タグ

2016年7月22日のブックマーク (10件)

  • ポケモンGO、ツイート今年最多 午前中で終業の会社も:朝日新聞デジタル

    SNSのツイッター上でも22日、「Pokemon GO」(ポケモンGO、eは鋭アクセント付き)関連の投稿が爆発的に広がった。配信が始まった午前10時すぎから23日午前0時までに約520万の投稿を記録。人気グループSMAPの解散説が報じられた1月13日の1日の関連投稿数(約109万件)を大きく上回り、国内の一つの話題での投稿数としては今年最多とみられる。 朝日新聞がソーシャル分析システムを使って調べたところ、午後1時までの3時間で投稿数は135万を超えた。「マジで配信されてる」「やっとキタ!」などの投稿のほか、アプリのダウンロードサイトにつながりづらいとの投稿も相次いだ。 都内のウェブ広告企画会社は午前11時すぎに「ポケモンGO配信のため、日の業務は終了させていただきます」と投稿し、約2万8千のリツイート(転載)があった。社長(35)は朝日新聞の取材に「出社したら社員が数人しかいなかった。

    ポケモンGO、ツイート今年最多 午前中で終業の会社も:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • 自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示:朝日新聞デジタル

    22日に国内での配信が始まったスマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO、eは鋭アクセント付き)の地図上で、自民党部(東京都千代田区)が「永遠の与党」と記されている。 自民党部は、アイテムを入手できる「ポケストップ」の一つ。ユーザーが近くを訪れると、ゲームの地図上に党部の建物の写真と説明文「自由民主党 永遠の与党」が表示される仕組みになっている。 開発した米ナイアンティック社の日代理店によると、ポケストップの対象や説明文は、ポケモンGOのベースとなった陣取りゲーム「イングレス」のシステムを流用している。イングレスの登録対象と説明文は、世界中の史跡一覧などの資料のほか、ユーザーから寄せられた情報をもとに決めているという。 日代理店の担当者は「自民党部の説明文は、ユーザーからの情報を元にしたのだろう」と話す。ナイアンティックは、ヘルプセンターでポケモンGOの情報を受

    自民党本部は「永遠の与党」 ポケモンGO、地図に表示:朝日新聞デジタル
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • 麻生氏「引きこもりが外に出た」 ポケモンGOで発言 - 共同通信 47NEWS

    麻生太郎財務相は22日、大ヒットして社会現象となっているスマートフォン向けゲームポケモンGO(ゴー)」に関し「海外での例を見ると、精神科医が対処できなかったオタク、自宅引きこもりが全部外に出てポケモンをするようになった」と発言した。 23日から中国で開かれる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議に出席するのを前に、成田空港で記者団に語った。人々が積極的に外出するようになる効用を説く趣旨とみられるが、ゲームに熱中している人へのやゆとも受け止められる可能性がある。

    麻生氏「引きこもりが外に出た」 ポケモンGOで発言 - 共同通信 47NEWS
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • 新たにサンフランシスコでも発泡スチロールが禁止に!日本の環境はどうなる?: ほうどうきょく:ジョージ

    生活の困ったを実体験から解決できる方法をブログに書き留めています。掃除や整理術、さらに投資など広く調査し実践した結果を乗せています。また気になるおすすめな情報も展開していますので、楽しんでください。 発泡スチロールは多くの場所で目にします。品トレーや商品を買った時の梱包材など。しかしその発泡スチロール(発泡させたポリスチレン)の禁止がアメリカで進んでいます!なぜサンフランシスコが新たに禁止し、日では禁止にならないのでしょうか。 ◆アメリカで進む発泡スチロールの禁止 (http://www.iisd.ca/oceans/icp17/14jun.html) 2015年にはアメリカ・ニューヨークにおいても、品トレイなどの発泡スチロールの禁止法案が可決されました。実はこれ以前にもアメリカ国内では多くの都市で禁止となっているそうです。もっとも早い事例では1980年代にカリフォルニアのバークレー

    新たにサンフランシスコでも発泡スチロールが禁止に!日本の環境はどうなる?: ほうどうきょく:ジョージ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • スタンドも持ってない馬鹿はロードバイクに乗らないで

    追加 http://raf00.hateblo.jp/entry/2016/07/26/011858 アップスタンドも持ち歩かない戯けは、ロードに乗るな触るな、関わるな。迷惑だから消えろ http://d.hatena.ne.jp/kanose/20160720/roadbike_stand http://goldhead.hatenablog.com/entry/2016/07/21/225736 http://anond.hatelabo.jp/20160721222328 弱ペダオタとか、最近、漫画から入ってきたローディは意外と行儀がいいんだが このブログみたいに、 スポーツバイクは軽量なのに、わざわざ重量が付けられるかw お前ら貧乏人に買えない高級車が壊れたら弁償してくれんの?w そんな金を稼げるオレサマが怪我したら保障してくれんの?w みたいな事言う奴は、老害俄かローディに多い。

    スタンドも持ってない馬鹿はロードバイクに乗らないで
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • マネジメントを経験してようやくわかってきた、半年で部下を1人前にするコツ - トイアンナのぐだぐだ

