タグ

2020年12月11日のブックマーク (10件)

  • 「ゆくゆくはAVに出演させるつもりだ」スポットライトの裏で搾取される“底辺声優”たちの苦悩 | 文春オンライン

    鬼滅映画が空前絶後の大ヒットを記録した陰で、“底辺声優”に注目が集まった。きっかけは、今年2月に元声優の泉水みちるさんがnoteに投稿した「底辺声優の所感」という記事。声優養成所の内側で苦悩する若者の姿を赤裸々に綴り、大きな反響を呼んだ。 今や30万人も存在するといわれる声優志望者たち。なぜ現代の若者たちはこれほどまでに声優に熱狂し、そして夢破れていくのだろうか? まずは、日における声優の歴史的背景を探ってみたい。 日の“声優第1号”は、1925年にさかのぼる。その年に開局した社団法人東京放送局(NHKの前身)が、ラジオドラマの研究生として採用した12名の女性たちがそれだ。戦後の’56年になると、東映動画によってアニメ映画がコンスタントに製作されるようになり、60年代に海外ドラマや洋画の吹替版が数多く放送されたことで声優の需要は急激に高まっていった。 70年代後半から80年代にかけては

    「ゆくゆくはAVに出演させるつもりだ」スポットライトの裏で搾取される“底辺声優”たちの苦悩 | 文春オンライン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    「ゆくゆくは」っていうとなんか発展性があるように聞こえちゃうな
  • オタク!3500円払って自分のフィギュアを作れば推しのフィギュアと並べて写真撮り放題になるぞ!「時代は夢フィギュア」

    なめ子 @matsumurako オタクたちへ 自分のフィギュアを作ると推しを撫でたり推しに抱えてもらったり無限に楽しいので、みんな自分のフィギュア作って遊ぶと良いと思います(スモールワールズTOKYOで3,500円でつくれるよ) わたしより pic.twitter.com/lCM2roARmX 2020-12-09 22:46:17

    オタク!3500円払って自分のフィギュアを作れば推しのフィギュアと並べて写真撮り放題になるぞ!「時代は夢フィギュア」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    なるほど
  • ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで

    ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで

    ワイは「シュワキ マセリ」っていう呪文やと思ってたやで
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    朱脇 真芹
  • 巨大宗教施設の画像が怖い : 哲学ニュースnwk

    2020年12月07日00:00 巨大宗教施設の画像が怖い Tweet 1:風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:00:13.03 ID:c0HdqCEe 立正佼成会 http://ja.wikipedia.org/wiki/立正佼成会 7: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:03:44.80 ID:uJPiEaFo 世界真光文明教団 http://ja.wikipedia.org/wiki/世界真光文明教団 9: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:05:09.39 ID:3HpjLo6w PL http://ja.wikipedia.org/wiki/パーフェクト リバティー教団 12: 風吹けば名無し:2010/04/27(火) 23:05:41.92 ID:c0HdqCEe 霊波之光 http://ja.wikipedia.org/wiki

    巨大宗教施設の画像が怖い : 哲学ニュースnwk
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    教義のためって事になってる境内地は固定資産税かからんのよね…それで民間では普通無理げな大規模建築が可能となる。本気出せば五輪スタジアムや私設橋最大規模の興産大橋みたいな建築をしれっと作れる宗教多そう
  • 公立学校って言うほど動物園だったっけ?

    自分は神奈川県の小中公立、バカ私立高校、Fラン大卒という絵に描いたような量産型の落ちこぼれなんだけど Twitterはてなで言われるような「動物園」だった記憶がない。みんなそんなにひどい学校生活だった? 80年代ならいざ知らず今の時代でそこまでひどい公立の学校あるのか疑問すぎるんだけど。 確かに不良や貧乏もいたし、イジメもある時点ではあった。悪いことして絵に描いたようなマッチョ体育教師に頭叩かれたこともあった。 けどそんなに人生を左右するほどひどい環境だったかな。 公立の学校は教師が価値観を押しつける?そんなことある?悪いことは悪いぐらいしか言われなかったと思うよ。 大学以降の人脈についてはよくわからん。たまにマンモス大学は共通の話題があって羨ましいなと思うことはある。 卒業後の仕事や給料は自分の同僚として高学歴な人がいるぐらいだから学歴はほぼ無関係だと思われる。 政治家とか弁護士、医師

    公立学校って言うほど動物園だったっけ?
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    俺は当事の保護者の意向 = 運動で人格形成()…で公立中運動部に居たが、運痴な部員が他の複数人にパンツ脱がされ陰茎批評され無声で泣いてた事件が何度か起き地獄だと思ってた。止めたら自分が危ういし不参加が手一杯
  • 友人に「トラック運転手は猿でもできる低学歴の象徴」といわれブチギレて父の教えで反論「働いて暮らしてたら十分立派」

