タグ

文書作成に関するkiyo_hikoのブックマーク (11)

  • わかりやすい説明のための 10 の鉄則

    第0部 まずは「分かりづらい説明」を知ろう(p.14~) 第1部 口頭説明編(p.25~) 第2部 資料作成編(p.63~) 第3部 スライド作成編(p.81~) スライドのまとめ(p.115~)

    わかりやすい説明のための 10 の鉄則
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/04/02
    右上で現在位置を表示しているが、126枚あって通読するのにウンザリさせないのはすごい。仕事の定例会議とか25枚で3時間とか見せられて聴いててたまに意識が飛ぶとかザラだから
  • わかりやすいシステム構成図の書き方 - Qiita

    わかりにくいシステム構成図とは こんなシステム構成図を書いてないでしょうか? このシステム構成図のわかりにくい点が3つあります。それは 製品名は書いてあるが「役割」が書いていない データと処理が区別できない データの流れと制御の流れが区別できない の3つです。 わかりやすいシステム構成図 これら3つのわかりにくい点を改善したわかりやすいシステム構成図が↓です ポイントを解説していきます ポイント1. 製品名称ではなく「役割」を書く システム構成図には製品名称ではなくシステムコンポーネントの「役割」を書きます。 役割とは、例えば〇〇データや〇〇処理といったことであり、それを読むだけでシステムの動きを理解できる文字列です。役割をかかずに製品名称のみを書いてしまうと、その製品を知らない人が見たときに理解できません。例えば「Cloud Pub/Sub」という製品はGCPというパブリッククラウドの分

    わかりやすいシステム構成図の書き方 - Qiita
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/06/13
    いい
  • テクニカルライティングの基本

    テクニカルライティングの基を学べます。サイボウズの新入社員向け研修資料です。業務マニュアル、報告書、仕様書、技術解説書などのドキュメントを書く機会がある方向け。 Twitter:https://twitter.com/naoh_nak 2023年度のアップデート版もあります:https://spe…

    テクニカルライティングの基本
  • 自己流の手順書フォーマットを公開してみた | DevelopersIO

    手順書フォーマットは千差万別 みなさんは自己流または、組織やプロジェクトで定められた手順書のフォーマットはありますか? 私は自己流の手順書フォーマットがあります。 自己流の手順書フォーマットがあるといっても、かなり扱いがふわふわしているので、備忘やメモの意味合い強めでまとめていきます。 「もっとこうした方がいいよ!!」などフィードバックがあれば、ぜひお願いします! いきなりまとめ 手順書はExcelやスプレッドシートではなく、Markdownで書く 手順書はgitで管理する 5W1Hを意識して手順書を書く 基的にはCLIを使った手順書にする 手順書はExcelやスプレッドシートではなく、Markdownで書く 手順書をExcelやスプレッドシートで書くメリット・デメリット 手順書をExcelやスプレッドシートで書いている方も多いと思いますが、私はMarkdownで書いています。 Exce

    自己流の手順書フォーマットを公開してみた | DevelopersIO
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/07/16
    Markdownでドキュメント出したプロジェクトでお客さんから何度も文書のクオリティが糞だと貶される→Excel方眼紙万歳になった虎馬がありmd怖い。どうしてもスカスカに見える。例えばTeX等ならマシか、そうでもないのかな
  • 文才の有無に関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くコツ|村井 弦|文藝春秋

    文章の書き方に正解はない。 ただ、ちょっとした「コツ」みたいなものはあると思う。 僕は会社に入ってから9年間、「週刊文春」と「文藝春秋」の編集部で、文章に携わる仕事をしてきた。 たかだが10年足らずの経歴で何を偉そうに、と思われる方もいるかもしれないが、最近になってようやく、「文章を書くコツみたいなものがあるのではないか?」ということに気がつき始めた。 もちろん一流作家のような芸術的で天才的な文章を書くコツではない。文才の有無は関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くためのコツだ。 noteをやっている人の中には「何かを書きたい、でもどうやったら書けるだろう」と思っている人がいると思う。また、「書きたいんだけど、素人の書いた文章みたいに読まれたら恥ずかしいな」と思って、躊躇している人もいるかもしれない。 さらに、「周りから『何でもいいからとりあえず書いてみたらいい』と勧められるんだけど、

    文才の有無に関係なく、誰でもそれなりに整った文章を書くコツ|村井 弦|文藝春秋
  • News Up 就職氷河期世代の“叫び” | NHKニュース

    自治体の“正規”職員の求人に550倍の応募が殺到。兵庫県宝塚市の話です。人手不足の時代にこんなに働きたい人がいるなんて…。実はこの求人、就職氷河期世代と呼ばれる人たちが対象、この世代の“正社員化”を進めようという動きが相次いでいるんです。 そもそも就職氷河期世代とは?そして、そのように呼ばれる人たちが、当時、どのような困難に直面し、苦しんできたのか。当事者に話を聞くことから取材を始めることにしました。 そう話すのは小林誠さん(41)。新潟県南魚沼市ののどかな町で母親と2人で暮らしています。思いをしっかりと伝えたいと実名で取材に応じてくれました。 小林さんが地方の国立大学を卒業したのは今から18年前の平成13年。就職氷河期はバブル崩壊後の就職難だった平成5年から16年頃を指すので、まさにまっただ中の時期でした。当時、大卒の求人倍率は※1.09倍。来年3月卒の1.83倍と比べると、いかに低かっ

    News Up 就職氷河期世代の“叫び” | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2019/10/25
    西暦のグラフを載せるなら本文も西暦で書いてほしかったわ
  • 「結論が先」の書き方で高得点!TOEFLライティングIndependent Taskの必勝法 | 海外大学進学・英語試験対策ならThere is no Magic!!

