タグ

2011年3月8日のブックマーク (14件)

  • ふたば系ゆっくりいじめSS@ WIKIミラー - anko3100~3199

    anko3100 お兄さんとの3の約束 【虐待】 anko3101 ゆっくり駆除業者のお仕事風景4 【虐待】 anko3102 れいぱーを苦しめてみた 【いじめ】 anko3103 俺のしたことは弱い者いじめじゃない 【制裁】 anko3104 ちぇんにはなぜかわからない anko3105 ゲスとでいぶのあったか家族 【観察】【挿絵】 anko3106 学校:冬(後編) 【いじめ】 anko3107 ゆかりん 【愛で】 anko3108 さくや奮闘記 【愛で】 anko3109 伝染に注意 【観察】 anko3110 隻眼のまりさ 第三話 anko3111 代用ゆん 【虐待】 anko3112 てんこはけして離れない anko3113 りあじゅうばくはつしろ 【虐待】 anko3114 命の価値 【虐待】 anko3115 僕と秘密基地とねこのおんがえし 【小ネタ】 anko3116 美味

    ふたば系ゆっくりいじめSS@ WIKIミラー - anko3100~3199
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    後で見る
  • 社員の副業はどんどん認めたほうがいい - モジログ

    ドキュメントツールSphinxの普及活動などで知られる渋川よしきさんが、ホンダからDeNAに転職したとのこと。 渋日記@shibu.jp - ホンダを辞めて、DeNAに転職しました http://blog.shibu.jp/article/43616649.html <昨年の12月末で技術研究所を退職し、1月付けでDeNAに転職しました。ホンダが嫌いでやめたわけではなく、自分のキャリアプランや夢と合わなかったのと、DeNAであれば自分の力をもっと生かせるんじゃないか、と思ったからです。。> ITエンジニア転職なんて日常茶飯事だし、特に渋川さんのように優秀であれば引く手あまただろうから、転職自体は特に驚くべきことではない。 どちらかといえば、渋川さんがいままでずっとホンダにいつづけたことのほうが、私にはむしろ驚きだ。このエントリを読むと、それだけホンダという会社を愛していたことがわかる

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    全体的に素晴らしいエントリー「副業を禁止して、何かいいことがあるのだろうか。~何もいいことはなさそうだ。」…社員が勉強してる会社ならまだわからんでもないけど、遊んでてリア充爆発な所では更に意味がない。
  • もしかして日本はシンプルなものを輸出できるんじゃない?

    中欧旅行中のホテルで使ったトイレットペーパーについてのツイートから始まった会話。もしかしたら日の便利でシンプルな製品は意外と海外では知られていなくて、輸出に向いてるんじゃないか? ※抜けてるツイートありましたら追加していただけると幸いです。

    もしかして日本はシンプルなものを輸出できるんじゃない?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    「「技術屋はとにかく高性能な物を作ることに喜びを感じるのかもしれませんね。売れないと意味ないのに。」設計に製品企画の裁量なんてねえよ。営業/企画の要求仕様が無駄に高スペックなのに合わせてるだけだろ。」
  • 無敵の人の増加。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 無敵の人の増加。 逮捕されると、職を失ったり、社会的信用が下がったりします。 元々、無職で社会的信用が皆無の人にとっては逮捕というのは、なんのリスクにもならないのですね。 花輪 和一さんの刑務所の中とか読んじゃったりすると、「刑務所もそんなに悪いとこじゃないのかもねー」とか思っちゃったりもするかもしれません。 そんなわけで、刑罰がリスクだと思わない人たちというのが存在しているのが現代の社会。 日が法治国家であり、人権を尊重する限り、彼らが逮捕を恐れる可能性は少ないわけです。 一昔前までは、社会的信用の無い人の発言力は居酒屋で騒いだり、雑誌に投稿したりするぐらいしかなかったので、社会的影響力が少なかったのですね。 でも、現在はインターネットを使った犯行予告をすることで

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    失うものを持たなくて、規範も持ってなければ簡単に犯罪に走っちゃう時代か。世界は病んでるなあ。
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    すごいなあCSS全然触ってなかったけどここまで進化してるのか。
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    なるほど。確かにGoogleは人間的なサポートサービスを作るのには向いてないし、AppleはGoogleほど強烈な技術志向でもない・・・
  • キュゥべえ星人に「賢者モード」への相転移エネルギー提供で協議─政府 - bogusnews

