ブックマーク / www.kobeakashi.net (12)

  • メバルは駄目でもガシラは絶好調 - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    今シーズンのメバルはどうしたんでしょうか。 全く以て開幕しませんね。 気温は日増しに低く寒くなって来ています。 極寒になる前に開幕して欲しい所ですよね。 今回はメバル狙い3回目となりました。 前回は何とか1匹の釣果がありましたが今回はどうなるのでしょうか。 19時50分着 いつみても明石大橋のネオンがキレイです。 明石大橋周辺のナイトゲームで便利なのは0時になると明石大橋のネオンが消えます。 これで0時を回ったと言うのが分かるんですね。 ナイトゲームをやっていると結構便利なんですよ。 今回はメバルの活性が悪いのであればワームはアピール系で攻めるしか無い訳です。 TWObyTWO レベロク ファインリトリーバー 青神バナナ TWObyTWO レベロク・マメアジヘッド 0.7g#14 このタックルで攻めます。 私的にはこのアピール系と言うのはどうしてもワームが長くなるのでショートバイトが多くな

    メバルは駄目でもガシラは絶好調 - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/12/16
  • 今シーズンのメバルは開幕が遅い?激渋で何とか・・・ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    いよいよ12月に入りましたが全体的にメバルの調子が上がらないようです。 前回の出撃でもメバルは撃沈でガジリングになりました。 去年の今頃はあちらこちらで釣果が上がってたんですがどうしたものなんでしょうね。 セオリー的には調子が良かった次のシーズンは調子が悪くなるとは言いますが今シーズンはそのセオリー通りになってしまうのでしょうか。 と言いましても行かなければ釣れない訳でどんな状況であろうと行くしかなんですよね。 19時半着 いやぁ~。 冷えますねぇ。 前回とうって変わってメチャ底冷えがする。 メバルの活性が低いのであればアピールするしかない。 TWO by TWO P-テイル55 神バナナ TWO BY TWOレベロク・マメアジヘッド 0.7g#14 キャストしてカウント7辺りから攻めてみる。 潮に乗せてゆっくりとスローリトリーブ。 数回繰り返すが返信なし。 それではと足下の沈みテトラを丁

    今シーズンのメバルは開幕が遅い?激渋で何とか・・・ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/12/12
  • メバル開幕なるかっ⁉️のはずがやっぱりガジリング - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    急に気温が下がりましたねぇ。 去年は今位の時期からメバルが掛かり始めてました。 今年もそろそろ掛かり始めてもおかしくはないんじゃないでしょうかね。 と言いましても、実は今月に入ってから数回メバル調査をしてはいたんですが、記事になってないと言う事は・・・全て撃沈なんですよ。 ガシラさえ掛かってこない。 更にその後アジに逃げて、それも又撃沈と散々な週末を送っておりました。 今回は何とか結果を出したい所です。 19時20分着 途中から雨が降り出してやんでおりません。 取り敢えず雨雲レーダーを調べてみると20時頃には過ぎ去る様子。 なので車で暫し待機。 翌日に朝早くから息子との約束があり早目に帰宅しなければ寝る時間がない。 何とか雨がやんでくれてポイントインしたのが20時40分 2時間の短時間勝負だね。 何とかメバルは掛かってくれるだろうか。 使うジグヘッドとワームはいつものやつ。 漁港ヘッド0.

    メバル開幕なるかっ⁉️のはずがやっぱりガジリング - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/11/25
  • 神戸空港ベランダも釣り禁止になるのか⁉️ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    神戸の三大聖地の内『ポートアイランド北公園』は釣り禁止になり『兵庫突堤』は年内一杯で釣り禁止になります。 残された唯一の聖地『神戸空港ベランダ』も釣り禁止に向かっているようです。 神戸空港ベランダの正式名は『神戸空港 親水護岸』と言う名前になります。 神戸空港島にある訳ですが、隣に関西ベイシャトルがあり周りは広大な空き地となります。 唯一裏手に神戸空港多目的広場がある位ですから他の釣り場と違い地域住民や漁港関係者などとのトラブルは皆無であり、駐車監視委員の見回りで路駐問題もなく、むしろ空港やベイシャトルのコインパーキングの売り上げに貢献してるものと思われ釣り禁止の可能性は低いかと思ってたのですが、釣り禁止になるとすれば原因はやはりゴミ問題だそうです。 この情報はYouTuberのまさきさんの動画で知りました。 ポーアイ北公園に続き2019年11月予定で兵庫突堤も釣り禁止に。神戸空港もまもな

