記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ya--mada
    ya--mada 豊洲って、誰がいるんだ?

    2018/07/09 リンク

    その他
    X-key
    X-key 「働き方というのは、個人が本当に自分からそうしようという環境を与えてあげる施策を打つのが経営者の責任。そういう気持ちにさせるような、環境や条件を作る」

    2016/10/20 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 住友情報システム→CSKを買収してSCSKか。中井戸信英 会長(健康経営推進最高責任者)インタビュー https://twitter.com/kiryu410/status/768441487897964544

    2016/08/25 リンク

    その他
    ytn
    ytn 固定残業代は本来こういう使い方もできるポテンシャルを秘めている。ただし、機能主義的にポテンシャルがあるというのと「払っている分働けイデオロギー」はレイヤーが別なので並列したり後者が優越することもある。

    2016/07/03 リンク

    その他
    dubbed_pachi
    dubbed_pachi よくできたインタビュー記事なので『ぽっぽないない』はわざと残しているんだろう。でも、みんなは分かるの? (俺はググった) | 残業しない人に残業代を払う会社

    2016/06/17 リンク

    その他
    naga_sawa
    naga_sawa これが普通になればいいんだけどなぁ/逆に不都合が出てくる側面とかはどうなんだろうか

    2016/05/09 リンク

    その他
    naoswave
    naoswave 決断、だよなあ。あとは環境や生活、社員の人生をどう考えるか。

    2016/03/02 リンク

    その他
    kiyo560808
    kiyo560808 考え方は素晴らしい。ただ、こういうのって現場も同じように思ってるかどうかが重要だと思う。実態はどんな感じなんだろ。社員の率直な意見を聞いてみたい。

    2016/01/12 リンク

    その他
    Ichinoseki
    Ichinoseki SCSK社長インタビュー。

    2015/11/13 リンク

    その他
    tenbin-girl
    tenbin-girl 身体が資本、間違いない。経営者はもちろん労働者も、皆が皆そういう意識を持てたらいいのだけど。

    2015/06/24 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 「50時間の残業を20時間に短縮できたら、30時間の残業代は全部翌年のボーナスで戻す」「給料を担保しているのだから、効率的に働いたら自分の健康にもプラスになる」この考え方は素晴らしいね。

    2015/06/24 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh なるほど「健康経営」か。タバコやメタボを規制する「健康増進法」には、残業に関する条項ってないのかな。

    2015/06/23 リンク

    その他
    Zephid
    Zephid 同じ年令、同じような仕事で、基本給30万の会社と、残業代50時間分込みで30万の会社だったら前者のがいい。残業時間は少ないに越したことないが金銭面も具体的にしないと。/月18時間って少なくないぞ…

    2015/06/23 リンク

    その他
    monamour555
    monamour555 SCSK さんとお付き合いしたことないからなんとも言えないけれど、経営レベルでこの方向に舵を切ったSI/ET/SI系会社は、実際、多い。ブラックでは持続性がないって気が付かないはずがない。 /// 残業しない人に残業代を払

    2015/06/22 リンク

    その他
    madorenmama
    madorenmama 元々残業代が無い職種、会社っていうのはどういう位置づけになるんでしょうか。いずれにしろトップの考え方は組織のメンタリティーに直結する事は間違いないです。

    2015/06/21 リンク

    その他
    mashori
    mashori 表向き、超ホワイト企業であっても、過労死寸前の超ブラック部署があるわけで、そういうのもなくなってこそが健全化するので本当になんとかしてほしいって言う気持ちがこの記事とは直接関係ないんですけど、ある

    2015/06/21 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「裁量労働制を拡大し、34時間分の残業代を支払うことにしました。もちろん残業しなくても払う」僕も裁量労働制ですが残業代は10時間/月で固定です。

    2015/06/19 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「どんなに残業を減らしても、残業手当は 50時間分払う」

    2015/06/19 リンク

    その他
    rig
    rig 費用が掛かれば、短期的には成長を抑えることになる。それを覚悟できるかというのが経営者の度量

    2015/06/19 リンク

    その他
    NEPPIE
    NEPPIE ノー残業を目指している企業にとって参考になりそうです。

    2015/06/18 リンク

    その他
    sagar
    sagar ここの中の人が「経営者がホワイト自慢でドヤ顔をメディアに晒してる裏で、現場の闇はさらに深くなっている」と言っていたので、味わい深い。

    2015/06/18 リンク

    その他
    michihide
    michihide 『健康経営推進最高責任者』適切な経営判断に敬意を評します。

    2015/06/18 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa 続きが読めないのが残念

    2015/06/18 リンク

    その他
    smbd
    smbd 爪の垢を(ry

    2015/06/18 リンク

    その他
    koki-h
    koki-h こういう経営者もいるなら、世の中捨てたもんじゃないと思える。

    2015/06/17 リンク

    その他
    baro0613
    baro0613 残業なんてすればするほど生産性が落ちるだけ。自分はそれを痛感しているので、残業はしない。したい時に仕事する。ノルマは守る。

    2015/06/17 リンク

    その他
    mmddkk
    mmddkk 今話題の「残業代ゼロ」法案も、実質的にはこの会社と同じく「みなしの残業代」を払うことになるんじゃないの。もちろんその金額は会社によってマチマチだろうけど。ここも34時間以上の残業分はゼロ。

    2015/06/17 リンク

    その他
    nekoraka2
    nekoraka2 残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン

    2015/06/17 リンク

    その他
    uhe_uhe_uhe
    uhe_uhe_uhe マジすか!? ちょっと参考にしてみるテスト。

    2015/06/17 リンク

    その他
    t_shimaya
    t_shimaya それでもやっぱり評価軸は主に労働時間なんだな。「あの人毎日定時に帰るけどものすごく仕事してる(売上上げてる)」の人が、炎上案件のヘルプなんかで更に2時間分余計に仕事したようなケースは拾い上げられない。

    2015/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    残業しない人に残業代を払う会社:日経ビジネスオンライン

    働く時間を激減させながら、増収増益を続ける。掲げるのは、従業員の健康を企業価値創出の基盤と位置づ...

    ブックマークしたユーザー

    • ya--mada2018/07/09 ya--mada
    • developmaso2018/02/17 developmaso
    • hinopapa2017/06/16 hinopapa
    • masakanou2017/01/16 masakanou
    • X-key2016/10/20 X-key
    • shibudqn2016/09/30 shibudqn
    • odangosan2016/08/25 odangosan
    • ymm1x2016/08/25 ymm1x
    • cinefuk2016/08/25 cinefuk
    • futokoro32016/08/25 futokoro3
    • botebote81632016/07/12 botebote8163
    • ytn2016/07/03 ytn
    • goodstoriez2016/06/23 goodstoriez
    • dubbed_pachi2016/06/17 dubbed_pachi
    • naga_sawa2016/05/09 naga_sawa
    • naoswave2016/03/02 naoswave
    • kknsd2016/03/01 kknsd
    • shikahan2016/03/01 shikahan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事