    異星文明からの来訪者が“宇宙の熱的死”を防ぐため、地球の第二次性徴期の少女らから感情エネルギーを収集している件で、政府は6日までに代替として 「賢者モードへの相転移エネルギー」 を提供する方針を決めた。異星人もおおむね合意する姿勢を見せており、いたいけな少女が絶望のずんどこに突き落とされる事件にこれで終止符が打たれる見込みが出てきた。 問題になっているのは「キュゥべえ星人」が地球の女の子を魔法少女にしてから追い込みをかけ、魔女にすることで得られる感情の相転移エネルギーを集めている一連の事件。国は外交ルートを通じて苦情を訴えていたが、キュゥべえ星人が得意の営業トークで 「エントロピーが増大して宇宙が滅亡するのを防いでいるんだ。キミたち地球人にとっても長い目で見ればおトクなんだよ」 と畳み掛けるため、グゥの音も出ない状態だった。 そこで文部科学省から提案されたのが、思春期以降の男性がハァハァ状

    キュゥべえ星人に「賢者モード」への相転移エネルギー提供で協議─政府 - bogusnews
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • ie6countdown - Bing

    IE6 Death is a countdown to the death of Internet Explorer. Microsoft is planning on supporting IE6 until April 8, 2014. We need to stop the use of IE6 and promote modern browser technologies. Help stop IE6 and upgrade!

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    IE6は2011年現在アジアを中心に、大切に使われ続けている。日本もIE6をずっと大切にするよ、というアジア的優しさに満ちている。
  • 「休みなく働くのは日本人だけ」本当か

    エクスペディア・ジャパンが2010年6月23日に発表した「有給休暇調査2010」によると、日人の有給休暇の取得日数は、2年前よりもやや増加しているものの、欧米諸国に大きく水をあけられていることが分かった。 「日は欧米より休暇が多い」説も この調査は20歳以上59歳以下の有職者を対象に、日および欧米を中心とした11カ国で同時に実施。 平均取得日数の1位は、フランスが34.7日でダントツ。2位以下はスペイン(28.6日)、デンマーク(26.9日)、イタリア(26.5日)が続いた。 一方、日の平均取得日数は9.3日。調査対象12カ国の最下位で、唯一ひと桁。2年前の8.4日、昨年の7.9日よりも微増しているが、欧州諸国との差は大きい。 また、「日人は外国人と比べて働きすぎか」という問いには、「強くそう思う」「そう思う」を合わせると3人に2人という結果が出ている。 この数字だけを見ると、日

    「休みなく働くのは日本人だけ」本当か
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    「あらかじめ仕事の計画を立て、支障がない範囲で『この日は休みます』と上司に申し出るのは、一種のビジネススキル。」…wマネジメントがタコだから計画立て様がない。あと本来のスキルを磨くのが先ではないかな?
  • 「休みなく働くのは日本人だけ」本当か

    エクスペディア・ジャパンが2010年6月23日に発表した「有給休暇調査2010」によると、日人の有給休暇の取得日数は、2年前よりもやや増加しているものの、欧米諸国に大きく水をあけられていることが分かった。 「日は欧米より休暇が多い」説も この調査は20歳以上59歳以下の有職者を対象に、日および欧米を中心とした11カ国で同時に実施。 平均取得日数の1位は、フランスが34.7日でダントツ。2位以下はスペイン(28.6日)、デンマーク(26.9日)、イタリア(26.5日)が続いた。 一方、日の平均取得日数は9.3日。調査対象12カ国の最下位で、唯一ひと桁。2年前の8.4日、昨年の7.9日よりも微増しているが、欧州諸国との差は大きい。 また、「日人は外国人と比べて働きすぎか」という問いには、「強くそう思う」「そう思う」を合わせると3人に2人という結果が出ている。 この数字だけを見ると、日

    「休みなく働くのは日本人だけ」本当か
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    近年まれに見るクソ記事。「欧米の祝日休みを仮にゼロとすれば→?参考:http://www.gta.co.jp/tabid/62/Default.aspxもうひとつ言っておきたいのだが、みんなが休みなく働いてたら俺も働かなくちゃいけない的な発想も日本的だよね
  • 穴があるのが前提の組織と、穴を作ることが最初から妨げられている組織。 ニートの海外就職日記

