タグ

ブックマーク / yukawasa.hatenablog.com (20)

  • コミュニケーションの80%は5-10人の友達から生まれる。(『ウェブはグループで進化する』) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ウェブはグループで進化する ソーシャルウェブ時代の情報伝達の鍵を握るのは「親しい仲間」 作者: ポール・アダムス,小林啓倫出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2012/07/26メディア: 単行購入: 1人 クリック: 40回この商品を含むブログ (5件) を見る コミュニケーションの80%は5-10人の友達から生まれる。 他人、周囲、強い感情にかきたてられるものを話題にする。ブランドは話のついでに語られる。 親しいひとは5人、次に親しいひとは15人。ある程度定期的に会うひとが50人、関係が維持できるのが150人。誰か分かるのが500人。 メンバーが10人未満のグループを4-6抱え、メンバーはかぶらない。 親しいひとから思考や行動に対して影響をうけ、弱いつながりのひとから情報を得る。 イノベーターハブは少数で新しいものを受け入れ採用し周囲の限られたひとに伝える。フォロワーハブの新しい

    コミュニケーションの80%は5-10人の友達から生まれる。(『ウェブはグループで進化する』) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2012/08/23
  • Androidアプリ流通の現状と今後の対策 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    2011年2月22日に汐留で行われた「AndroidDev.jp meetup Tokyo #2」に参加してきました。 ソーシャル・クラシファイドLivlisでAndroid版を現在開発中でして、Android開発者はどのように開発、流通させているのかに興味があったためです。 Androidの流通の現状は次のようなものだと理解しました。 Andronaviでトップの「みんケー」で累計5万ダウンロード。まだまだ少ない。レビュー系サイトの集客力はiPhoneのそれと比べるとまだまだか。 Androidアプリの告知方法として国内ではキャリアが提供する独自マーケットに期待が集まるのは固そう。 世界的にみてもAndroid Marketはあるけど端末ごとの独自マーケットがありその影響力は強くなっていきそう。(SamsungのSamsung Marketとかそういうの) 次に、Androidのプロモー

    Androidアプリ流通の現状と今後の対策 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2011/02/22
    Andronaviトップで5万DL。キャリア提供マーケットへの期待高まる
  • Livlis始めました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    Twitterを通じてほしいとあげるをつなげる『Livlis』というサービスを昨年12月に始めました。 Livlis[リブリス] http://www.livlis.com おかげさまで多くの方々に使っていただくことができ、 2万4千ユーザー 1万6千超出品 を達成することができています。 そして、これまでにありそうでなかった新しいコミュニケーションが起きています。 Twitterアカウントだけで気軽にほしいものをつぶやけた。 商品出品が5秒でできた。 センスを「いいね」されてほめられた(はてなスターは★で、Livlisは♥です)。 不用品を出品しておもいがけずもらい手が現れた。 駅で手渡ししてお礼にクッキーをもらえた。 ひととひとが直接、気軽に、自分で距離感をコントロールしながら繋がれる土台がいろいろなソーシャルメディアで整いつつあります。Livlisはこの新しいけどきわめて自然なコミュ

    Livlis始めました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2011/01/25
    応援ブクマ!
  • マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(3) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(2) http://htn.to/7QFcd9 の続きです。 お話してきましたサイト価値測定、広告価値測定の二つの測定を高い性能と安定した運用力で提供しているのがGoogleです。 アクセス解析は「Google Analytics」、広告システムは「Google AdSense」を利用することで、同じ基準で見ることができるようになります。 Google Analytics http://bit.ly/dnUgFt サイト価値測定 ページビュー数、利用者数 Google AnalyticsはGoogleのアカウントを持っていれば誰でも無料で利用出来ます。GmailのアカウントでももちろんOKです。ウェブサイトのURL、アカウント名、タイムゾーン、お名前等を入力するとjavascirtのコードが発行されます。こちらを測定したいページのヘッダーに仕

    マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(3) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2010/07/22
  • マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(2) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ウェブサイト体力測定!(1) - kawasakiのはてなダイアリー http://htn.to/zTediS の続きです。 なぜか。 それは、ウェブサイトにおける収益化の重要な手段として広告があり、その広告はウェブサイトのページに表示されるからという原則があるからです。 つまり、ページを変えれば「サイト価値」が変化する。結果として「広告価値」が影響を受ける。そして広告が変化すれば「広告価値」が変化し、「サイト価値」に影響を与える。 分かりやすく言えば、バナー広告をページとの馴染みも利用者との相性も、更にページとの文脈も考えずに巨大化し、複数掲載すれば、広告の収益は短期的には上がるかもしれませんが、結果的に利用者の利便性を損ない、結果としてサイトの価値を下げることにつながることは自明です。 成果の出る広告を出すためには、ページにある広告の表示位置、大きさ、体裁を、常に最適な状態にしておくこ

    マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(2) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2010/07/22
  • マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(1) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ダイエットとマネタイズいうのは意外に似ています。 ダイエットで失敗する人成功する人というのは何が違うのでしょうか? 私なりに考えてみると失敗する人の多くは短期的に効果がである方法に走っているように見えます。サプリだったり運動器具であったり。そしてその効果は一時的にぱっと出る可能性もありますが残念ながら多くの場合継続的に体重を下げるという目的には貢献できない。 一方でダイエットに成功する人はどんな人でしょうか?それは自分の状態を知り、無理のないダイエット計画を練り、そしてそれが間違っていれば修正し、なにより計画を継続し続けることができる人ということになるでしょう。 マネタイズで失敗する人成功する人も同様です。 マネタイズに失敗する人はまず短期的な収益手段に飛びつきます。端的に言えばGoogle AdSenseを入れたり、Amazonアフィリエイトタグを入れたり、各種のアフィリエイトプログラ

    マネタイズの最初の一歩。ウェブサイト体力測定!(1) - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2010/07/22
  • 20歳のときに知っておきたかったこと - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    スタンフォード大学のティナ・シーリング(Tina L. Seelig)の「20歳のときに知っておきたかったこと」がとても面白いです。 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義 作者: ティナ・シーリグ,Tina Seelig,高遠裕子出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2010/03/10メディア: ハードカバー購入: 469人 クリック: 17,250回この商品を含むブログ (398件) を見る 何らかのサービスをやろうと思っているひとは読むと参考になることが多いと思います。 いくつか。 1問題は無限にあり、問題を解決すればビジネスになる。2今ある資源を使って問題解決する独創的な方法は常に存在する。3問題を狭く捉えすぎると解決できない。 起業家とはチャンスになりそうな問題を探し、限られた資源を有効に使う独創的な方法を見出し、問題を解決し、目標を達

    20歳のときに知っておきたかったこと - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル 作者: 矢島尚出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/07メディア: 単行購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (14件) を見る PR会社プラップジャパン社長の矢島さんが書いたです。PRの歴史、日米比較、様々なケーススタディと盛りだくさんです。非常に勉強になりました。 メモ。 ブランドは広告ではなく、PR活動で育つ側面がある。 スターバックスはPRを重視した会社であり、広告を打たない。スタバという愛称、オリジナルのタンブラーを持った仲間意識などPRが巧み。ニュース、番組をスターバックスの中から放送、ドラマのロケやファッション雑誌の背景に使う等の手法を展開した。 社会が多様化し、消費者は広告やありきたりの情報提供方法では行動を起こさなくなっている。伝えるという目標に対して伝わるという演出を施すのもPR戦略の一

    PR会社の時代―メディア活用のプロフェッショナル - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • はてなを退職いたしました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    私事で恐縮ですが2009年11月末で株式会社はてな退職いたしました。 2004年8月1日、はてなが京都から東京に移転してまもなく、社長の近藤(id:jkondo)とまったく面識がない初めての社員として6番目に入社し、5年と4か月を過ごしました。 この間、当に数多くのはてなユーザーの皆様、ならびにビジネスにおけるパートナーの皆様には当にお世話になりました。 はてなでの5年4か月を振り返る機会というのもあまりないと思いますので、ここで少し書かせていただきたいと思います。 はてなに入社を決めた理由は次のようなものでした。 社長の近藤およびスタッフの人柄 はてなのツールとしての面白さ はてなのコミュニティとしての面白さ 当時はてなはページビューはそこそこありましたが、ページビューをお金に変えるという仕組みを持ちませんでした。 このはてなという開発力と成長性がある会社に入って、自分がビジネス面

    はてなを退職いたしました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2009/12/02
    お疲れさまでした!
  • 英語学習 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    米語(英語)学習に関する私的メモ をみて頷くところがあったので。 イントロ 私自身は、高校・大学と一貫校で英語に触れる機会はほどありませんでした。しかしながらなぜか最初の就職先は外資系企業で、トレーニング終了後しばらくしていきなり英語のテレカン(!)に参加しなくてはならなかったりと恐ろしい経験を積んで、英語の大事さを痛感しました。 で、目に見える形が無いと中々英語もやるきがでないので、アメリカの大学受験に必要なTOEFLをうけてみようという感じで始めました。私が最初にTOEFLうけたときはななんと173点(たしか)でした。で、リスニングで25とってもういいやと思ったときの点数が247点(たしか)。ですので、これ以上の点数が出したい人には以下のテキストは参考になりません。 私の英語学習の持論は 英語力が無い奴はとやかく言うまえに語彙力をつけろ。 語彙力をつけるのに近道はない。血反吐を吐くまで

