タグ

2017年10月4日のブックマーク (18件)

  • 立憲民主党 枝野代表 演説全文(10月3日)

    <冒頭> たくさんの皆さんに足を止めていただき、お集まりをいただきありがとうございます。立憲民主党の代表の枝野幸男でございます。今朝、正式に党として届出をさせていただきました。今この国が抱えている大きな課題に、今この国が直面している様々な危機に、政治がしっかりと対応しろ。大きな輪が広がってきています。その声にしっかりと応えていく器が存在しなければならない。そうした器がないならば、自ら作らなければならない。そんな思いで党を立ち上げさせていただきました。 <立憲主義> 私たちの社会は、ルールによって規律をされています。みんながルールを守ることで成り立っています。権力といえども、自由に権力を使って統治をしていいわけではありません。憲法というルールに基づいて権力は使わなければならない。ルールなき権力は独裁です。 私たちは、立憲民主党という名前を付けさせていただきました。立憲という言葉は、古めかしい

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    論にはすごい共感しますあとは政策どうなるかな。期待感で票を入れるとは思うけど
  • なんで男性オタクはあんなに堂々とできますか

    Why 男性オタク。 堂々とというか……後ろめたくなさそうというか……俺(たち)はオタクだぞー!と出せてるのは何でなんですかね。 そりゃあ普通のリア充に比べれば肩身が狭いだろうし、更に個々人ではオタクであることをひた隠したり卑下してる人もいるけど、それでも男オタ全体のノリには、女オタの「自分たちは罪深くみっともない存在……」みたいのとは違うものを感じる。 いや、男オタも自分たちをキモくてみっともないと捉えたりしがちではあれど、それをむしろ自分たちでネタにして面白がれたり、それどころか周囲にアピールできちゃってるように見える。 「こんなキモいこと出来ちゃう俺らwwww」みたいな楽しみ方。(多分この言い方は十年くらい前のオタク構文だろうけど今はどう言うのかわからない) そんでその楽しみ方を、身内以外に見られそうなところでもできちゃう、 オタ芸とか痛車とか、オタク系のグッズを普段使いするとかもそ

    なんで男性オタクはあんなに堂々とできますか
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    キモイと呼ばれることに慣れちまってるからよ
  • カタルーニャ独立宣言、早ければ週内にも 州首相が示唆

    スペイン・カタルーニャ自治州の州都バルセロナで記者会見を行うカルレス・プチデモン州首相(2017年10月2日撮影)。(c)AFP/LLUIS GENE 【10月4日 AFP】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州のカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)州首相は3日、同州が早ければ週内にも独立を宣言するとの見方を示した。 プチデモン氏は英BBCのインタビューに応じ、州政府が独立宣言をするのは「今週末か来週はじめ」になると述べた。 また、「住民投票の結果の集計が全て終了してから48時間後には独立を宣言する」との考えを示している。(c)AFP/Marianne Barriaux with Roland Lloyd Parry in Madrid

    カタルーニャ独立宣言、早ければ週内にも 州首相が示唆
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    まってる
  • 感じる皮膚・考える皮膚

    傳田 光洋 1960年生まれ。株式会社資生堂リサーチセンター、主幹研究員。環境が皮膚に及ぼす影響、表皮機能の再生機構などが主な研究テーマ。著書に『皮膚は考える』(岩波書店)、『第三の脳』(朝日出版社)などがある。 表皮の多彩な機能 皮膚のいちばん外層は、常に入れ替わって角層、垢になります。ケラチノサイトという表皮細胞が作る角層は、水を通さないバリアであり、一般のイメージでも、皮膚の役割は体液が漏れ出さないようにするというものでしょう。このケラチノサイトを研究しているうちに、温度や圧力をはじめ色、光、そして音までも、表皮が感じているらしいことがわかってきました。神経は表皮の途中まで来ていますが、それ自体はあまりものを感じていないのかも知れません。まず表皮のケラチノサイトが感じて、信号を神経に伝えている可能性があります。 脳の中には、興奮と抑制を誘導するさまざまな受容体があります。利根川進さん

    感じる皮膚・考える皮膚
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    "バリ島のガムランでは、高波長領域の音をからだに浴びせることで、人びとがトランス状態になる。からだを覆ってしまうと、耳をあけていてもそういう変化は起きないそうです"
  • 高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある? ~大学教授が回答

    高音聞こえないオヤジにハイレゾ音源の意味はある? ~大学教授が回答
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    聴覚以外の感覚に何か影響があるかもしれない。振動だと思えば皮膚でごくわずかに感知できなくもないような
  • 外洋に生きるウミアメンボ | 公益財団法人 藤原ナチュラルヒストリー振興財団

