に上り、情報発信へのスタンスに温度差が生じている。 大学通信では、昨年開催した「大学広報セミナー」に参加した大学の広報担当者にアンケートを実施、130件の回答を得た。 1.ソーシャルメディアを活用しているか? 「ソーシャルメディアを広報ツールとして活用していますか。」との問いに対する回答は以下の通りとなった。 (1)積極的に活用している 23.8% (2)活用しているが積極的ではない 33.1% (3)活用していない(今後活用する計画がある) 26.2% (4)活用していない(計画もない) 16.9% 一昨年の同様のアンケートでは、(1

    大学のソーシャルメディア活用状況~活用している大学が半数を超える~
  • 金沢工業大学の奥村善久名誉教授が、工学分野のノーベル賞と言われる「2013 Charles Stark Draper Prize」を日本人で初めて受賞

    金沢工業大学の奥村善久名誉教授が、世界初の携帯電話ネットワークやシステム、標準規格に対する先駆的貢献により、このたび工学分野のノーベル賞と言われる「2013 Charles Stark Draper Prize」(2013年チャールズ・スターク・ドレイパー賞)に日人研究者として初めて選定された。 Charles Stark Draper Prizeは、National Academy of Engineering(全米技術アカデミー。所在地 米国ワシントンD.C.)が、生活の質を大きく向上させ、社会に多大なインパクトを与えた業績を持つエンジニアを表彰するもので、工学分野のノーベル賞と呼ばれている。 携帯通信技術により、私たちはどの場所からもコミュニケーションができ、ボタンひとつで無数の情報にアクセスすることが可能となった。このたびの「2013 Charles Stark Draper P

    金沢工業大学の奥村善久名誉教授が、工学分野のノーベル賞と言われる「2013 Charles Stark Draper Prize」を日本人で初めて受賞
    kitone
    kitone 2013/01/18
  • 大学の新たな「知の拠点」――新図書館が続々誕生

    大学の知が集積する図書館。近年オープンの新図書館では、所蔵図書や閲覧席を充実させるだけではなく、学習をサポートするための設備やサービスなどにも工夫を凝らし、従来にはなかった新しいタイプの「学びの場」づくりに取り組んでいる。 【東京経済大学、武蔵野大学、明治大学、立教大学、大阪経済大学】 東京経済大学(東京都国分寺市)では、2014年4月に新図書館が開館予定。周囲に位置する緑あふれる森からの風と自然光を導くなど、“環境保全”と“省CO2”を両輪とした「環境共生型図書館」の実現をめざすとともに、30種の野鳥がさえずり、東京名湧水57選の「新次郎池」などの豊かな自然環境から、新図書館やキャンパスにつながる「森の回廊」の整備も進めている。 こうした取り組みが評価され、省CO2の実現性に優れた“リーディングプロジェクト”として、国土交通省の「住宅・建築物 省CO2先導事業」に採択された。 ( htt

    大学の新たな「知の拠点」――新図書館が続々誕生
  • 京都産業大学外国語学部が2014年4月に学科再編(予定)により大学科制を導入――韓国語、日本語を加えた10専攻語を擁し、語学力とともに豊かな教養を育成する

    京都産業大学 京都産業大学外国語学部が2014年4月に学科再編(予定)により大学科制を導入――韓国語、日語を加えた10専攻語を擁し、語学力とともに豊かな教養を育成する 大学ニュース / 大学改革 / 教育カリキュラム 2012.12.28 07:00 京都産業大学外国語学部は2014年4月より、学科を再編し、「英語学科」「ヨーロッパ言語学科」「アジア言語学科」「国際関係学科」の4学科体制とする予定。これまでの8専攻語に新たに韓国語と日語を加え、日最多の10専攻語として専門力を強化する。同時に、確かな専攻語の運用能力だけでなく、幅広い専門教養をバランス良く習得するために大学科制を導入する。 ◆京都産業大学外国語学部 学科再編(予定)概要 1.開設予定時期 2014(平成26)年4月 2.設置の趣旨 京都産業大学外国語学部は1967年に創設され、建学の精神に則り、確かな語学力と異文化や国

