タグ

2016年11月26日のブックマーク (17件)

  • 蓮舫「安倍政権の上から目線で国民をコケにする姿勢、非常に残念」 | 保守速報

    ■蓮舫代表・民進党代表 (年金制度改革法案が衆院厚生労働委員会で採決が強行されたことについて) 安倍内閣は強行、強行、また強行と。衆議院でTPPは強行採決。TPPは発効する見込みがなくなってきたのに、参議院では確信がないものを強行審議。そして今日、年金カット法案は強行採決。「こんなの何時間やったってしょうがない」というようなことも発言していた。驚いた。あまりにも議会を軽視、議会制民主主義を分かっておられない、まさに総理としてどうなのかなと当に憤っている。 国民の年金が、物価が上がって、賃金が下がって、3割カットという試算があり、多くの方が不安に思って、みんなに関わってくる問題なのに、わずか19時間の審議だ。19時間で、国民の年金が3割カットされるリスクを、誰が納得するのかと思う。今まで年金関連法案は30時間は最低でも審議してきた。 それも丁寧な、丁寧な審議を経て、与野党が歩み寄って、採決

    蓮舫「安倍政権の上から目線で国民をコケにする姿勢、非常に残念」 | 保守速報
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
  • デルタ ホノルル空港のラウンジでThinkPad T460s | ThinkPad X240sを使い倒す シンクパッドのレビュー・カスタマイズ

    ハワイのホノルル空港から成田へ 搭乗前にデルタのスカイクラブラウンジでThinkPad T460s 今回のハワイ滞在中は動画編集など一番使ったノートPCです。 外部GPU(NVIDIA GeForce 930M)が大いに活躍 オプションで選択してよかった! おまけ程度に考えていた外部GPUですが、動画の変換(書き出し)スピードが思った以上に速かった。 時間が差し迫った状態で変換することが多く、いつもと同じ感覚で変換してみたら、時間があまってゆとりができました。 T460sで搭乗前の一仕事 ラウンジでは12.5インチのThinkPad X260かT460sを使おうか考えて、キーボードがしっかり打ち込める14インチのT460sをチョイス。 2台持ち運ぶのはかなり面倒だけれど、 作業によって使い分けられるのは便利。 軽とフリードリンクを自由にいただけるのも ラウンジで仕事がしたくなる理由のひと

  • MacBook Proを捨ててThinkpad T460sを買ってgentooを入れた - joker1007’s diary

    英字キーボード配列にできて開発ユースに耐えうるノートPCがとても選択し辛い昨今、なんとなく安牌ポジションだったMBPについにさよならしました。 元々、Macを好んで使っていたというより、解像度が高くて英字配列にできて電池の持ちが良いというノートPCがMBPだっただけで使ってたのですが。 一番大きな要因がコンテナの利用頻度が増えて開発環境も含めてDockerを使う様になったので、Macだとどうにも面倒だという点です。 docker-machineのデフォルトとかdocker for Macのデフォルトが遅過ぎて話にならないし、dinghy使ってもdocker-sync使っても微妙でかつ面倒くさい。 普通にLinux上で直接動かせるなら、無駄な苦労だと思って、まず開発用PCLinuxにしようと決めました。 そしたら新しいMBPが30万越えるのに、一世代前のCPUとメモリでドヤ顔してくるわ、キ

    MacBook Proを捨ててThinkpad T460sを買ってgentooを入れた - joker1007’s diary
  • エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

    少なくとも90%以上のSIerはクソだと思っている。 もちろん、これはポジショントークだ。SIerの中の人なら「SIerは最高だ」と言うだろうし、エンジニアをWeb系に売り込んで紹介料を稼ぐ転職エージェントなら「SIerはクソだ!Web系こそ至高!」と言うだろう。そして中立的な第三者であれば、一歩引いて日にとってSIerは必要悪なのかどうかという視点で語るかもしれない。 しかし俺はエンジニアであり個人事業主だ。その上「技術的にはそこそこかもしれないが、人間としてはクソ」という特徴を持つ。だからこんな世渡りが下手な人間にとって便益があるかどうかという狭い視点でしか語れない。これが一般的な観点と言われれば否かもしれない。 それを前提で書かせてもらうと、よほど未熟でもない限り、エンジニアSIerで働くのは時間の無駄だ。 なぜなら、SIerとはエンジニアの為の組織ではないからだ。 SIerの主

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
  • 100万再生で本当にやります!別府市・湯~園地計画! “1 Million Views Make it a Reality!” Beppu City Spamusement Park Project!

