タグ

docomoとphoneに関するkiyo_hikoのブックマーク (3)

  • 「実はケータイって大したことないんじゃない?」ドコモの大規模障害で見えてきた消費者の潜在的批判意識

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    「実はケータイって大したことないんじゃない?」ドコモの大規模障害で見えてきた消費者の潜在的批判意識
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2012/02/13
    携帯電話は「あれば便利」ではあるが、「絶対になければ困る」ものではない
  • SPモードメール障害は設計ミス - とある技術屋の戯言

    SPモードメールで、メールの発信者が別の人のメールアドレスにすげ替えられてしまうというトラブル。 加入者に強くひも付いたシステムになってるはずなのになんでこんな不思議なことが起きるのか理解できなかったのですが、記者会見での詳細が幾つかのニュースサイトに出ていました。 「あってはならない」個人情報流出の可能性も――ドコモがspモード不具合の経緯を説明 - ITmedia +D モバイル ドコモ、“他人のメアドになる”不具合は解消――10万人に影響 - ケータイ Watch 加入者はIPアドレスで識別されていて、そのひも付けが伝送路障害をきっかけに混乱した、ということのようです。加入者とのひも付けは全然強くない…というか恐ろしいほど弱いシステムでした。 まず、「IPアドレスで加入者を識別する」という思想がかなりやばいと言わざるを得ません。初期iモード時代は無線ネットワークと一体になっていたシ

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/12/24
    だがdocomoはビクともしない予感
  • ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2011/11/18(金) 16:56:20.90 ID:???0 ドコモ、スマホ新製品を初日に販売中止 通話やネット使えず苦情殺到 NTTドコモは18日午後、同日発売したスマートフォン(高機能携帯電話)「REGZA Phone(レグザフォン)T−01D」が通話やデータ通信ができないため、販売を停止した。数千台がすでに販売されたもようで、販売直後からドコモに「通話ができない」など苦情の電話が相次いだ。午後3時45分時点で原因は不明。 T−01Dは、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが開発したスマホで、 従来型携帯と同じアプリケーションが利用できる「dメニュー」や各種コンテンツが 購入できる「dマーケット」などの新サービスが利用

    ドコモ、新型スマホ「REGZA Phone」を発売初日に販売中止…通話やネット使えず苦情殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2011/11/21
    鳴らない、電話
  • 1