    英語学習 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2006/08/23
    要は努力、と
  • しょこたんに会いました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    夕飯をべていたら隣にしょこたんがいました。思わず写真を一枚撮らせてもらいました。 カリスマブロガーとツーショットが撮れて感激です。 しょこたんはとなりで⊂二二二( ^ω^)二⊃ (ブーン)のポーズですよ! はてなもよくみてもらっているそうで、ますます頑張らねばと思いました。しょこたん曰く、 はてなのキーワードはどん欲にチェックしてる。 中川翔子、しょこたんのはてなダイアリーキーワードはすごい詳しい。 マミタスのキーワードもあってすごい。 だそうです。>id:関係者各位

    しょこたんに会いました - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2006/05/12
    ギザカワユス
  • Googleが三段組みに - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    サイドバーにメニューが入って、メニュー、検索結果、アドワーズの三段組みに。 慣れない。。。

    Googleが三段組みに - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2006/03/30
    ならなかった
  • kawasakiのはてなダイアリー:「会社としてのはてなってこんな感じです」

    はてなって会社としてどんなあんばいかというのを知ってもらうために、書いてみます。しかし明日には変わるかもしれません。 詳しくは、id:jkondoが執筆した「「へんな会社」のつくり方」を是非ご覧ください。 「へんな会社」のつくり方 (NT2X) 作者: 近藤淳也出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/02/13メディア: 単行購入: 57人 クリック: 1,701回この商品を含むブログ (1081件) を見る 組織 朝10時始業 遅刻すると胸にid:jkondoの顔写真付きのバッジ+ひらひらを貼らねばならない屈辱 夜9時にはだいたいみんな帰る 週休二日だが土曜と水曜で休みが選べる 開発合宿 机が自由 椅子は個人に所属 社員は現在17名。男性15名、女性2名 ミーティング ミーティングは部屋の真ん中にある胸の高さまであるERECTAを囲んで 立ってミーティング ミーティングにいて意味

    kawasakiのはてなダイアリー:「会社としてのはてなってこんな感じです」
    kiyohero
    kiyohero 2006/02/10
    チップスターを忘れてる!!
  • ザ・サーチ グーグルが世界を変えた - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    ザ・サーチ グーグルが世界を変えた 作者: ジョン・バッテル,中谷和男出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2005/11/17メディア: 単行 クリック: 73回この商品を含むブログ (235件) を見る 非常に面白かったです。 検索について、 基的な考え方 グーグル以前 グーグル以後 検索がもたらしたビジネス 今後の検索 という観点で書かれています。ただし、このの最も重要な点は、 グーグルが生まれるまで グーグルが株式公開するまで グーグルが株式公開してから今まで がブリン、ペイジ、シュミットへのインタビューを一部交えながら詳しく書かれている点だと思います。 検索に関心があり、検索ビジネスが如何に生まれたのかを知りたい人は 第5章 一回五セントで一〇億ドル〜インターネットが金の卵を産む を、グーグルに関心がある人は 第4章 グーグル誕生 ブリンとページが出会い、アンディ・ベクト

    ザ・サーチ グーグルが世界を変えた - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • mF247発表会に行ってきました。 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    足りない分は音楽配信メモの津田さんがそのうちアップするに違いない。 イントロ 恵比寿ガーデンホールにて丸山さんが開始する新しいオンライン音楽レーベル「mF247」の発表会に参加。 id:marusan55としてmF247主宰丸山茂雄さんがはてなダイアリーを執筆していること、私自身もP2Pやってるころから丸山さんの経歴と主張には関心があり、会ってみたかったのできてみました。 mF247基コンセプト 配られたパンフレットを見てみると。。。 楽曲は、ダウンロード無料、ポータブルプレイヤー対応、DRMフリー、CD-R作成自由 アーティストがmF247で楽曲をリリース。 ランキング機能あり。 著名人が楽曲を推薦する。 リスナーが楽曲を推薦する。 ネットラジオ局があり、楽曲をポッドキャスティングで聞ける。 楽曲やアーティストの各ページはトラックバックに対応している。 ダウンロードの数が一定量たまり予

    mF247発表会に行ってきました。 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • はてな体脂肪率減少レース結果発表! - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    名前 減少率 jkondo 21.76% naoya 8.16% kawasaki 14.79% higepon 11.82% onishi 21.68% tikeda 9.30% kiyohero -4.93% mitsuki 4.88% ということで、優勝はid:jkondoでしたー! 勝因は 毎日の運動。 四種類の運動メニューを組み、飽きないように実施。 自転車で色々遠出。 ということらしいです。詳しくは近いうちにjkondoの日記で触れられると思いますー。

