タグ

2017年3月27日のブックマーク (13件)

  • ちゃんと女になりたい

    (長い追記とお礼I II III) わたしは二十代後半になる女だが、恋人ができたことがない。 自分には恋愛感情を関係として発展させる才能がない。と、思っていた。 最近は、できたことがないのではなく、作る努力をしてこなかったのだと感じている。 学生の頃、お洒落や化粧、恋愛に一生懸命だった周囲は別世界の人のようだった。 そういうことに興味を傾けずとも自分は充実していると思っていたし、実際、好きな音楽だとか、趣味に没頭する時間が好きだった。 とはいえ、恋愛をしていなかったわけでもない。 人並みに誰かを好きになることはあった。 同級生たちと違ったのは、相手が手の届かない大人ばかりだったということだ。 成就するはずもない相手だという希望の無さに一種の安心感を覚えて、好き勝手に思いを募らせていた。 年上に惹かれるのは完全に好みの問題だが、恋愛に対する能動性を放棄し続けてきた要因にはこうした好みも含

    ちゃんと女になりたい
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    鬼も十八番茶も出花ってな。
  • IT業本文2.indd

    はじめに 仕事や職業生活に関する強い不安、悩み、ストレスを感じる労働者の割合が6割に上っ ており、職場環境を改善しストレスの少ない職場づくりを進めるとともに、労働者自身が ストレスに気づき、これに適切に対処していくことが必要となっています。ストレスの要 因は、業種や職種によって様々であり、こうしたストレスの特徴を踏まえ、職場の環境要 因、職務内容に応じたストレス対処を行うことが重要です。 今回、中央労働災害防止協会では、厚生労働省からの委託を受け、 「職種別ストレス対 処テキスト作成委員会」を設置し、IT 業について特徴的なストレスの原因への適切な対 処法のテキスト「IT 業におけるストレス対処への支援」を作成いたしました。 IT 業において、混乱したプロジェクトでは、そのメンバーに身体的にも精神的にも多 大な影響を及ぼし、しばしば精神疾患が多発することがあります。プロジェクトが円滑に 進

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    うわあああ
  • 東国原氏「慎太郎死ね!」 石原氏との因縁語る

    元宮崎県知事の東国原英夫氏が2015年6月19日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)にゲスト出演し、元東京都知事の石原慎太郎氏を名指しして「死ね」と発言する一幕があった。 石原氏に関する日刊ゲンダイの記事を紹介する中で、関谷亜矢子アナウンサーが東国原氏に対し、石原氏との関係について質問すると、氏は「面識はありますけどね、あんまり会話したこともないし、目を合わせたこともない」と微妙な返答をした。2人の間には2011年の都知事選で戦った経緯があったほか、東国原氏によれば2007年の宮崎県知事時代に都庁で開催された物産展でからかわれた因縁があったという。 司会の島田洋七さんは、東国原氏が石原氏に対する音をぶちまけている間は自ら大声を出して音を遮ると約束。東国原氏は「当に言っていいんですか?」と念押しし、「慎太郎死ね!」と言い放った。結局、島田さんの大声は随分と遅れ、「モザイク無し」

    東国原氏「慎太郎死ね!」 石原氏との因縁語る
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
  • 道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース

    来年4月から評価を伴う「特別の教科」となる小学校の道徳の教科書に対する初めての検定が行われ、作成した8つの会社の教科書が、一部の記述を修正したうえで、すべて合格しました。 このうち、道徳は、作成した8つの会社すべてがいじめの問題を内容に盛り込み、一部の記述を修正したうえで合格となりました。 小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。 これについて、教科書会社は「日文化であることをわかりやすくするため和菓子屋に修正した」と話しています。 道徳の検定では「家族愛」や「生命の尊さ」など22の項目を国が盛り込むよう定めていて、教科書会社の中には、「家族愛」を記述するにあたり、母子家庭の増加など家族が多様化するなか、国が求める家族

    道徳の教科書 初検定で8社が一部修正し合格 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    ぼくの考える理想の家族像とか要らんわ(両親の離婚で早期に家族離散した貧民 談)
  • 海外「100年以上前の日本人が描いた西洋人の絵をひたすら貼ってみる」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    イギリス人の夫婦 布を腰にかけて女性の絵を見る男 アメリカ海兵隊、サムライと出会う 17世紀のポルトガル人 17世紀、ポルトガル人は日で盛んに貿易していたものの入国禁止となる そして19世紀半ばにペリー率いるアメリカに開国を強いられた 19世紀には5カ国が日との貿易を許されることになった 港に集まるサムライ 日の街並み 相撲取りに迷惑をかけた男 日露戦争 日露戦争中に悪夢を見るロシア帝国のニコライ2世 ロシア人の外交官 オランダ人の外科医 気球 一方で西洋人による日の描写 17世紀のポルトガル人は西洋と日の芸術を融合させようとしていた その他 おまけ:犬

    海外「100年以上前の日本人が描いた西洋人の絵をひたすら貼ってみる」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    このころから普通に断面図あって以下に日本人が断面図すきかがよくわかる。
  • 外国人「まさに日本の家族」 親子4人が揃って3DSをやる光景が海外で話題 : 海外の万国反応記@海外の反応

    引用:https://redd.it/61h42h https://redd.it/v25wz スレッド「まさに日の家族」より。電車で親子4人が揃って3DSをやる光景が海外では珍しかったのか話題を集めていたので反応をまとめました。

    外国人「まさに日本の家族」 親子4人が揃って3DSをやる光景が海外で話題 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    がに股座りはやっぱ品がない
  • 歴史に学ぶ資本主義の未来 - 経済を良くするって、どうすれば