    試行錯誤しながら手に入れた部下や後輩を半年で1人前にするコツをまとめました。 嫌な先輩から、まあまあの上司になるまで まずは私の経歴を少し。昨年独立するまで外資で働いていました。新卒で入ったのは少数精鋭にしたって、いくらなんでも少なすぎない? と人事の肩を揺さぶりたくなる部署でした。 入社2年目には「もう1年いるんだからシニアだね!後輩指導よろしく」と宣告され、必死で3人指導してのち転職。その後はプロジェクトごとに部下を持っていました。独立した現在は外注マーケターとしてトレーニング業務も担当することもあります。合計で指導した部下・後輩は約10名前後。 最初は最悪の上司だったと思います。詳しくは「いつの間に自分が「細かいことにウルサイ嫌な先輩」になっていた 」に書きましたが、もうタイトルだけでお察しください案件。自分でもこれはいけないと思い四苦八苦した今、半年くらいで「いいね、それで行こうか

    マネジメントを経験してようやくわかってきた、半年で部下を1人前にするコツ - トイアンナのぐだぐだ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • カービー報道官、会見中「ポケモンGO」で遊んでた記者を注意 「大事なことです…捕まえた?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    カービー報道官、会見中「ポケモンGO」で遊んでた記者を注意 「大事なことです…捕まえた?」 1 名前:シャチ ★:2016/07/22(金) 14:48:12.72 ID:CAP_USER9.net アメリカでは国務省の記者会見中に、「ポケモンGO」をしていたとみられる記者が注意される一幕があった。 アメリカ国務省・カービー報道官「…大事なことです…。ポケモンで遊んでいました?」 記者「いや、見ていただけです」 カービー報道官「これは大事なことなんです」 カービー報道官は、21日の記者会見中に「ポケモンGO」で遊んでいたとみられる記者をこう注意した。さらに―― カービー報道官「『イスラム国』打倒のために有志連合と協力します。…捕まえた?」 記者「いいえ、電波があまり良くなくて」 カービー報道官「それは残念」 会見はこの後も続けられた。 http://headlines.yahoo.co.j

    カービー報道官、会見中「ポケモンGO」で遊んでた記者を注意 「大事なことです…捕まえた?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
    カービー報道官「『イスラム国』打倒のために有志連合と協力します。…捕まえた?」記者「いいえ、電波があまり良くなくて」カービー報道官「それは残念」 // 両方ジョークうまい
  • IT産業における下請の現状と課題は?経産省資料から読み解く - paiza開発日誌

    Photo by Robert Couse-Baker こんにちは。谷口です。 近年、経済産業省が日IT産業の仕組みに関する調査や審議会を実施し、その際の調査資料等が公開されていることを皆さんはご存知でしょうか? 例えば「IT人材を巡る現状について - 平成27年1月 情報処理振興課」や「IT産業における下請の現状・課題について - 平成27年3月 情報処理振興課」といった調査資料では、 • 景況不況による開発案件増減の調整弁となった多次請け協力会社の労働環境、雇用条件、待遇が悪化 • SI業界を中心に、「ブラック企業」、「デジタル土方」、「デスマーチ」、「新3K」のイメージが醸成 • 業界全体にネガティブなイメージが蔓延し就労先としての魅力が低下、新卒学生がSI業界を敬遠 (IT人材を巡る現状について - 平成27年1月 情報処理振興課 P10) 我が国のIT産業の重層的な構造は、事

    IT産業における下請の現状と課題は?経産省資料から読み解く - paiza開発日誌
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • もう女子が何をしても怒りも驚きもしなくなった

    童貞こじらせてミソジニー煮込みうどんになっていた頃は、女子たちの自分勝手(のように見えるよう)な言動にいちいち驚き、怒っていたのだが さすがに脳みそが機能不全し始めるアラサーになった頃から、どうでも良くなってきた。 女子小学生ですらスマホでエロサイトみて早速オナニーを覚え、中学生は彼氏とのキス動画を公開し、 高校生にもなれば出会い系アプリを使ってホ別苺で援交し、女子大生は清楚でもセフレが複数いて変態プレイも抵抗ない。 新人OLは既婚者の上司不倫し、そんな楽しげな経歴を隠してそこそこの男と結婚したら、今度はSNSを使って不倫を楽しむ。 男に厳しく女には甘いダブルスタンダードを恥ずかしげもなく主張して、子どもを産めば狂ったように子育ての愚痴で盛り上がる。 公共放送の契約アナは愛人クラブに登録し、別のアナも正規男性アナと週3で不倫のカーセックスに興じる。 ああ、それが女子ってもんだよ。もう別に

    もう女子が何をしても怒りも驚きもしなくなった
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
  • スマホで撮った写真がgoogleマップに追加される。書くのが面倒でスマホで写真を撮りました。 - カメラを閉じて、次にスマホを点けて... - Yahoo!知恵袋

    スマホで撮った写真がgoogleマップに追加される。 書くのが面倒でスマホで写真を撮りました。 カメラを閉じて、次にスマホを点けてみるとタスクにgoogleマップのアイコンがあって、見てみると近くの公民館に自分が撮った写真が追加されていました。 そんな操作をした覚えはなく、一回なら間違えかもと思ったのですが、2,3回あったので不安になっています。 これは故障なのでしょうか? 設定で直るなら教えていただきたいです。 機種はSH-02Eです。 メーカーの不具合で2回修理に出していて、2秒くらい水没したことがあります。

    スマホで撮った写真がgoogleマップに追加される。書くのが面倒でスマホで写真を撮りました。 - カメラを閉じて、次にスマホを点けて... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/07/22
    "書くのが面倒でスマホで写真を撮りました。カメラを閉じて、次にスマホを点けてみるとタスクにgoogleマップのアイコンがあって、見てみると近くの公民館に自分が撮った写真が追加されていました" 怖っ