    はてな体脂肪率減少レース結果発表! - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2005/06/27
    ここまで公開してしまうなんて。。
  • 4つの「商品欲しい」カーブ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    バイラルマーケティング、パーミッションマーケティングで有名なセス・ゴーディンのブログより。シンプルな4つのカーブで商品の売れ行きが分類されている。 Seth's Blog: The four curves of want and get A 初期から消費者に受け入れらて、どの時点でも色々な消費者に受け入れられる完璧な商品。 B 初期に消費者に受け入れられるが、商品は少数で熱狂的な「アーリーアダプター」のユーザーによって受け入れられただけで色々な消費者には受け入れられなかった。 C 最も成功の可能性が高いカーブで、立ち上がりこそ遅いものの徐々に盛り上がり最後には急速な成長を見せる。 D 最初かだ最後までダメ。どうしようもない。 ということで、大事なことは どこに破線(ここでは判断基準となる数値をとるための時間軸かな?)をとるか。 ダメ商品を早く切りすぎず、逆に早く喜びすぎない。 いつダメ商品

    4つの「商品欲しい」カーブ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2005/06/25
    4つの商品欲しい!
  • SEOとSMO(ソーシャルマーケティングオプティマイゼーション)について - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    最近はSEO(サーチエンジンオプティマイゼーション)に加えて、SMO(ソーシャルマーケティングオプティマイゼーション)なる言葉も使われ始めているようです。 メディア・パブさんのエントリーによれば検索エンジンからのトラフィックをSEOして引っ張り、ブログからのトラフィックをSMOして引っ張りましょうということみたいです。*1 SEO SMO キーワード コミュニティ コンテンツ 会話 コンテンツ消費者 コンテンツ作成者 高いランクのコンテンツからどうやってトラフィックを引っ張るか。 高いランクの評価からどうやってトラフィックを引っ張るか。 自分なりにこの記事を見て思うSEO、SMOの良い点、悪い点は次のような感じです。 1.SEO (1)良い点 「検索する」という行動は情報発見の最初の一歩であることが多く、目的達成のためにはさけて通れないし、ユーザーへのリーチも非常に多い。 (2)悪い点 キ

    SEOとSMO(ソーシャルマーケティングオプティマイゼーション)について - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2005/06/01
    SEOとSBMとSNSとSBMについて。ややこしい。。。
  • ITニュースで英語耳を鍛えるListen-IT - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    Listen-IT ! 渡辺千賀さん、山田進太郎さんのコンビによるリスニング向上ブログ。もともと渡辺千賀さんがブログで実践していた英語力(特にリスニング力)を鍛える方法がサービスになったというもの。 概要は インターネットラジオを聞く。 テキストの穴埋めを行う。 穴には埋める単語の文字数がヒントとして書いてある。 というもの。 私も一時期英語を頑張っていたのですが、結局最後まで全然あがらないのがリスニングであり、日々の積み重ねのみが解決法という苦行にもにたものですが、このListen-ITの方法論はIT分野のネタが多そうで興味に近いところからリスニング力向上がはかれそうで、よいかも。

    ITニュースで英語耳を鍛えるListen-IT - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2005/05/13
    いいですね。
  • トヨタ式、キャノン式、アマゾン式 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    せっかくのゴールデンウィークということで、読書しました。「トヨタ式 孤高に挑む「変革の遺伝子」」「キヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営」「アマゾン・ドット・コムの光と影―潜入ルポ」の三冊です。 どれもおもしろいですが、アマゾンのは特にお勧め。 トヨタ式 孤高に挑む「変革の遺伝子」 作者: 日経済新聞社出版社/メーカー: 日経済新聞社発売日: 2005/04/19メディア: 単行 クリック: 10回この商品を含むブログ (5件) を見るキヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営 (日経ビジネス人文庫) 作者: 日経済新聞社,日経=,日経済新聞=出版社/メーカー: 日経済新聞社発売日: 2004/04メディア: 文庫 クリック: 20回この商品を含むブログ (16件) を見るアマゾン・ドット・コムの光と影 作者: 横田増生出版社/メーカー: 情報センター出版局発売日: 2005

    トヨタ式、キャノン式、アマゾン式 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    kiyohero
    kiyohero 2005/05/08
  • 1