    京都産業大学外国語学部が2014年4月に学科再編(予定)により大学科制を導入――韓国語、日本語を加えた10専攻語を擁し、語学力とともに豊かな教養を育成する
    kitone
    kitone 2012/12/28
  • 京王プラザホテル宿泊の受験生に、工学院大学図書館を開放――地方からの受験生が大学の図書館で勉強できる

    学校法人工学院大学(学長:水野明哲)は京王プラザホテル(社長:志村康洋)と提携し、2013年2月1日(金)~3月19日(火)までの期間限定で、ホテルに宿泊する受験生向けに、工学院大学の新宿図書館の利用を提供する。この特典付き宿泊プランは、「2013受験生応援宿泊プラン」として京王プラザホテルが販売するもの。 工学院大学の新宿図書館は、京王プラザホテルに隣接する新宿キャンパスの2~3階に位置し、約150,000冊の蔵書、約1,600タイトルの雑誌、17,000タイトルの電子ジャーナル(*受験生の方は電子ジャーナルの利用不可)を所蔵。紙媒体と電子媒体ともに閲覧できるハイブリッドライブラリーとして機能している。また、考現学を提唱した今和次郎のコレクションを所蔵し、博物館や出版社、研究者などから高く評価されている。 この受験生プランは、京王プラザホテルが、家庭を離れ不慣れな東京で受験する宿泊者に快

    京王プラザホテル宿泊の受験生に、工学院大学図書館を開放――地方からの受験生が大学の図書館で勉強できる
    kitone
    kitone 2012/12/26
    今年も。
  • 追手門学院大学が神田外語大学と「大学教育協力に関する基本協定」を締結――2013年4月にイングリッシュカフェ(仮称)を、9月には国際キャリアコースを開設予定

    追手門学院大学 追手門学院大学が神田外語大学と「大学教育協力に関する基協定」を締結――2013年4月にイングリッシュカフェ(仮称)を、9月には国際キャリアコースを開設予定 大学ニュース / 大学改革 / 教育カリキュラム / キャリア就職 2012.12.11 07:00 追手門学院大学ではこのたび、教育理念を具現化する5つの教育目標(心の教育、キャリア教育、国際教育、自校教育、志の教育)のうち、「国際教育」の推進を目的として、神田外語大学との大学教育に関する基協定に基づき2013年4月に「イングリッシュカフェ」(仮称)を開設。同年9月には「国際キャリアコース」を開設する。これに先立ち、12月14日(金)には神田外語大学との教育協力に関する基協定の調印式を開催する。 追手門学院大学では、このたびの基協定の締結、および「イングリッシュカフェ(仮称)」「国際キャリアコース」の開設により

    追手門学院大学が神田外語大学と「大学教育協力に関する基本協定」を締結――2013年4月にイングリッシュカフェ(仮称)を、9月には国際キャリアコースを開設予定
    kitone
    kitone 2012/12/11
    ラーコモではなかった。
  • 愛知学院大学が2014年4月、名古屋の都心に「名城公園キャンパス」を開設

    愛知学院大学 愛知学院大学が2014年4月、名古屋の都心に「名城公園キャンパス」を開設 大学ニュース / 施設設備 2012.12.08 07:00 昨年、創立135周年を迎えた学校法人愛知学院は、来たる140周年を視野に、2014年4月、「名城公園キャンパス」を開設する。官公庁などが集まる名古屋圏経済の中心部に位置し、2013年新設の経済学部、商学部、経営学部のビジネス系3学部の2年次以上の専門教育を行う。設計の総合監修者は、テレビでコメンテーターとしても活躍している造園家・ランドスケープアーキテクトの涌井史郎氏。 愛知学院大学名城公園キャンパスは、企業や官公庁が集中する名古屋圏経済の中心部にオープンする。愛知県庁や名古屋市役所の徒歩圏に位置し、名古屋を代表する繁華街である名古屋駅や栄駅に近接している。この立地を活かして、企業、行政、地域の方々とさまざまな連携を取りながら、少人数教育を取

