タグ

ブックマーク / axia.co.jp (3)

  • 偽装請負を行う企業の何が卑怯なのかをまとめてみた | 株式会社アクシア

    偽装請負についてこのブログでも徹底して批判をしてきていますし、偽装請負が問題であることは多くの人が体感的に感じていることだと思います。システム開発のプロジェクトでは偽装請負が行われていることが普通の状態となってしまっており、そのためにエンジニアが不当に搾取されて様々な弊害が出ています。 昨日も偽装請負が行われている現状に対して「良いものを作るためには必要だ」だとか「法律が現状に追いついていない」だとかピントのずれたことを言う人が現れました。こういう人達は一見正しそうに思える大義名分を掲げて「自分達のやっていることは正しい」と思い込んでいる分、単に偽装請負を活用してエンジニアの利益を搾取しようとする輩よりもたちが悪いかもしれません。 いや、こういう人達に悪意があるわけではなくて、ある意味信念を持って生きているわけですので、こういう方達には自分達の側からだけ見える一方的な現状だけではなく、正し

    偽装請負を行う企業の何が卑怯なのかをまとめてみた | 株式会社アクシア
    kitone
    kitone 2019/08/22
    “雇用主としての義務を負わずに指揮命令だけ行うというのであればそれは奴隷制度と同じですよ。なぜ雇用するリスクは負わずに人に命令する権利だけ手に入れようとするのですか。”
  • ダメな社員を切りやすくする仕組みをそろそろ真剣に考えないといけないのではないか | 株式会社アクシア

    雇用の流動化をしていくために従業員を解雇しやすくする仕組みは、社会全体の生産性を向上させていくためには考えていかなければならないテーマだと思っています。ただし「解雇」という言葉を聞いただけでアレルギー反応を示す人達が大勢おりますので、これについて堂々と書くと激しく炎上しそうな気がして私は書きたくなかったのですが、ぜひとも書いてほしいというご意見を多数いただきまして、仕方がないので書いてみるとことにしました。当は書きたくないのですが。w ダメな会社には厳しいのにダメな労働者には優しい社会 世の中全体の空気として、ダメな会社(いわゆるブラック企業)に対しては非常に厳しい批判が展開されます。世の中を良くしていくためにはブラック企業を是正していかねばならないことは明白ですから、これは当然のことですし世の中にとってプラスになる批判となっていると思います。 それに対してダメな労働者に対する批判はどこ

    ダメな社員を切りやすくする仕組みをそろそろ真剣に考えないといけないのではないか | 株式会社アクシア
  • IT業界に蔓延する客先常駐システム開発の変なところ | 株式会社アクシア

    IT業界に蔓延する客先常駐によるシステム開発ですが、もう今更言うまでもなく理不尽なことだらけの世界です。 現在の客先常駐のスタイルが続く限りはIT業界の長時間残業の問題を解消することは難しいですし、働き方改革を推進し、日IT業界を成長させていくのであれば何としても現在の客先常駐によるシステム開発は消滅させていかねばならないと思います。 客先常駐スタイルのシステム開発の変なところをまとめてみました。 偽装請負が当たり前に行われている 客先常駐の何が一番おかしいかと言えば何といってもこの偽装請負です。どう考えても違法行為なのになぜか中々是正されません。 準委任契約だと請負契約ではないから偽装請負にはならないと勘違いしている愚かな経営者もいますが、違法行為であることは薄々気づいて(というか完全に気づいて)偽装請負に手を染めている経営者もいます。彼らは偽装請負のことを「グレーゾーン」のような呼

    IT業界に蔓延する客先常駐システム開発の変なところ | 株式会社アクシア
    kitone
    kitone 2017/08/02
  • 1