タグ

2022年1月31日のブックマーク (10件)

  • 「感情はコントロールできないが、呼吸はコントロールできる」…人間の戦闘モード・呼吸法のお話

    呼吸を極めれば様々なことができるようになる。 何でもできるわけではないが昨日の自分より確実に強い自分になれる。 _(:3 」∠ )_,

    「感情はコントロールできないが、呼吸はコントロールできる」…人間の戦闘モード・呼吸法のお話
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    戦闘流法と波紋の呼吸
  • 彼女ができたら一緒にお風呂入って髪の毛洗ってもらうんだ かゆいとこあり..

    彼女ができたら一緒にお風呂入って髪の毛洗ってもらうんだ かゆいとこありませんか?って聞かれておちんぽさんがちょっと痒いって言いたいんだ

    彼女ができたら一緒にお風呂入って髪の毛洗ってもらうんだ かゆいとこあり..
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    おちんぽもいいけどむしろ一緒におさんぽに行ったり自転車であちこち走りに行きたい
  • 活動記録|とうふ

    !注意書き! ・内容は全て私個人の意見であり、他の女性が皆同じ意見だと曲解解釈しないようにお願いいたします。 ・私の言う非モテ、おじさんという呼称は侮辱やディスりのニュアンスは一切含まれておりません。男性の方から自称した場合のみ便宜上使用していますのでご承知おきください。 ・世に出す以上、身バレを防ぐため途中端折ったり、2%ほど誇張している内容もあります。あくまで読み物としてお楽しみください。 今回は初記事なので、Aさんとのやり取りというよりは、普段私がどういうことを考えてデートしているかというのがメインになります。 1月29日 市内で2番目に栄えてる駅の〇番出口で待ち合わせ 黒のコートにクリーム色のチノパン、紺のネックウォーマーをつけたAさんは20代半ば。待ち合わせ時刻の1時間前に着いていたらしい。 私の方は白ニットのワンピースに黒ニーハイ、バーバリーのマフラー。ちゃんと絶対領域もつくる

    活動記録|とうふ
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    何故俺の生活圏に居なかったのか
  • ついていったらマルチ:駅前に「いい居酒屋知らない?」と聞く集団 ついていってみた | 毎日新聞

    第1部「事業家集団構成員Nと過ごした3カ月間」① 2021年5月2日午後1時50分ごろ、東京都杉並区のJR高円寺駅前。雑踏の中、ラフな服装をした20~30代の男2人が、南口のアーケード街入り口にいた。懸命に周囲に目を配り、行き交う人をチェックする。まるで品定めをするかのようだ。買い物袋を抱えた若い男性が現れると、2人は目配せし、男性に親しげに話しかけた。「近くでいい居酒屋知らない?」 突然知らない男に声をかけられたことに一瞬、驚いた表情を見せながら、男性はイヤホンを外した。2人の話を聞き、親切に店を指さした。2人は年齢や職業、出身地など、矢継ぎ早に男性に質問を続ける。どうやら会話が弾んだようだ。「いい店教えてもらったわ。ありがとう。今度飲みに行こう」。別れ際、男の1人がスマートフォンを出すと、男性は快く連絡先の交換に応じた。男性が会釈をしてその場を立ち去ると、2人は男性が紹介した店には目も

    ついていったらマルチ:駅前に「いい居酒屋知らない?」と聞く集団 ついていってみた | 毎日新聞
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    “2人は男性が紹介した店には目もくれず、再び1人で歩く若者を見つけては「いい居酒屋知らない?」と声をかけ続けた” RPGのNPCみたいで気持ちわりいな
  • 【れぽ1】知的障害の検査に行ってきた|ハルオサン

    自分がどうしてこんなにも「バカ」なのか? それがどうしても知りたくて病院に行ってきた。 検査の前にまず3回の面談(計2時間くらい)があって、そこでまず「なぜ検査を受けようと思ったのですか?」と先生方に「3回」尋ねられた。 だから私は「自分がいかにバカであるか?」 というような話を腐るほどすることになった。 (あるある・・・・)まず、18の時に『警察官』を無能すぎて半年でクビになった話。『家具店』に勤めたけど騙されて子会社で『特殊清掃』をやることになり、さらに1年で倒産した話。『設備メーカーの営業』に就職した時は社長の弟さんから速攻で嫌われて『倉庫業に左遷』されてから「おまえはヤバイ」と数か月でクビになった話。 ⅬED ・空調機器販売会社に勤めた時は、社長の息子さんから速攻で嫌われて「おはようございます」さえ無視されるようになり、業務が出来なくなり辞めざる負えなくなったという話。 (くそばか