    神戸空港ベランダも釣り禁止になるのか⁉️ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/11/18
  • ついに兵庫突堤(兵突)が全面釣り禁止に - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    兵庫突堤は色んな魚種が連れて尚且つ車も横付け出来る神戸屈指の人気スポットです。 2年前に護岸工事で表向きが釣り禁止になって工事が終わった現在もそのまま釣り禁止になってます。 その時の過去記事がありますのでご参考まで。 《兵庫突堤(兵突)が釣り禁止に?》 www.kobeakashi.net 工事が終われば最悪全面釣り禁止になるんじゃないかと当時は思ってましたが現在は表向き全面が釣り禁止で内向きは何とか釣り禁止ではなかったんですよね。 が 2019年12月末日 を以て 全面釣り禁止 になるようです。 この事は昨日Twitterにツイートしておりますのでブログでは簡単な内容にします。 当初は来年が目処になるはずだったのが前倒しで今年一杯になったらしい。 原因はやはりゴミ問題らしいですよ。 地元の方々がかなりご立腹だそうです。 それで一年前倒し。 先日にポートアイランド北公園の釣り禁止記事を書き

    ついに兵庫突堤(兵突)が全面釣り禁止に - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/11/15
    自分のところも釣り禁止区域が拡大してます😣一人一人マナーを守って欲しいものです🙇
  • 【ネックライト】高性能で実用的なHapyson(ハピソン) チェストライト INTIRAY‐インティレイ‐YF200B - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    出典:ハピソン チェスライト 夜釣りに於いて無くてはならないものと言えばライトです。 これが無ければ真っ暗で何も見えないですから必須のアイテムとなります。 このライトも『ヘッドライト』タイプと『ネックライト』タイプがありますがどちらが良いかと言いますとどちらも一長一短になりますので使う用途や状況により使い分けると便利かと思います。 今回は最近使い始めたネックライトのハピソン『チェストライト インティレイ』がかなり使い勝手がいいんでご紹介致します。 【ハピソン チェストライト「INTIRAY‐インティレイ‐」】 【特徴】 《明るさ》 《電池寿命&サイズ》 《光源》 《付属品》 《その他》 【ここがポイント】 【実物概要】 【姉妹品の充電式】 まとめ 【ハピソン チェストライト「INTIRAY‐インティレイ‐」】 この商品はハピソンとサーティフォー34のコラボライト商品となってます。 サーティ

    【ネックライト】高性能で実用的なHapyson(ハピソン) チェストライト INTIRAY‐インティレイ‐YF200B - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/11/11
    ヘッドライトも進化してますね✨😄
  • 【便利道具】ナイトゲームで大活躍っ‼ 第一精工ピッカーズEXで快適アジング・メバリング - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    釣りをするに於いて非常に便利なアイテムというのは数多くあります。 一見は他愛のない物でも使ってみると目から鱗状態になってしまうアイテムもありますね。 私はメバリングやアジングなどでナイトゲームをしますが、この暗闇でのゲームと言うのは非常に困難と隣り合わせ。 特にタックル変更やラインの結束直しなど小さいアイテムに細かな作業が伴って来ます。 それをライトの光だけで作業をしなければなりませんが、老眼なんかが入ってるとそれこそ拷問で何の罰ゲーム?的な物となってしまう。 更に真冬となると寒さの為の手のかじかみや北風。 これだけの環境での作業は結構な時間を要してしまいラインブレイクした瞬間に心折れる事もあります。 そこでお勧めしたいのが『第一精工ピッカーズEX』なんです。 当初はこんなアイテムをわざわざ使わんでも・・・と思っておりましたが。 絶対に使った方が良いっ‼ これが結論。 【第一精工ピッカーズ

    【便利道具】ナイトゲームで大活躍っ‼ 第一精工ピッカーズEXで快適アジング・メバリング - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/11/07
    これはいいですね✨👍今からの時期にもってこいですな~😄
  • 今何を狙うって・・・やっぱりカワハギでしょっ‼ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    今年は前年に比べて非常に魚種が少なく感じますね。 と言うより年々減少傾向にあり魚のシーズンらしいシーズンがない。 私が毎年行っているポイントではキスが釣れなかったりハゼが例年より早く釣れ出したかと思えば早くも釣れなくなりました。 今の時期はハゼがシーズンMAXを迎えるはずなんですがサッパリです。 サヨリに関しては夏と共に爆釣釣果がパッタリと途絶えました。 こればかりは自然現象ですから我々にはどうする事も出来ませんので時その時で狙える魚を狙うしかありません。 さてさて、前回のファミリーフィッシングに引き続き今回もカワハギ狙いに出撃しました。 このカワハギも今シーズンは例年になく、かなり早く掛かり始めたんですよね。 今回は前回とは違うポイントでカワハギを狙ってみようかと。 どの位のサイズのカワハギが掛かって来てくれるのか楽しみです。 5時着 取り敢えず日がまだ昇っておりませんのでそれまでは私の