    長い長い沈黙を破ってアップデートです。更新してない間にサッカーのアジアカップで日が優勝したり、旧正月のシーズンはまた近場に旅行に行ってたりしてたんだけど、その話はまた後ほどってことで、今回は早速ネタに入ろう。 さて、前回のエントリーのネタ元、J-CAST会社ウォッチを見てたら、どうしても日人は働き過ぎじゃないことにしておきたい、日の休日は実は欧米よりも多いってことにしておきたい記事wを見つけたんで、しっかり突っ込んでおきたい。真に受ける人がいるかもしれないんで、正しておいてやらないとなw。「休みなく働くのは日人だけ」当か、って記事。 エクスペディア・ジャパンが2010年6月23日に発表した「有給休暇調査2010」によると、日人の有給休暇の取得日数は、2年前よりもやや増加しているものの、欧米諸国に大きく水をあけられていることが分かった。 この調査は20歳以上59歳以下の有職者を対

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    コメント欄より。「美徳が和とか嘘です。」・・・うん、わかるよ。美徳は根性と無思考です。本当にバカげている。階層がかっちりしてると和とかなくて、同期ぐらいでグループを作ってその中でなら和はあるけど。
  • 社会実情データ図録図録▽フリーター数・ニート数の推移

    フリーターの増加が社会問題化してから長い。フリーター数については、厚生労働省が「労働経済の分析(労働経済白書)」で公表していた。平成23年版白書から「パート・アルバイト及びその希望者」と名称変更され、2011年値からは白書での公表はとりやめとなり、同省「若者雇用関連データ」サイトで公表されている。しかし、大きな話題となったのは、内閣府の平成15年国民生活白書(2003年5月末発表)がフリーター数417万人という大きな数字を公表した時だった。 なお、内閣府の公表数字は、毎年の特集に基づき編集される国民生活白書の単発的な集計であり、もともと毎年更新されていく形にはなっていない。この点、2006年11月教育法の衆議院委員会審議にともなって問題となった内閣府によるタウンミーティングのやらせ質問で内閣府への不信が高まった結果、公表を意図的に中止しているとの疑問が生じているが、そういう訳ではない。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    ][neet][job][matome]若年が仕事を得ていないツケは後で来る。将来が楽しみじゃない。
  • ニート - Wikipedia

    この項目では、無業者について説明しています。その他の「ニート」と呼称するものについては「ニート (曖昧さ回避)」をご覧ください。 15~24歳層のニート比率(ILO、2009年以降の最新年度) ニート(イギリス英語: Not in Education, Employment or Training, NEET)は、就学・就労していない、また職業訓練も受けていない若者(15歳-29歳)を意味する用語である[1]。 経済協力開発機構(OECD)の定義では、若年失業者[注 1]と非労働力人口[注 2]の両者が含まれる[2]。日では、若年失業者は含まず、非労働力人口についても通学や家事労働を行っている者は含まない。若年無業者(じゃくねんむぎょうしゃ)とも呼称する[3]。 女性は教育を受けられないリスクが高いことや、出産や育児の可能性があることから、非就学・非就業につながりやすいとされる[4]。そ

    ニート - Wikipedia
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    「石原慎太郎は、「国家の緊張感の問題に関係があると思う…韓国には徴兵制度がある…恐らくニートが非常に多いのは日本とアメリカ」 → なんだ推論か。 → 「OECDは、韓国の青年の6人に1人がNEET…と指摘」
  • 統計局ホームページ/労働力調査(基本集計)

    (1) 就業者数 就業者数は6728万人。前年同月に比べ61万人の増加。19か月連続の増加 (2) 完全失業者数 完全失業者数は177万人。前年同月に比べ3万人の増加。3か月ぶりの増加 (3) 完全失業率 完全失業率(季節調整値)は2.6%。前月に比べ0.2ポイントの上昇 労働力調査(基集計) 2024年(令和6年)2月分結果の概要(PDF:288KB) ※統計表のご利用に当たっては、「利用上の注意」を参照してください。 ※次回の公表日は、公表予定(PDF:54KB)をご覧ください。 ※2023年8月分結果より、当ページに掲載していた統計表などは全て以下の「e-Stat」のページに掲載しております。 結果概要表 (公表冊子に掲載している主な統計表など) 結果原表・データベース (全ての結果数値) 長期時系列データ (1953年~) の項目は、政府統計の総合窓口「e-Stat」掲載の統計表

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/03/08
    就業者人口・非労働力人口など。就業者人口はおよそ6000万人、完全失業者数はおよそ300万人、などなど。