    愛知学院大学が2014年4月、名古屋の都心に「名城公園キャンパス」を開設
    kitone
    kitone 2012/12/08
    司書講習の会場が街中に……とはならなさそうだな.
  • 環境との調和をめざす東京経済大学新図書館は「学びの共有スペース」――多摩5大学連合、定期往復便で専門外の書物も手元に 

    東京経済大学 環境との調和をめざす東京経済大学新図書館は「学びの共有スペース」――多摩5大学連合、定期往復便で専門外の書物も手元に 大学ニュース / 施設設備 / 地域貢献 / その他 2012.11.20 07:00 東京経済大学は、「ラーニングコモンズ」という従来にはなかった様々な学習のニーズや電子情報の著しい増加への対応を可能にするため、自然との「共生」をテーマに、14年春の運用開始を目指し新図書館を建設している。また、多摩地域にある5大学が連携する多摩アカデミックコンソーシアムにも加盟しており、各大学が所蔵する専門誌なども2~3日で届くよう、図書館間を定期往復便が走っているのも特徴の一つである。 国分寺キャンパスの再整備を進めている東京経済大学は、2014年4月に新図書館を開館する。 新図書館は自然環境に恵まれた立地条件を活かし、自然と調和した省CO2建築としての先進性や周辺環境も

    環境との調和をめざす東京経済大学新図書館は「学びの共有スペース」――多摩5大学連合、定期往復便で専門外の書物も手元に 
  • 神奈川大学と横浜マリノス株式会社が包括協定を締結 ~大学とJリーグ加盟クラブが人的・知的資源分野において連携~

    2012年11月17日(土)、神奈川大学および横浜マリノス株式会社が持つ人的・知的資源、情報、機能を融合させることで、「地域社会の発展」、「人材育成・教育の振興」、「地域産業経済の振興」に寄与することを目的とした連携を推進していくために包括連携協定を締結し、同日、日産スタジアムにおいて共同記者発表を行った。 2012年11月17日(土)、神奈川大学および横浜マリノス株式会社が持つ人的・知的資源、情報、機能を融合させることで、「地域社会の発展」、「人材育成・教育の振興」、「地域産業経済の振興」に寄与することを目的とした連携を推進していくために包括連携協定を締結し、同日、日産スタジアムにおいて共同記者発表を行った。 【協定により想定される事業等】 (1) 地域社会の発展・活性化を目指した産学連携の推進 ・地域活性化事業の企画・立案・運営 ・サッカー教室の実施 ・スポーツの振興・人材育成と交流

    神奈川大学と横浜マリノス株式会社が包括協定を締結 ~大学とJリーグ加盟クラブが人的・知的資源分野において連携~
    kitone
    kitone 2012/11/19
    図書館-Jリーグ連携が大学図書館にも広がるのかな。
  • 明治大学平和教育登戸研究所資料館が、第3回企画展「キャンパスに残っていた偽札印刷工場―5号棟調査報告―」を11月21日~来年3月2日まで開催

    明治大学平和教育登戸研究所資料館 (川崎市多摩区、明治大学生田キャンパス内)は、旧日陸軍研究施設・登戸研究所における偽札印刷を担った建物(明治大学生田キャンパス旧5号棟)に関する企画展《キャンパスに残っていた偽札印刷工場―5号棟調査報告―》を、11月21日(水)~2013年3月2日(土)まで開催する。入場無料。 陸軍登戸研究所では、参謀部からの命令により、日中戦争の最中の1939年から、中国経済攪乱をねらって偽札(中国蒋介石政権の紙幣の偽札)が大量に製造された。1945年までに製造された偽札は、当時の金額で40億円分にのぼったとされている。日軍はこの偽札を使って、中国で貴金属や鉱産資源、作戦用の糧・資材を購入していた。 明治大学生田キャンパス旧5号棟は、老朽化のために2011年2月に解体されたが、解体前から今日までの調査の結果、この建物が《偽札印刷工場》であったことがはっきり分かっ