    今何を狙うって・・・やっぱりカワハギでしょっ‼ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/11/04
  • ポートアイランド北公園もやはり釣り禁止になりました - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    少し前からポートアイランド北公園に『釣り禁止』の張り紙があるとの噂を耳にしており、かなり気にはなってたんですが見に行く時間が取れずなかなか確認に行く事が出来ませんでした。 ここの所、神戸のあちらこちらのポイントで『釣り禁止』の看板が立ち始めており、港に限らず、えっ⁉こんな所もっ⁉と言ったのも珍しくは無く、段々と神戸の至る所で釣りが難しくなって来ております。 このポートアイランド北公園も1年半前からヤバイかなと言う空気はあったんですけどね。 何とか耐えてくれと言う思いで見に行って参りました。 結果を先に言いますと 釣り禁止 になってますね。 しっかりとこの様なプレートが数枚柵に貼り付けられてます。 以前に撮った画像と見比べてみましょう。 こちらは1年半前の同じポイントの画像ですがご覧の様に柵にプレートはありませんでした。 プレートには何故に釣り禁止かと言う理由も記入されてます。 船舶航行の妨

    ポートアイランド北公園もやはり釣り禁止になりました - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/10/31
    富山県でも釣り場が減ってきてます。いずれ船釣りしかできなくなるのでは😣
  • 【自作】ロッドホルダー付きクーラーBOXをライトゲーム専用タックルBOXに改造してみよう - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    皆さんはライトゲームの時にクーラーBOXを持ち歩ているのでしょうか。 持ち歩いてないとすればやはり掛けた魚はリリース? 思いがけない大物が掛かってもリリース? やはり持ち帰りますよね。 その時にはやはりクーラーBOXは必要となりますが、タックルなどのアイテムはどうやって持ち運びます? やはりタックルBOX? ロッドホルダーも付いているので有ると非常に便利ですよね。 ではクーラーBOXとタックルBOXを二つ持ち歩く? これだと両手が塞がりかさばってランガンには非常に不向きですよね。 簡単に考えるとクーラーBOXとタックルBOXが一つになれば問題解決なんですよ。 私が今使って居るのはクーラーBOX兼タックルBOXに改造した物を使っております。 これが非常に使い勝手が良く出来てます。 【今までのBOX】 【クーラーBOXの中身は】 【改良クーラーBOX】 【小物ポケット】 【エアーポンプ取り付け

    【自作】ロッドホルダー付きクーラーBOXをライトゲーム専用タックルBOXに改造してみよう - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/10/28
    いいですね✨👍自分も改造してます😄
  • 今シーズン初のカワハギ狙いでメバルのお土産付き - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    今年はウマヅラハギが昨年に比べて絶不調なんですがカワハギに関してはワッペンサイズが先月頭から早くも掛かり始めましたね。 今シーズン初のカワハギの釣果から約1ヶ月半が経ち10月も終わりに近づき最近のカワハギはどんな感じかと気になっておりましたのでファミリーフィッシングでカワハギ狙いに出撃しました。 我が家のファミリーフィッシングと言うのは朝が非常に早い。 明け方前にポイントに到着して朝日が昇り始めると同時に開始となり遅くても昼前には終了して撤収となります。 ポイント到着で少しお遊び カワハギ仕掛け&タックル カワハギ狙い開始 まとめ ポイント到着で少しお遊び 6時着 まだ辺りは真っ暗です。 開始にはまだ早いので日が昇るまで私が少し遊んでみました。 朝マズメのタチウオでも狙おうかと。 時間にして30分程ですが掛かれば儲けもの。 シャクル・シャクル・シャクル・シャクル・シャク...ル・シャ...

    今シーズン初のカワハギ狙いでメバルのお土産付き - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/10/24
  • アオリイカ惨敗でアジングに逃げるも・・・こんな日もありますよ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!

    台風やら雨やらで週末が潰れるこの頃ですが行ける内に行っておくと言うのは鉄則となりますね。 今回も飛び休は天気も今一の様子なので早めに出撃しました。 そろそろタチウオを狙いに行こうかと思ってたのですが我が家の嫁様からはアオリイカのご要望が強くタチウオは諦めて2週間振りにそちらの方で出撃です。 先に言いますとタイトルの通りで惨敗となるのですが、状況も含めてのご報告と言う感じにまとめます。 20時半着 周りは皆タチウオ狙いの餌師の方ばかり。 前回もタチウオ狙いの方は多数居たのですが全くダメとの事で結果的にはアオリイカの釣果が上がりました。 先ずはヤマシタ エギ王 LIVE サーチ 閃光アジ2.5号 ラトル音搭載のグローエギ。 今回からリニューアルしたエギ王のデビューです。 《詳しくはこちらの記事で⇩》 www.kobeakashi.net 取り敢えずラトル音でアオリを呼び寄せる作戦。 キャストし

    アオリイカ惨敗でアジングに逃げるも・・・こんな日もありますよ - 神戸~明石のファミリーフィッシング奮闘記 | 関西の釣りをもっと手軽に楽しむ!!
    kittokito
    kittokito 2019/10/21
  • 1