    初めまして、現在大学4年生の純ジャパ、しるたの子と申します。 私は日で生まれ育ちましたが、「人生で一度くらいは海外に挑戦したい、いや、しなければならない!!」と突然思い立ち、学部3年次に欧州の大学 (※英語普及率がほぼ100%の国で、大学での授業は全て英語)へ約7ヶ月間交換留学をしました。 よく「言葉が全てじゃない (だいじなのはハートだよ)」などと聞きますが、それはきれいごとでした…!やっぱり留学をしたり海外に住む上では、英語や現地語が出来るほどに余計なストレスが減り、勉強や生活に楽しく集中できることを実感しました。 私が格的に留学を考え出してからは、英語の勉強にはずいぶん手を焼き、回り道もしましたが、とうとう100点を超えることができました。 初受験は日人平均以下の56点、1年後に84点を取得して渡航、7ヶ月の留学を終えた直後に92点(R22, L23, S23, W24)、そし

    「結論が先」の書き方で高得点!TOEFLライティングIndependent Taskの必勝法 | 海外大学進学・英語試験対策ならThere is no Magic!!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/11/05
    結論はこれです、理由はしかじか、わかったか!
  • ライブラリ、モジュール、コンポーネントの違い

    プログラミングをやっていると、いろんな専門用語が出てきます。 その中で、プログラムの部品という意味で使われる用語にも幾つか種類があり、それぞれ少しだけ意味が違います。 ここでは、私個人が考えをまとめるのを兼ねて、その違いを書いていこうと思います。 ライブラリ、モジュール、コンポーネントの違い よくプログラミングで部品という扱いをされるものとして、ライブラリ、モジュール、コンポーネントがあります。それぞれ違いを説明していこうと思います。 料理に例えてみる プログラミングをあまり知らない人でも少しはわかりやすくなるよう、プログラムを料理レシピとして例えて説明していきます。 プログラミングというのは、とてつもなく工程が長くて説明が細かい料理レシピを書くようなものだと思って下さい。コンピューターがそのレシピ通りに実行すると、料理(ソフトウェアの実体)が動き出します。 ライブラリ……部分的なレシ

    ライブラリ、モジュール、コンポーネントの違い
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/11/01
    作業者としては前2者はあまり峻別していなかったが、用語として文書に説明する場合モジュールの方が独立性がある感じか。
  • ドキュメントシステムはこれを使え2015年版

    12. 思いつくキーワードを挙げてみた POD Javadoc など WEB Sphinx Re:VIEW EWB CAS-UB Atlas Gitbook PressBooks Booktype IGP digital publisher BCCKS でんでんコン バータ Markdown Wiki 記法 reStructuredText RD、RDoc AsciiDoc HTMLBook DocBook DITA、JATS LATEX とか Docutils Calibre Pandoc Word(MS Office) Writer(LibreOffice) Adobe InDesign Adobe FrameMaker AH Formatter Prince Apache FOP Vivliostyle TEX エンジン ブラウザエンジン CSS Books cl-typesetting +

    ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
  • 会議議事録の書き方

    会議議事録とは、会議で話し合った内容を記録するビジネス文書です。議事録に記録することで、会議での決定事項・未決事項を関係者間で明確にし、会議に参加していない人への情報共有にもなります。また、誰の発言なのかを記録することで「言った、言わない」のトラブル防止にも役立ちます。 この記事では「会議議事録」について、書き方のポイントをご紹介します。 会議議事録のポイント ポイント 1. 議事録に必要な基項目をチェック 2. 決定事項と流れがわかるように書く 3. 誰が何を発言したかを明確に記録する 1. 議事録に必要な基項目をチェック 会議議事録として必要な基情報は以下の項目です。 会議名 ひと目でわかるように記載します。月次定例などの場合は日付も含めるとわかりやすいです。 例)関東エリア店長会議(2016年6月)、○○商品キックオフミーティング 日時、場所 会議の日時、場所を正確に記載します

    会議議事録の書き方
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/10/09
    MDテンプレ
  • まだ Word で消耗してるの? 大学のレポートを Markdown で書こう - Qiita

    環境構築が Docker でスッと行えるようにした新版を公開しました まだまだ Word で消耗してるの? 大学のレポートを Markdown で書こう (Docker 編) https://qiita.com/Kumassy/items/ffa752da5f7193c4929c みなさん、大学の実験レポートは何で書いていますか? Word ですか? 私も去年は Word で書いていたのですが、特に数式の入力や式番号を振るのに苦労した覚えがあります 今年は LaTeX で書いてやる! と心に決めていたのですが、LaTeX のシンタックスはちょっと面倒くさい感じがしました... そこでみつけた Pandoc Pandoc について Pandoc は Haskell で書かれた文章変換ツールです。Markdown から LaTeXPDF の変換もできますし、ほかにもたくさんのフォーマットに対

    まだ Word で消耗してるの? 大学のレポートを Markdown で書こう - Qiita
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2018/10/02
    mhchem、chemfig
  • 1