    人が入れる温泉として世界一の湧出量を誇る大分県別府市では、この度温泉都市別府の魅力を国内外にむけて幅広く発信すべく、新たな都市ビジョンとして“遊べる温泉都市構想”を策定。 構想実現にむけた取り組みの第一弾として、「湯~園地」計画公約ムービーを別府市内で開催中のイベントONSENアカデミアにて発表、同日Web上にて公開致しました。 動画は、“遊べる温泉都市”構想のコンセプトそのままに、温泉と遊園地を融合させた湯量豊富なアミューズメント施設「湯~園地」を描いたものであり、ムービにおけるYoutubeでの視聴回数が100万回を達成した場合には、実際に別府市内での「湯~園地」計画を実行するという、世界初の視聴回数連動型公約ムービーとなります。 Beppu City (Oita Prefecture, Japan) boasts the world’s highest yield of ho

    100万再生で本当にやります!別府市・湯~園地計画! “1 Million Views Make it a Reality!” Beppu City Spamusement Park Project!
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    実 現 確 定
  • シュレディンガーの猫が未だに理解できない | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト

    シュレーディンガーの まず、蓋のある箱を用意して、この中にを一匹入れる。箱の中にはの他に、放射性物質のラジウムを一定量と、ガイガーカウンターを1台、青酸ガスの発生装置を1台入れておく。もし、箱の中にあるラジウムがアルファ粒子を出すと、これをガイガーカウンターが感知して、その先についた青酸ガスの発生装置が作動し、青酸ガスを吸ったは死ぬ。しかし、ラジウムからアルファ粒子が出なければ、青酸ガスの発生装置は作動せず、は生き残る。一定時間経過後、果たしては生きているか死んでいるか。 (中略) この箱の蓋を閉めてから1時間後に蓋を開けて観測したとき、が生きている確率は50%、死んでいる確率も50%である。したがって、このは、生きている状態と死んでいる状態が1:1で重なりあっていると解釈しなければならない。 wiki-シュレーディンガーの-より引用 http://youtu.be/Q8

    シュレディンガーの猫が未だに理解できない | 不思議.net - 5ch(2ch)まとめサイト
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    殺伐としたスレにシュレディンガーの猫が! □ <にゃー 生 存 確 認 → これすき
  • myaa-CBF125 on Twitter: "中華の艦これパクリゲームの戦艦少女。やってみたけどイマイチ楽しめず消した。船を萌えキャラに擬人化しただけで、艦これのような史実を基にしたキャラクター性がないのが欠点か。大陸の人には海軍国の人間の気持ちまでは理解できなかったか。 https://t.co/LCCYAuorTv"

    中華艦これパクリゲームの戦艦少女。やってみたけどイマイチ楽しめず消した。船を萌えキャラに擬人化しただけで、艦これのような史実を基にしたキャラクター性がないのが欠点か。大陸の人には海軍国の人間の気持ちまでは理解できなかったか。 https://t.co/LCCYAuorTv

    myaa-CBF125 on Twitter: "中華の艦これパクリゲームの戦艦少女。やってみたけどイマイチ楽しめず消した。船を萌えキャラに擬人化しただけで、艦これのような史実を基にしたキャラクター性がないのが欠点か。大陸の人には海軍国の人間の気持ちまでは理解できなかったか。 https://t.co/LCCYAuorTv"
  • 道の舗装も自分でする時代!?穴ぼこだらけの道を綺麗に直してみた! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    サイハテは一日で成らず こんにちは! 熊三角エコビレッジサイハテ住人のゆうきです。 “ローマは一日にして成らず”「すべての道はローマに通ず」と言われたほど繁栄したローマ帝国も、築くまでには約七百年もの歳月を費やし、長い苦難の歴史があったそう。決して短期間で完成するものではないという言葉ですが、村づくりを進めるサイハテ村も同じこと。今日はそんな一歩となる道作りに挑戦したいと思います! しかし…これはヒドイですね。。 でこぼこ道というよりもう半分以上道がありません。 サイハテ村に行くまでの山道(私道)なんですが、毎日ここを通るたびに車の揺れが尋常じゃなかったのは、これが理由だったんですね。 サイハテ道路公団を結成しました。 早速、住人で動ける人を集めてサイハテ道路公団を結成しました! こちらはコンクリート(モルタル)を作るチームです。難しそうに思いますが作り方は以外と簡単。基準はセメント:砂