    歴史的に金融は悪徳とされてきた。成長なき時代にあっては、利子を払い続けることには無理があり、そうした約束は、身の破滅を呼ぶものだったからだ。乏しさが普通の世界では、分かち合いが倫理であり、強欲は排されねばならない。利益の追求が許されるようになるのは、成長と豊かさが当然になって以降で、近代の割と新しい価値観である。それだけに、成長が失われれば、価値観までが問い直されることになる。 ……… FTの名物コラムニストのジョン・ブレンダー著『金融危機はまた起こる 歴史に学ぶ資主義』を読み進めるうち、オチが見えるような気がした。やはり、結語は、「資主義は最悪の経済の仕組みだ。ただし、これまで試されてきたすべての経済の仕組を別にすれば」であった。では、資主義は、どこがマズいのか。自然発生的であるから、絡み合う現実そのものというところもある。これを切り分けねばならない。 資主義の原動力は、事業欲で

    歴史に学ぶ資本主義の未来 - 経済を良くするって、どうすれば
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
  • muryo-otoku-jyoho esbooks.co.jp

    esbooks.co.jp 当サイトは『esbooks.co.jp地域興し街興し事務局』で運営しております。お問い合わせは専用フォームからお願い致します。 お得とは、利益が得られること、有利であること、儲かることを指します。 以下は、お得情報一覧です。 お得情報一覧 【インタビュー】Hotmail(ホットメール)~アカウント・作成・取得・削除・方法・復元・追加・変更・サインイン方法・ログインできない場合・届かない原因・アカウント設定・迷惑メール設定・OutlookのHotmail・MSNのメール・hotmail.comとhotmail.co.jpの2種類のドメイン・違い・指定~ 【インタビュー】WAON(ワオン)~ポイントカード・発行の仕方・作り方・会員登録・ログイン方法・使い方・ポイントのカード登録方法・使えるお店・WAON(ワオン)ステーション・設置場所・店舗・どこ・ポイントの受け取り

  • 連載:ASP.NET Webアプリ開発の裏事情 エピソード3:「決まらない仕様」と「迫る納期」のはざまでの闘い - @IT

    ―― ASP.NETプロジェクトが火を噴くのを回避せよ ―― 小田原 貴樹(ハンドル・ネーム:うりゅう) 2004/12/25 筆者略歴 8年間のベンチャーIT企業勤務を経て、フリーのプログラマとして独立。専門はWebアプリケーションの設計・開発。「生涯一プログラマ」を目標に、常に中小事業者を対象とした現場に立ち続けている。納期・締め切りとの闘いには、ほぼ全敗中……。

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    仕様にラストオーダーが無いのがなあ。こんなストレスフルな仕事いつまでもやりとうない
  • 稼ぎの良い仕事に就くと生活の質が上がるだけでなく こういう文章を書いて..

    稼ぎの良い仕事に就くと生活の質が上がるだけでなく こういう文章を書いて気持ちよくなる権利まで得られるわけか やっぱり世の中カネだな

    稼ぎの良い仕事に就くと生活の質が上がるだけでなく こういう文章を書いて..
  • 貧乏な友人ともう一緒に遊べない

    大学時代の友人に会った。 大学時代はお互い貧乏で、たまり場と言えばドリンクバー付きのファミレスか、学内堂だった。 お金がないお金がないと言いながら、ノートを広げてテスト勉強しているのが常だった。 卒業から5年たった。 私は正社員、彼女は派遣社員。 給与はおよそ2倍差があった。ボーナスもなく、残業代で生活費を稼ぐわけにもいかないらしい。 それはそれで彼女は満足そうに暮らしていたから、私は特に何も思っていなかった。 ただ、この前一緒に遊んで、思った。 もう彼女と昔と同じ感覚で遊ぶことはできない。 金銭感覚が違いすぎる。 彼女はランチにドリンクをつけるかつけないかで5分以上悩み結局ドリンクをつけないし、歩き疲れているのにカフェの値段に文句を言う。 都内のカフェなら安いお店の方が少ないというのに、ひたすらにドトール推しをする。 ドトールが悪いと言っているわけではない。ただ、ドトールは日ごろから行

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    いい話だ。すごく
  • [QMA]ゲーちゃマンのグリムバスターズ VS.グリム・レオン ROUND2 [EVO]

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/03/27
    新作のレイドBGMいいな。すぐ最高ランクに飛ばされるのであんまし聴いてる余裕ないけど。
  • 源泉徴収ありの特定口座を使っていると払わなくていい税金を取られる罠とは?【2015年の確定申告(その6)】

    ここでもう一度、最初の一文を読み返してみてほしい。 「給与所得が2000万円以下の人で、2014年に株や投信で20万円超の譲渡所得を得た人は確定申告が必要となる」 これをよく読むと、たとえば年収が700万円で2014年の株や投信の儲けがちょうど20万円だった人は確定申告をしなくていいということがわかる。そして、14年に株や投信の儲けが20万円以下だったという人は結構いるのではないだろうか。税率は約20%なので、今回例に挙げた儲けが20万円の場合だと約4万円もの税金を払わなくてもいいと言うことになる。 さて、ここからが重要。「一般口座」や「源泉徴収なしの特定口座」で売買している人なら、前述の文面に従って、年収も低いし利益も20万円以下だから確定申告に行かないで税金も払わなければOKだ。 問題となるのは「源泉徴収ありの特定口座」で売買している人だ。この口座は証券会社が自動で納税をしてくれること

    源泉徴収ありの特定口座を使っていると払わなくていい税金を取られる罠とは?【2015年の確定申告(その6)】