    明治大学平和教育登戸研究所資料館が、第3回企画展「キャンパスに残っていた偽札印刷工場―5号棟調査報告―」を11月21日~来年3月2日まで開催
    kitone
    kitone 2012/11/15
    すごい話だ。知らなかった。
  • ひんやり濃厚「牛乳ビンで飲む美味しさ」を科学的に解明――金沢工業大学

    金沢工業大学 ひんやり濃厚「牛乳ビンで飲む美味しさ」を科学的に解明――金沢工業大学 大学ニュース / 先端研究 / 産官学連携 2012.11.13 07:00 この研究成果は、日官能評価学会の2011 年度優秀研究発表賞に選出され、2012 年11 月10日に東京農業大学で開催された同学会にて表彰された。 研究グループは「牛乳を飲む時に感じる香り」と「牛乳ビンから感じる触感」に着目し、ニオイセンサとサーモグラフィによる計測を行った。 ニオイセンサによる計測では、ビン牛乳の容器形状によりミルクの香りが強くなることが数値的に実証され、これが濃厚なあじわいにつながることを初めて科学的に検証できた。 またサーモグラフィを使いた顔面温度の解析では、牛乳ビンの素材や飲み口により、牛乳飲用時の唇表面の温度が変化し、このことが心地よいひんやり感につながることが客観的な数値で裏付けられた。 これらの研究

    ひんやり濃厚「牛乳ビンで飲む美味しさ」を科学的に解明――金沢工業大学
    kitone
    kitone 2012/11/13
    おもしろ。
  • 帝京大学メディアライブラリーセンターが、11月20日に開かれる図書館総合展にてフォーラム「共読ライブラリーが創る『人』『本』『学び』の未来」を開催

    帝京大学 帝京大学メディアライブラリーセンターが、11月20日に開かれる図書館総合展にてフォーラム「共読ライブラリーが創る『人』『』『学び』の未来」を開催 大学ニュース / イベント 2012.10.22 07:00 帝京大学メディアライブラリーセンターは11月20日(火)、パシフィコ横浜にて開催される「第14回図書館総合展」でフォーラム「共読ライブラリーが創る『人』『』『学び』の未来」を開催する。これは、発展的循環型の読書形態である「共読」の環境を整えるために、同大が取り組んでいる全学的プログラム「共読ライブラリー」の現状や今後の展望などについて紹介するもの。開催期間中の20日(火)~22日(木)はブース展示も行う。入場無料、要事前申し込み。 帝京大学メディアライブラリーセンターでは、編集工学研究所(所長:松岡正剛氏)との共同企画で、学力の向上と情報編集力の獲得を目的とした「共読ライ

    帝京大学メディアライブラリーセンターが、11月20日に開かれる図書館総合展にてフォーラム「共読ライブラリーが創る『人』『本』『学び』の未来」を開催
    kitone
    kitone 2012/10/22
    大学プレスセンターで図書館総合展を見かけるのは珍しいような。
  • 良質な知を提供する「大学出版会」

    教育や独自の研究成果の公開、学術の振興と普及を目的に、出版部門を設ける大学が増えている。発行する書籍の内容は大学の特色によって異なり、各専門分野から文化、芸術など多岐にわたる。書籍に関連したイベントを開催している出版会もある。 【聖学院大学、麗澤大学、玉川大学、武蔵野大学、明治大学】 聖学院大学(埼玉県上尾市)出版会は、昨年同大にて行われた経済産業大臣・枝野幸男氏の講演「日の針路と若者の希望」と学生との質疑をまとめた『希望の芽はある』を発行した。時代の転換点にあたって日がとるべき針路のほか、厳しい就職戦線への対応、さらにはTPPの必要性にまで触れた内容となっている。 同大はこれまでも数々の著名人を招いた講演会を通して「時代を考える」シリーズを刊行してきたが、今回は特に高校生に読んでもらいたいと願い、出版会が制作、発行した。 ( http://www.u-presscenter.jp/m