    HOME> コラム > 外洋に生きるウミアメンボ 外洋に生きるウミアメンボ 2009.01.06 著者: 井川 輝美 (盛岡大学文学部) 地球上で最も繁栄している生物は何でしょうか? 昆虫です。種数の多さでも様々な環境に適応している点でも他の生物を圧倒しています。記載されている昆虫の総種数は約95万種であり、この数は地球上の全生物の種数の半分以上を占めます。昆虫は、南極やヒマラヤ高地などの極寒の地にも赤道直下の熱帯にも生息しています。川にも砂漠にも住んでいます。 しかし、昆虫が不得意とする環境があります。海洋です。地球の表面積の約70%は海洋であるにもかかわらず、海に生息する昆虫はわずかで、そのほとんどが潮間帯に住んでいます。外洋に生息する昆虫はアメンボ科ウミアメンボ(Halobates)属の5種しかいません。陸では圧倒的な繁栄を誇る昆虫がなぜ海に生息域を拡大できなかったのか、海洋性昆虫た

  • 23年間妻と会話しない日本人男性、その理由に海外も思わず仰天 : 海外の万国反応記@海外の反応

    ・依頼者は18歳の息子さん、父親から母親に話す様子を見たことないことから調査開始 ・子供とは会話するものの、父親から母親には徹底的に会話はしない ・奥さんから旦那さんに喋るだけの一方通行となっている ・25歳の長女も喋ってる所は記憶になくそれが当たり前となっていた ・友達の会話やドラマで違和感に気付いたが今さら喋りだしてもちょっと怖いと語る ・お母さんによれば2人目が生まれたあたり、23年前から会話が消えたという ・大きい喧嘩をしたわけでもなく、思い当たる節は見当たらない ・主人の会社に電話してもピタッと黙るなど徹底しているので時々不安になるという ・お母さんとしては会話したい ・お父さん人に23年間会話しない理由を直撃 ・家庭が子供中心になってしまってスネたのが原因だと話す ・ビデオで会話の練習した後、当時デートしていた奈良公園で会話へ ・23年ぶりの会話に母親も子供達も感激して涙を流

    23年間妻と会話しない日本人男性、その理由に海外も思わず仰天 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    ボスが喋ったー!! // 23年間家族に塩対応続けたとかすごい精神力だ。
  • ◆ 昆虫の変態の謎: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(424) 震災(東北・熊)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(229) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(181) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(495) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1094) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(360) 東京五輪・万博(153) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(287) ◆ カジノは必ず損する

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    うーん例えば蝶とカブトムシは同じ始発点からの進化なのか、言い換えると始祖鳥ならぬ始祖変態虫?的なものが居たのかどうか、または同時多発的な進化だったのかとか気になる
  • 韓国人「EUのような東アジア連合はいつになれば発足するのか」 : 海外の万国反応記@海外の反応

    しかしこのうちの4つは元々1つの国だ 日韓国アメリカの手下である限り、中国は頭ハッピーなアジア社会に参加しないぞ

    韓国人「EUのような東アジア連合はいつになれば発足するのか」 : 海外の万国反応記@海外の反応
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    ない ない ありません。そもそも共産国である中国を抱き込んだ形で共通通貨みたいなの出して金融政策を統合するって想像がつかん
  • 女子中学生を宴会に派遣か 会社役員逮捕 札幌 | NHKニュース

    13歳から14歳までの女子中学生8人を宴会のコンパニオンとして、札幌市のホテルに派遣し働かせていたとして、市内のコンパニオン派遣会社の役員が児童福祉法違反の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、齋藤容疑者はことし1月から8月にかけて、13歳から14歳までの女子中学生8人を宴会コンパニオンとして、札幌市中心部のホテルに24回にわたって派遣し働かせたとして、15歳未満を飲酒を伴う宴会などで働かせることを禁止した児童福祉法違反の疑いが持たれています。 1人の保護者から「娘が夜遅くまでホテルでコンパニオンとして働いている」などと相談が寄せられたため調べを進めた結果、事件が明らかになったということです。 調べによりますと、女子中学生たちは口コミなどで互いに紹介しあい、会社側は1人の紹介につき2000円程度を女子中学生に渡していたということです。警察は経営の実態について解明を進めることにしています

    女子中学生を宴会に派遣か 会社役員逮捕 札幌 | NHKニュース
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    3枚。
  • 北海道 全身が真っ黒な珍しいキタキツネを撮影 | NHKニュース

    博物館によりますと、キタキツネの中には、背中や尾など部分的に黒い毛並みをしたものはいますが、全身が真っ黒いものは珍しいということです。 知床博物館の村上隆広学芸員によりますと北海道では、大正から昭和にかけて、毛皮をとるために、黒いキタキツネがカナダから輸入されていて、その後、野生化したキツネの遺伝子が突然変異で現れたのではないかということです。 村上学芸員は「最初は黒い犬かと思いましたが、しっぽがフサフサで顔も細かったのでキタキツネだとわかりました。10年間勤務していますが全身が黒いキタキツネは初めて見ました」と話していました。