    道の舗装も自分でする時代!?穴ぼこだらけの道を綺麗に直してみた! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 津波避難時、車で逃げることの是非について

    小松 理虔 @riken_komatsu 地方だと一世帯に2台以上の車がある。車も「財産」であり「避難時の住まい」になると考えると、「歩いて高台に」なんてことも言ってられない。「何千台という自動車が短時間に殺到する」ことをリアリティをもって避難計画に織り込めているのか検証が必要よね。>RT 2016-11-22 10:50:16

    津波避難時、車で逃げることの是非について
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    早いとこ強化スーツを、って作っても配備する金もなければ使われる保証もないか
  • 社員寮の前で社長バッグ奪われる「中に従業員の給料」 | NHKニュース

    25日、千葉県市原市の塗装会社の社員寮の前で、下請け会社の社長が後ろから頭を殴られ、持っていたバッグを奪われました。警察に対し、男性の家族は「バッグには寮に住む従業員への給料として現金およそ250万円が入っていた」と話しているということで、警察は強盗傷害事件として捜査しています。 男性は頭にけがをして病院で手当てを受けていますが、警察によりますと命に別状はないということです。 現場はJR内房線の八幡宿駅から750メートルほど北の、住宅や商店などが建ち並ぶ地域で、警察に対し、男性の家族は「バッグにはこの社員寮に住む8人分の従業員の給料として現金およそ250万円が入っていた」と話しているということです。 男性は殴られた直後にその場にうずくまり、犯人の顔や特徴は見ていないということで、警察は強盗傷害事件として捜査しています。

    社員寮の前で社長バッグ奪われる「中に従業員の給料」 | NHKニュース
  • 【艦これ】E-2.本土防空戦 二航戦(蒼龍飛龍)ルート 攻略/周回【2016秋イベント】

    2016年秋イベント「発令!艦隊作戦第三法」2つ目の海域、E-2.土防空戦を攻略していく。 前回紹介した潜水艦ルートではボスマス確定要因が不明で、提督によっては安定しない場合も多いようだ。 そのため、比較的安定して攻略可能な二航戦(蒼龍、飛龍)ルートを紹介する。 この記事は甲作戦で攻略しています。 潜水艦ルートはこちらの記事を参照下さい。 マップ C → G(航空戦) → J → I(能動分岐) → K(航空戦) → O(ボス) という下ルートで進行する。 ・ 駆逐2+正規空母2で3スタート確定? ・ 蒼龍+飛龍でC→G確定? ・ 一定以上の索敵値でO? J、Oマスが強力だが、支援を活用することで比較的安定して攻略が可能だ。 艦隊編成 おすすめ : 駆逐2、重巡2、蒼龍、飛龍 上記の編成で、基地航空隊と支援艦隊を活用すれば、ボスS勝利もそれほど難しくない。 駆逐 主砲2、電探がおすすめ。

    【艦これ】E-2.本土防空戦 二航戦(蒼龍飛龍)ルート 攻略/周回【2016秋イベント】
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    本土沖が勝浦沖だったり敵が16th任務艦隊だったりしてリアルだった。敵も平成なんだな
  • 2015年11月19日夕方ごろに投稿されたmicomcarさんのお題

  • 今20代30代でスキーができる人は育ちが良い

    小さい頃に親にスキー場に連れていってもらえるほどの余裕がある家庭だから。 加えてスノボができると青年期も充実した人生を送っている。 スノボしかできないやつは育ちが悪い。

    今20代30代でスキーができる人は育ちが良い
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    育児放棄されたオレはどっちもできない
  • 恋愛やセックスは面倒だけど今すぐ結婚したい?「恋人いらないってホント?出現!“いきなり結婚族”」 #クロ現プラス #nhk