    【れぽ1】知的障害の検査に行ってきた|ハルオサン
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    さんすうが苦手か…
  • 「お正月もカップラーメンだけ」亡くなった鈴木医師 事件当日も訪問診療 患者家族が語る人柄    (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    埼玉・ふじみ野市で立てこもり事件を起こした渡辺宏容疑者。 めざまし8は、殺害された医師の診療を事件当日に母親が受けたという女性を独自取材。 訪問医療に心血を注いだという医師が、なぜ巻き込まれてしまったのでしょうか。 【画像】渡辺容疑者は院内でわめきちらしたと話す東入間医師会会長 事件当日、母が訪問診療受ける…鈴木医師の“温かさ”1月27日に家族が訪問診療を受けた女性: 当にちょっとしたことに気を使ってくれて…母がたまに車椅子で外に出たりしているんですけど、その座っている姿勢を見て「今日はいい姿勢だね」とか、そういう声かけをしてくれてました。 まず、家に入ってくるときに「こんにちは!こんにちは!」みたいな感じで、楽しそうに入ってくるんですよね。名前を呼んで「元気そうだね!」って言って 1月27日に家族が訪問診療を受けた女性: 鈴木先生に会ったときに当に温かいし、人間味を感じましたし、寄り

    「お正月もカップラーメンだけ」亡くなった鈴木医師 事件当日も訪問診療 患者家族が語る人柄    (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    引いたら終わりってタイプまれに居るもんな。以前の地下?アイドル腕時計プレゼント逆ギレ男だったり、白金高輪硫酸マンとか…。気の毒でならない
  • 宇都宮線暴行事件「向こうが先に手を出した」容疑者は面会取材に反省ゼロ…報道されない「怒声の現場」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    「自分が謝ったら手を出さないですか」 そう言って土下座する男子高校生の頭を無慈悲に踏みつけ、一方的に殴る蹴るの暴行を加える男ーー。 【画像あり】事件現場となった、宇都宮線自治医大駅のホーム。電車を降りてからも殴るなどの暴行が続けられた 1月23日、JR宇都宮線の車内で起きた暴行事件は、その映像のショッキングさから注目を集めた。電車の中で喫煙していた宮一馬容疑者(28)は、男子高校生のAさん(17)に注意されたことに逆上し、車内及び駅ホームで10分以上にわたって暴行。Aさんは右頬骨骨折等の重傷を負った。現場を立ち去った宮容疑者は同日夜、宇都宮駅で身柄を確保された。 宇都宮市内のホストクラブで働いていると供述している宮容疑者。彼の接客を受けたことのある女性が語る。 「接客はよかったですよ。歌舞伎町でも働いていたというので、『歌舞伎町、鼻くそ溜まるでしょ?』ってボケたら『溜まる、溜まるー』

    宇都宮線暴行事件「向こうが先に手を出した」容疑者は面会取材に反省ゼロ…報道されない「怒声の現場」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    めっちゃモテそう
  • 車内に“脱出用のハンマー”で警察から3時間の事情聴取 京都 | NHKニュース

    去年10月、京都市の70代の男性が車が水没した場合の脱出用として車内に工具のハンマーをのせていたところ、警察から凶器の疑いがあるとして3時間ほど事情を聴かれていたことがわかりました。立件は見送られましたが、男性は「どのようなハンマーだと法律違反になる可能性があるのか、もっと分かりやすく啓発してほしい」と話しています。一方、警察は「ハンマーが専用の製品ではなかったため、当に脱出用なのか確認する必要があった」などとしています。 去年10月、京都市左京区の路上で、車を一時停車させていた70代の男性が、警察から職務質問を受けました。 男性によりますと、車の後部座席前のポケットに長さ30センチ、重さ450グラムほどの工具のハンマーをのせていたところ、凶器の疑いがあるとして軽犯罪法違反の疑いで警察署まで任意同行を求められ、3時間ほど事情を聴かれたということです。 男性は、災害で車が水没した場合などに

    車内に“脱出用のハンマー”で警察から3時間の事情聴取 京都 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    車自体が人を殺せるもんな…検問して1人3時間の事情聴取を。
  • Amazon.co.jp: スマイルキッズ(SMILE KIDS) センサーライト 木目調 サイズ/(約)W12.4×D9.6~12.5×H7cm(取付金具含む): 家庭用品

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    ドアセンサーライトあまり要らん思ってたら、夜の不動産訪問営業に突られて不愉快になったからちゃんと見えるようにライトも用意した方がええね
  • 女性管理職など30%程度「早期達成困難」が半数以上 主要100社 | NHKニュース

    企業の管理職や役員など指導的地位に占める女性の割合を、2020年代の可能なかぎり早期に30%程度にする政府の目標について、NHKが国内の主な企業100社にアンケートを行ったところ、半数以上が「早期の達成は難しい」と回答しました。 NHKは先月24日から今月14日にかけて、国内の主な企業100社を対象にアンケート調査を行い、すべての企業から回答を得ました。 この中で、企業の管理職や役員など指導的地位に占める女性の割合を、2020年代の可能なかぎり早期に30%程度にする政府の目標について尋ねたところ、 ▽「すでに達成している」が4社、 ▽「早期に達成できる」が9社、 ▽「早期の達成は難しい」が53社で、 半数以上の企業が達成は難しいと考えていることが分かりました。 ▽「必ずしも達成が必要とは考えていない」と回答した企業も6社あり、 ▽「その他」が23社でした。 自由記述では、「従業員の女性比率

    女性管理職など30%程度「早期達成困難」が半数以上 主要100社 | NHKニュース
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2022/01/31
    産む機械から働いて管理して産む機械へ?キャパオーバーでは。肝心の女性はどう取捨選択したいの、管理職やりたいの?自分でやりたくないが女性の地位向上とGG指数改善(?)のため自分以外の誰かがやってじゃなくて。