タグ

ブックマーク / masuda.livedoor.biz (10)

  • ラノベ好きって年間でラノベを何冊以上読んでるんだろう

  • 悪いこと言わないから大企業行っとけ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/09/11 12:15:26新卒で大企業かベンチャーどちらに行くべきか といった話題がネットで飛び交っていたが、 その二択で悩むようなら大企業選ぶべきだ。 どこに転職しても使えるスキルを身につけるためにベンチャーは間違いこの手の議論で「大企業に行くデメリットとして、 古い技術や社内固有の技術しか身につかないが、 いっぽうベンチャーに行くと流行りの技術や、 メジャーな技術を使って仕事ができる」 といった比較であるが、これはどちらが有利といった話ではない。 メジャーな技術というのは代替が効くということなのだ。 もっと言うと、私が死んでも代わりはいるもの状態だ。 ゆえにライバルだらけ。 A社とB社が同レベルの品質を提供している場合、 A社が「ウチは半額で提供しますんで」と宣言した瞬間に、 B社は仕事がなくなるか、あるい

  • 日本のIT業界が復活する見込みは当分ない

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/05/04 09:54:52とにかく人が余り過ぎ 特に東京、案件は少ないのに人が多すぎる。自宅待機と退職強要の話ばかり。求人はない 単価は下がったまま。あと数年は回復する見込みもない 日IT市場予測:2009年度に引き続き2010年度も縮小、格回復は2013 年度に http://www.gartner.co.jp/b3i/analyst/100203/index.html 2008年度の市場規模 (19兆8,000億円 [人件費含む]) に回復するのは、景気が安定する2014年度以降であるとみている。 これを機に逃げ出す動きも出ている 2ちゃんねる-【SEで】IT業界気で脱したい その54【月11万】 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269428565

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/28
    「安いからという理由でシステムを発注」
  • 高齢童貞と付き合うリスクって実際どの程度のもんなんだろう

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/10/28
    そんなのはケース・バイ・ケースだ
  • 「コピペ = 悪、DRY = 善」の二元論に違和感を感じる理由

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/09/18
    「設計書って基本コピペで作るよね」 あたしゃだいたい自作マクロで自動生成する。マクロで簡易スクリプトからフローチャートに変換したり、ソースコード先に書いちゃってそれをマクロに噛ませて表にしたり
  • プログラミングできないやつがプログラマであっても全然問題ない

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2010/08/17 21:01:29ていうか当たり前。 いやもちろん問題なんだけどね。 現場にいる私にとっては同僚のスキルが低いのは当然問題なんだし私自身へぼであることは問題だけれども、そういう次元の話じゃなくて。 はてななど見てると、まるで何か、プログラミングへの情熱に燃えて努力を惜しまずスキル向上してる人がプログラマって職業に付くのがしかるべき姿であって、ポインタもポリモーフィズムも理解できない(理解しようと努力もしない?)間抜けがプログラマになるなど言語道断であり、10000行のメソッドが作られるような悲劇はなんとしても避けなければならない、って雰囲気だけど。 いや悲劇は避けられたほうがいいけどさ、あのさ、「その仕事に熱意もないし能力もない、特になんもない人がその仕事をしてる」っていう状況は、しごく当たり前なのであ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/18
    ×全然問題ない→○問題はあるけど、なんとかカバーしてる / 仕事嫌いでいいので、せめて昨日よりはマシな成果が出すという意識はほしい / 探求とか勉強はまあ趣味の範囲でやってる
  • 30代の高圧的な説教にほとほと嫌気がさす件について

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2012/01/10 19:44:38チラ裏の愚痴。 人前では常にニコニコしているせいか、仕事とはまったく別のところで理不尽な説教を受ける事が多い。 「会社の掃除が行き届いていない」 「大卒の癖してそんなことも知らんのか」 「お前は人をなめた態度を取っている」 なんで、30代って揚げ足取って高圧的に説教をしたがるんだろうか。 こっちは至って普通にやっているのに……。 んで、「いやいや、勘弁して下さいよ」と反論しようとすれば「オマエは数字も出してないのに、口答えするな」と言われる。 どうやら彼らの言い分は、「会社で圧倒的な売上を立てているがゆえに、それを出せていない俺には何を言っても許される」。 「というか、そういう扱いを受けても当然だよね」。というロジックらしい。 いや、仕事に対して怒られるのは全然かまわないけど、仕事以外

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/01/14
    俺の経験則では説教してくる上司よりも、相談してくる上司に付いたほうが仕事は速くできるし、品質も高くできる。俺もそういう上司になりたい。部下いないけど / 叱りつけられて奮起なんて、マゾじゃないと無理
  • 社会人に必要なコミュニケーション能力についての私見

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2011/07/31 18:08:33「学生に求めるものは?」の問いに対して「コミュニケーション能力です」が無難な回答になったのはいつからだろう。いつも便利な言葉だと思うのだけど、この「コミュニケーション能力」に対して当の学生はとても誤解しているように思う。「コミュニケーション能力」は「リーダーシップ」のことでも「プレゼン能力」のことでもないし、ましてや「飲みニケーション能力」であるはずもない。 大企業だけに当てはまることなのかもしれないが、内勤で「コミュニケーション能力」と言ったら、それは「反対意見を抑え込む能力」(の一部)だ。 仕事には必ず何らかの問題(障害)がつきもので、その解決は大抵何らかの「変化」を伴い、そして「変化」には【絶対に】反対意見が存在する。(逆に言うと、もし反対意見がないなら、その行動は変化をもたらさ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/08/09
    「大学行く必要ねーじゃん」・・・同意
  • 僕は、ニートです

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/08/09
    こういう文体は好きだな。
  • 性欲は立身出世の原動力か?

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/05/20
    無理無理
  • 1