    NHK「クローズアップ現代+」公式 @nhk_kurogen 恋愛→面倒。セックス→関心なし。 でも結婚は「今すぐしたい」。 そんな若者がいま増殖中です。 いったいどういうこと? 大ヒットドラマ『逃げ恥』原作者も登場・なぜ“契約結婚”が共感を集めるのか分析します…! あす夜10時。 nhk.or.jp/gendai/article… 2016-11-23 15:35:01 リンク NHK クローズアップ現代+ 恋人いらないってホント? 出現!“いきなり結婚族” - NHK クローズアップ現代+ 2016年11月24日(木)放送。「恋愛が面倒」「セックスを嫌悪している」。そうした若者が急増している。9月に発表された国の調査でも、独身男性の約7割、女性の約6割に交際相手がおらず、独身男女の4割に性経験がないことが明らかになった。一方、恋愛プロセスを飛ばして「いきなり結婚」を目指す若者もいるとい

    恋愛やセックスは面倒だけど今すぐ結婚したい?「恋人いらないってホント?出現!“いきなり結婚族”」 #クロ現プラス #nhk
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    家事+介助+看取りロボが居れば十分。少子化も生殖細胞だけ取得し培養槽でよさげ
  • 30代でも絵が上達するデジタルイラストの練習方法 - きなこ猫のスッキリ生活

    私がデジタルイラストを描き始めたのは4年前、30代になってから絵を練習し始めました。 左の絵は私が初めてデジタルで描いたエヴァンゲリオンの渚カヲルくんなのですが、自分の下手さとペンタブの難しさに心がポッキリ折れたのをよく覚えています。 過去の絵を同じ構図で描き直してみましたが、30代からデジタル絵を描き始めても上達することができました。 絵が短期間で上手くなる方法をよくネットで検索しても「たくさん描け」という解答ばかりですよね。「たくさん描くのはわかったから絵が早く上達するコツを教えてくれ~!」とずっと思っていました( ;∀;) 結局毎日絵は描きませんでしたが、自分なりに試行錯誤した結果デジタルイラストが上達したポイントをまとめました。「イラストがもっと上手くなりたい」という初心者向けの内容になりますが紹介させて頂きます。 なぜ絵が下手に見えるのかを考える 頭蓋骨を意識して髪の毛を描いてい

    30代でも絵が上達するデジタルイラストの練習方法 - きなこ猫のスッキリ生活
  • はてブを快適にやれてる人ってすごい

    前に「最近ネットの中で、はてブだけはストレスなく快適にやれてる」みたいなブコメ見たけど、すごいと思った。 はてブってトップにあがってくるようなエントリは腹立つような記事がピックアップされやすい仕組みだし、ブコメも短絡的かつフラストレーションの塊みたいな書き込みが多いし、見ててイライラすることが多い。 イライラが伝染しやすい仕組みだと思う。 はてブを快適にやれてるって人は、まあ俺とは正反対の、イライラをぶつける側かよっぽどスルースキルが高いかだろうなあ。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26
    基本的に書き逃げかブク逃げしてるので
  • 「お前とは良い酒が飲めそう」と言う言葉の気持ち悪さ

    個人的に「増田とは美味しい酒が飲めそう」「増田と飲んだら楽しそうだな」と言う発言が気持ち悪い。 ネットなどで発言者に対して意見・趣味・好みが合ったときに上の様な書き込みがみられることがあるわけだが、凄く不快だ。 何故だろうか。マッチョと言うのかナルシストと言うのかオッサン臭と言うのか。 どこか自分に酔っている雰囲気に吐き気がするように思う。 「同意」と言えばいいし「俺も好きだ」と言えばいいのに、わざわざ「美味しい酒が飲めそう」ってもってまわった表現するのがまず気色悪い。 絶対「気の利いた言い回し」とか思ってる。キモイ。 「酒」と言うのも大人な雰囲気や、親密で特別な間柄をイメージしているのか。 相手が酒が飲めるか酒が好きなのかは無関係で自分が酒が好きで「自分が美味しく飲める」とだけしか言っていないところに、相手のことなどお構いなしに自分位で物を言っているのもマッチョでナルシストで寒気がする

    「お前とは良い酒が飲めそう」と言う言葉の気持ち悪さ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2016/11/26