    北海道 全身が真っ黒な珍しいキタキツネを撮影 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    月姫のネロ・カオスみたいだ
  • 蛹から蝶への完全変態(メタモルフォーシス)がマイクロCTの3Dスキャンで明らかに : カラパイア

    サナギからチョウになる変態プロセスは、自然界でもっともすばらしく不思議な現象のひとつだ。サナギの中で幼虫の体の組織が少しずつ変化して、空を飛ぶ美しい成虫に変身する。 この完全変態(メタモルフォーシス)という仕組みは、チョウ、アリ、甲虫、ハエなど大多数の昆虫が採用したうまく生きる延びるための道で、サナギの中で劇的に体を改造して成虫になり、幼虫と成虫の世界はまるで違う。

    蛹から蝶への完全変態(メタモルフォーシス)がマイクロCTの3Dスキャンで明らかに : カラパイア
  • 変態 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "変態" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2013年12月) 変態(へんたい、英語: metamorphosis)とは、動物の生育過程において形態を変えることを表す。典型的なものは節足動物の昆虫類や甲殻類などに見られる。 概略[編集] 特に、栄養の摂取に特化し、生き残りと成長に最適化された幼生と、次世代を生み出すための生殖機能を備えた成体の間で、形態が大きく変わることが多い。それに伴い、生活様式や場所が変化する場合もある。海産無脊椎動物ではよくあるが、成体が底性生活で、幼生がプランクトンの生活をするものは、全て変態を行う。 な

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    虫にも変態しないシミとか、虫以外でもほぼ変態しない(幼いまま大人になる)アホロートルとか居て興味つきない
  • 蝶はどんな生物から進化したのですか?進化論でサナギが説明できない様な気がします。芋虫と成虫の蝶は、全く違う生物に見えます。もしかして、2種... - Yahoo!知恵袋

    完全変態昆虫(蛹を経過する昆虫)は,古生代末のペルム紀に登場したと考えられています。ペルム紀には,全生物種の最大95%近くの種の大量絶滅がありました。 原因は良くわかっていないようですが,地球史上最大の火山活動でシベリアの溶岩台地が形成され,放出された火山ガスにより温暖化が進行し,メタンハイドレート(海底に存在するメタンと水の混合物)が放出され,温暖化が暴走したものと考えられています。 海水温は40℃になり,気温も当然高温だったと考えられます。ですからその環境を生き抜くために,完全変態の昆虫の先祖は,幼虫時期を土中等に潜って,生活の場を変えたようです。 土中に潜って生活するためには,羽や複眼や長い脚が無い方が生活しやすく,芋虫形の形態になったようです。しかし,昆虫来の形態の頭部・胸部・腹部,胸部に2対の羽があり,3対の脚があると言った形態とのギャップが大きすぎますから,「蛹」といった形態

    蝶はどんな生物から進化したのですか?進化論でサナギが説明できない様な気がします。芋虫と成虫の蝶は、全く違う生物に見えます。もしかして、2種... - Yahoo!知恵袋
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    "国立遺伝学研究所の湊博士によれば,「この時期を乗り切った生物には,皆膨大な自然選択圧がかかったはずであるが,共通性は全くない。…ダーウィンの自然選択説の当てはまらない…」…つまり,全くの謎のようです"
  • http://www.agr.kyushu-u.ac.jp/lab/sangaku/note/insect_physiology2003.pdf

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    九大農学部(たぶん)、昆虫生理学ノート。やはり蛹はペルム紀
  • vagrant up起動に失敗したら - Qiita

    Help us understand the problem. What is going on with this article?

    vagrant up起動に失敗したら - Qiita
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2017/10/04
    "Warning: Remote connection disconnect. Retrying..." が出て困るとき用。自環境では12~13回ぐらい繰り返して何故かそのまま起動した。
  • 個人開発を加速させるツール群

    俺コン Vol.1 / Day. 2 https://orecon.connpass.com/event/64285/ Firebase, Google Analytics, Fabric, Apple App Analytics の個人的使い分け http://starhoshi.hatenablog.com/entry/2017/07/04/Firebase%2C_Google_Analytics%2C_Fabric%2C_Apple_App_Analytics_%E3%81%AE%E5%80%8B%E4%BA%BA%E7%9A%84%E4%BD%BF%E3%81%84%E5%88%86%E3%81%91 Rails サーバから Google Analytics API で情報を取得する手順 http://bekkou68.hatenablog.com/entry/2014/08/20

    個人開発を加速させるツール群