    良質な知を提供する「大学出版会」
    kitone
    kitone 2012/10/02
    まとめ記事。聖学院大学、麗澤大学、玉川大学、武蔵野大学、明治大学。
  • 城下町・金沢の秋を彩るライトアップイベント「金澤月見光路2012」を開催――金沢工業大学

    金沢工業大学では、月見光路プロジェクト(環境・建築学部が中心となった有志学生120名による地域連携プロジェクト)によるライトアップイベント「金澤月見光路2012」を10月5日(金)から7日(日)まで、石川県政記念しいのき迎賓館緑地広場、広坂商店街前を会場に開催する。 ◆金澤月見光路2012 日時:10月5日(金)~10月7日(日)18 時~22時 (試験点灯) 10月4日(木)18時頃~19時頃予定 場所:石川県政記念しいのき迎賓館緑地広場、広坂商店街前 (点灯式)10月5日(金)17時30分~ 場所:しいのき迎賓館緑地広場 月見光路ホームページ: http://www.kanazawa-it.ac.jp/prj/tsukimi/ 大学ニュース http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2012/1191132_2480.html ■金澤月見光路2012につ

    城下町・金沢の秋を彩るライトアップイベント「金澤月見光路2012」を開催――金沢工業大学
    kitone
    kitone 2012/10/02
  • 高校生、大学生から大きな反響を呼んだフリーペーパー「SUeets!(スイーツ)」第2号を発行――札幌大学

    札幌大学はこのたび、学生による学生のためのフリーペーパー「SUeets!(スイーツ)」第2号を発行した。同誌は「札幌大学学生広報委員会(以下、学生スタッフ)」が「学生の知りたい」をテーマに、学生の視点からHOTな情報を発信していくというもの。7月に発行した創刊号は2万部を発行し、高校生や大学生から多くの反響があった。 「SUeets!#2」の巻頭特集は「meets『初音ミク』」。社会現象を引き起こした音声合成DTMソフト「初音ミク」の開発元企業として世界から注目される「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」(札幌市)にスポットを当て、代表取締役伊藤博之氏に学生スタッフがインタビュー。同社のビジネス展開や、「初音ミク」誕生の経緯について取材した。 また、OB・OGの職場に訪問取材するコーナーでは「株式会社リクルート北海道じゃらん」を訪ね、学生時代から仕事の話まで「学生の知りたい」を突

    高校生、大学生から大きな反響を呼んだフリーペーパー「SUeets!(スイーツ)」第2号を発行――札幌大学
    kitone
    kitone 2012/09/29
    初音ミク
  • 京都サンガF.C.「佛教大学開学100周年記念スペシャルマッチ2012」開催

    9月23日(日)、京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(西京極スタジアム)において、スタジアムスポンサーを務める京都サンガF.C.ホームゲームを「佛教大学開学100周年スペシャルマッチ2012」と題して開催する。 このイベントは、今年の10月23日に開学100周年を迎えることを記念し、このスペシャルマッチを通じて開学100周年をPRするとともに、京都に根ざして、地域、社会の進歩発展に貢献する京都サンガF.C.と共に、京都で100年を迎え、次の100年に向けてさらなる地域貢献に努めることを京都の方々に周知することを目的としている。 開学100周年の1ヶ月前にあたる9月23日に、学生、教職員、学ゆかりの人々が、100周年を迎えることの意義を認識し、観客の皆さんとともに、京都サンガF.C.の応援を行う。 当日は、西京極スタジアム外のフレンズスクエアにおいて、学課外活動団体による演奏、パ