    三条京阪 @sanjou_keihan 友人がトラックの運転手を「猿でもできる低学歴の象徴」と言っていて腹が立った。「学問に関わらず、その人が働いて暮らしているのならもう十分立派な事じゃないか」と言うと「学歴のないやつはそんな事も考えない」と答えた。バカヤロウ。それを教えてくれたのはうちの親父だ。トラックの運転手だよ。 2020-12-08 22:44:48

    友人に「トラック運転手は猿でもできる低学歴の象徴」といわれブチギレて父の教えで反論「働いて暮らしてたら十分立派」
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    Youtube のトラック運転神業系動画見ると超人だと思う。あとユンボ超人もよく居る。
  • 世界を変えたロシアの10大発明

    世界の科学技術の発展には、ロシアの発明家が貢献している部分も大きい。そうしたロシア人の手による発明品の中から、10点をご紹介したい。 1. キャタピラ (無限軌道) 1837年、ロシア軍のドミトリー・ザグリャシュスキー大尉はキャタピラの図案を考案し、財務局に「移動式軌道つき車両」の特許を申請した。特許は認められたものの、産業界はその発明に興味を示さず、2年後には特許が取り消されてしまった。1877年、農民で独学発明家のフョードル・ブリノフがキャタピラ付きの車両をつくり、ザグリャシュスキー大尉の発明はようやく日の目を見ることとなった。この発明品は、トラクターや戦車に応用された。 =タス通信撮影 2. 電気軌道車両 電気軌道車両の登場は、輸送分野の革命を起し、市街地や工業地区の発展を加速させた。1874年から1876年にかけ、フョードル・ピロツキーが1のレールを直流導体とし、もう1のレール

    世界を変えたロシアの10大発明
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    ロシアってぶっちゃけ今まで図体の割にやってきたことは他国への恫喝と領土の窃取しかなくて、しかもアラル海の水ほとんど抜いたりニガヨモギ爆発させたりロクな事しないイメージしかなかったけど少しだけ見直した
  • 香川県三木町|屋島灘温泉トレスタ白山|公式|希少糖と苺の里

    露天風呂では四季折々の自然を見ながら、ゆっくり風情のある時間を過ごすことができます。 当館の温泉は疲労回復、冷え性など様々な適応症があります。

    香川県三木町|屋島灘温泉トレスタ白山|公式|希少糖と苺の里
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    スケートとプールある
  • GIGABYTEのMini-ITXマザー「A520I AC」で作る温かみ溢れる“コタツPC” (1/3)

    AMD A520チップセットは、エントリー向けにラインナップされたチップセットだ。価格帯は1万円以下が多く、リーズナブルにPCを組みたい人にピッタリなのだが、低価格帯になるため耐久性が気になる人もいるだろう。というわけで、今回はGIGABYTEのA520搭載Mini-ITXマザーボード「A520I AC」のしぶとさを見てみよう。まずは以下の13秒の動画をチェックだ。 要は、夏に検証した冷蔵庫PCをもっと改良しようと画策していたところ、編集長をはじめ各所から「もう冬だし冷蔵庫PCは読んだだけで体が寒くなる。やるならほっこり温まるような企画にして!」ということで、「だったらPCの排熱を利用した“コタツPC”を作ろうぜ!」となった。さっそく実験してみることにしよう。 高温下の環境で堅牢性と信頼性を証明することになる マザーボード「A520I AC」 GIGABYTE「A520I AC」は、Min

    GIGABYTEのMini-ITXマザー「A520I AC」で作る温かみ溢れる“コタツPC” (1/3)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    埃ひどそう
  • 大人の男の白髪対策。そのまま?美容室で白髪染め?いいえ白髪染めリンスが最適です。 - COMFORT WEAR

    大人の男の白髪対策は、白髪染めリンスが最適な理由 いつものリンスをこれに変えるだけです。簡単です。徐々に染まります。そして、確実に染まります。ちゃんとリンス効果があります。髪や頭皮にダメージがありません。 約1年、いろんな白髪対策してみました。まずは、白髪そのまま。めざせグレーヘアー白髪、そのままでいいではないか?と、吉川晃司のように、かっこいいグレーヘアーになれば良いではないか?と思っている人、いるでしょう。 実際、こんな風なグレーヘアーになるのは、かなり、難しいです。 まず、全体的に整ったグレーヘアーって、自然には、なかなかなりません。 だいたい、白髪って、多い部分と、少ない部分があるんです。 白髪の多い部分は、真っ白になります。 少ない部分は、黒が強く、ゴマ塩になります。 全体的に白髪となっていくには、50代、60代と進んでいかないと、なりません。 次に、いわゆる銀髪にすることが難し

    大人の男の白髪対策。そのまま?美容室で白髪染め?いいえ白髪染めリンスが最適です。 - COMFORT WEAR
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/11
    なるほど