タグ

2016年1月12日のブックマーク (8件)

  • 残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン

    働く時間を激減させながら、増収増益を続ける。掲げるのは、従業員の健康を企業価値創出の基盤と位置づける「健康経営」。斜に構えた人からは「キレイ事」「夢物語」などと言われそうな話だが、実際にそれが十分できることを証明している企業がある。しかも、構造的な長時間残業やメンタルヘルスの問題が指摘されるIT(情報技術)産業にだ。 残業時間を激減させると同時に増収増益を続けている、SCSK。数年前までは他のIT企業同様に労働環境の問題に悩んでいた同社に、何が起きたのか。仕掛け人の中井戸信英会長・健康経営推進最高責任者が、その要諦を語った。 日経ビジネスは6月15日号の特集で活力ある働き方を実現する「戦略投資」として、健康経営を推進することが、エクセレントカンパニーの新条件であることを示した。普通の企業よりも「厳しい条件」から出発したSCSKの取り組みは、多くの「働く人」や企業経営者にとって参考になるはず

    残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン
    kiyo560808
    kiyo560808 2016/01/12
    考え方は素晴らしい。ただ、こういうのって現場も同じように思ってるかどうかが重要だと思う。実態はどんな感じなんだろ。社員の率直な意見を聞いてみたい。
  • 「広告宣伝費」トップ500社ランキング2015

    日常生活を過ごしていると、必ず目にするのが広告だ。テレビやインターネット、新聞、雑誌、ラジオなどのメディアに限らず、鉄道、バスなどの車内や駅・停留所のほか折り込みチラシ、街頭ビジョン・看板など、広告を目にしない日はないだろう。 ついつい、テレビCMの内容に刺激されて、つい新製品に手を出した方もいるのではないだろうか。消費者に近いビジネスを展開しており、規模が大きな企業ほど莫大な広告宣伝費を投下。それにつれて高いブランドイメージを獲得している。新興の成長企業で規模に見合わないほどの広告宣伝費を投じて知名度を一気に高める企業もある。 東洋経済オンラインは、どんな企業が広告宣伝にたくさんおカネをかけているかを独自に調査した。今回は、最新の有価証券報告書(2014年5月期~2015年4月期)で開示されている販管費の内訳から、広告宣伝費の金額が多い上位500社をランキングした。 有報に記載される販管

    「広告宣伝費」トップ500社ランキング2015
    kiyo560808
    kiyo560808 2016/01/12
    参考になるデータ。調査対象外の企業で広告費多いところも結構ありそうだけど。
  • 広告比率が高い200社ランキング2015

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    広告比率が高い200社ランキング2015
  • サイバーエージェント、広告クリエイティブの全業務を一元管理できる「Haro」リリース

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    サイバーエージェント、広告クリエイティブの全業務を一元管理できる「Haro」リリース
    kiyo560808
    kiyo560808 2016/01/12
    adflowのOEM。CAで自社開発するのは厳しいということでOEMにしたとか。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    French AI startup Mistral is introducing new AI model customization options, including paid plans, to let developers — and enterprises — fine-tune its generative models for particular use cases. The…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kiyo560808
    kiyo560808 2016/01/12
    国内外に日本のApple IDを数万件保有し、そのIDで手動ないし自動でタイミングを集中させて広告主の依頼したキーワードの検索を繰り返す。結果、人気検索にそのキーワードが表示。毎回成功するわけじゃないので成果保証
  • アド論 byGMO » Instagram広告を代理店で運用した場合、効果ってどうなの?

    Instagram広告で「セルフサーブ」という運用型広告がローンチされました。 FacebookのCVピクセルやSDKを使うことで、CVを計測することが可能です。実績の比較をInstagramとTwitterで行いました。 また、Instagram広告の特徴としては、25-34、35-44歳で大きくCVが出ている点でが挙げられます。 媒体の年齢層データ通り、流行・ファッションに敏感な30代にリーチできているようです。 Instagram広告の運用を代理店に任せたい方、是非ご相談下さい。 はじめまして、GMO NIKKOコンサルタント 鈴木と申します。 10月より、新しくInstagramで運用型広告がローンチされ、 弊社でも多くの案件が走り始めています。 その一部実績を今回先駆けて公開させて頂きます。 —————————————————– 1.Instargam広告に運用型広告が登場! 2

    アド論 byGMO » Instagram広告を代理店で運用した場合、効果ってどうなの?
    kiyo560808
    kiyo560808 2016/01/12
    非ゲームアプリの実績。悪くはなさそう。Androidの方が効果がよいらしい。
  • 電子書籍は誰が読んでるの?--データを見たら意外なことがわかった

    こんにちは、林です。電子書籍の普及が進むにつれて、「いったい誰がどんなふうに使ってるの?」という興味、関心が高まっているのか、実態調査を目にすることが多くなってきました。先日は、日経さんでこんな記事が。 “文部科学省の委託で浜銀総合研究所がまとめた調査結果によると、電子書籍読書をする高校生の割合は学校のある日で15.8%、休みの日で16.8%で電子書籍の浸透はまだ一部であることが分かった。ただ、電子書籍を読み始めた生徒の約3割が 読書量が増えた」と回答。読書への関心を高めるきっかけになっている。” 元データは文科省のウェブサイト(PDF)で公表されていました(フリーライターの鷹野凌さんに教えていただきました。多謝!)。「高校生の読書に関する意識等調査報告書」。なんと、2015年4月に公表されていた調査が、今頃記事になったのですね。 電子書籍業界は、Amazonをはじめ、なかなか利用実態を

    電子書籍は誰が読んでるの?--データを見たら意外なことがわかった
    kiyo560808
    kiyo560808 2016/01/12
    読書世論調査の方で、女性が多いのはアダルトコミックを読んでるから、10代男性が少ないのはアダルトコミックではなくアダルト動画を見るからだと思う。
  • ベン・ウェイバー | 「働く」をA/Bテストしてわかるこれから求められる働き方 « INNOVATION INSIGHTS