    京都サンガF.C.「佛教大学開学100周年記念スペシャルマッチ2012」開催
    kitone
    kitone 2012/09/23
  • 龍谷大学深草キャンパスの食堂が全面リニューアル――学生のニーズに応え、学生生活を支える食環境の充実を図る

    龍谷大学 龍谷大学深草キャンパスの堂が全面リニューアル――学生のニーズに応え、学生生活を支える環境の充実を図る 大学ニュース / 大学改革 / 施設設備 / 学生の活動 2012.09.20 07:00 龍谷大学は、深草キャンパス(京都市伏見区)に竣工した新棟(22号館)内に設ける750席規模の新堂オープンに加え、隣接する既存の3号館・4号館堂を全面リニューアルした。新しい堂空間が9月20日に誕生する。リニューアルにあたっては学生へのアンケート調査や、約1年をかけて学生をまじえた検討を行った。今回のリニューアルにより、深草キャンパスの3つの堂は学生ニーズに応え、それぞれの特徴をもつ形態として設備・メニューの充実を図る。 龍谷大学(所在地:京都市伏見区、学長:赤松徹眞)は9月10日より、“学生を主体”とするブランディング活動を展開している。このたび9月7日に竣工した新棟(22号館

    龍谷大学深草キャンパスの食堂が全面リニューアル――学生のニーズに応え、学生生活を支える食環境の充実を図る
    kitone
    kitone 2012/09/22
  • 金沢工業大学が11月1日に、意欲ある学生が自らの成長を社会に向けて発信する「KITステークホルダー交流会2012」を開催

    金沢工業大学は、学生が自分の学生生活を振り返り、自らの成長を企業の人事担当者(ステークホルダー)に対してプレゼンテーションする「KIT ステークホルダー交流会」を11月1日(木)に扇が丘キャンパスで開催する。当日は会場からUSTREAM にてライブ配信も予定している。 ■KITステークホルダー交流会2012 日時 11月1日(木)13時30分~17時 場所 金沢工業大学扇が丘キャンパス *当日は会場からUSTREAM にてライブ配信も予定 当交流会の開催は今回で2 回目となります。 「学生プレゼン」では、就職活動を控える学部3 年生を中心に、学生自らがこれまでの自己成長を振り返り、その達成度や今後の目標などについてプレゼンテーションを行う。 また「ポスターセッション」では、交流会に参加するすべての学生がポスターを用いて自己成長についてPRする。 学生にとっては、企業の人事担当者からコメント

    金沢工業大学が11月1日に、意欲ある学生が自らの成長を社会に向けて発信する「KITステークホルダー交流会2012」を開催
  • 「3.11」以後、学生は何を思い、大学はどう動いたか…学生ボランティアの活動記録集『大学生、ボランティアの襷をつなぐ』が出版――神奈川大学

    神奈川大学 「3.11」以後、学生は何を思い、大学はどう動いたか…学生ボランティアの活動記録集『大学生、ボランティアの襷をつなぐ』が出版――神奈川大学 大学ニュース / 学生の活動 / 地域貢献 / その他 2012.09.08 07:00 神奈川大学では、2011年3月11日の東日大震災以降、岩手県を主舞台に、学生のボランティア活動を大々的、継続的に展開してきた。『KU(Kanagawa University)東北ボランティア駅伝』と名付けられたこのユニークな取り組みは現在も継続中であるが、このたび、2011年度一年間の活動をまとめた記録集(単行)、『大学生、ボランティアの襷をつなぐ-もうひとつの駅伝物語』が御茶の水書房より出版された。 神奈川大学では、2011年3月11日の東日大震災以降、岩手県を主舞台に、学生のボランティア活動を大々的、継続的に展開してきた。『KU(Kanaga

    「3.11」以後、学生は何を思い、大学はどう動いたか…学生ボランティアの活動記録集『大学生、ボランティアの襷をつなぐ』が出版――神奈川大学