タグ

.htaccessに関するkiyokichiのブックマーク (33)

  • ブログやウェブサイトですぐに役立つ「.htaccess」の設定のまとめ | コリス

    ただいまメンテナンス中です。 (The server is now under maintenance) ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございません。 メンテナンス作業が終了次第、サービスを再開いたします。 今しばらくお待ちいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

    kiyokichi
    kiyokichi 2012/01/25
    IEの互換モード排除とかできんの?知らんかった…
  • .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。

    まだ 6 月だってのに早くも今年初あせもができちゃったよ!かいーの nakamura です。 サイトのモバイル、スマホ対応もすっかり一般的になってきた今日この頃、みなさんいつもどんな方法でキャリア判定を実装しているでしょうか。がっつりフレームワークなどを使っていればさほど難しくはありませんが、ほとんどプログラムが動いていないような静的なサイトの場合はちょっと面倒ですね。今日はそんな時に有用な .htaccess を使ったキャリア判定の方法をご紹介します。 仕様 今回、ルートディレクトリ / は PC 用サイト、/m/ 以下がモバイルサイト、/sp/ 以下がスマホサイトとして以下の仕様を元に記述方法を考えていきます。 PC で /m/, /sp/ 以下にアクセスしたら / にリダイレクト。 モバイル、スマホで PC サイトにアクセスしたらそれぞれ /m/, /sp/ にリダイレクト。 モバイ

    .htaccess だけで簡単キャリア判定してみる | バシャログ。
  • Movable Type の PHP化(その2:.html のままPHPを有効にする)

    Movable Type の PHP化(その1)では拡張子を変更する方法を説明しましたが、このエントリーでは拡張子を変更せず、html のままPHP化を行うカスタマイズを紹介します。 このカスタマイズを行えば、モジュール化やページ分割等を、拡張子の変更なしで利用できるようになります。 1年以上前、自宅サーバで運営している時にこのテクニックを知ったのですが、.htaccess を利用すればレンタルサーバでも可能であることに最近気がつきました。 ここでは、 AddType ディレクティブによる設定 ForceType ディレクティブによる設定 AddHandler ディレクティブと Action ディレクティブによる設定 の3つの方法を紹介します。 基的には1項の設定で動作するはずですが、さくらインターネットでは3項の方法でしか有効になりませんでした。4項以降の作業は1?3項共通です。 なお

    kiyokichi
    kiyokichi 2011/04/05
    モバイルでgoogleAnalyticsを導入するときに、普通にテンプレートへ<?php~?>とか書いてもphpとして認識されないので、AddType記述した.htaccessを生成ディレクトリ(/m/とか)に設置すればおk
  • mod_rewriteでディレクトリ別にSSLのON/OFFを切り替える

    以下の様なディレクトリがあったとする。 A. htdocs/sslon/ B. htdocs/ssloff/ Aのディレクトリ内は必ずhttp://から始まるURLに、 Bのディレクトリ内は必ずhttps://から始まるURLにしてみるテスト。 htdocsに.htaccessを作成 SSLを有効にするために以下を記述 RewriteEngine On RewriteCond %{HTTPS} off RewriteCond %{REQUEST_URI} ^/sslon/.*$ RewriteRule /.*$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] これで、/sslon内のコンテンツは必ずsslが有効になり、https://になる。 簡単に説明すると、 まず1行目でRewriteを有効にするため、RewriteEngineに対して引数にOnを与え

    mod_rewriteでディレクトリ別にSSLのON/OFFを切り替える
    kiyokichi
    kiyokichi 2010/04/28
     記述内容の解説
  • ある技術者の備忘録 » .htaccessだけでSSL対応するには

    SSLを考えずに作られているページを、.htaccessだけの変更でSSL対応する方法をご紹介します。 もちろん、サーバがSSLに対応している必要はありますが…。 さらに.htaccessとmod_rewriteが入っている必要もあります。 SSLページにしたいHTMLファイル(PHP等でも可)のあるディレクトリに.htaccessファイルを作成し、下の文を追加します。 RewriteEngine on RewriteCond %{HTTPS} off RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R,L] ファイルを個別に指定したい場合はちょっと面倒ですが下記のようにします。 ここでは例としてfoo.htmlとbar.htmlをSSLページとし、それ以外はSSLでないページとします。 RewriteEngine on Rew

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/04/27
     特定のディレクトリだけSSLをonにしたい場合、(.*/sample.html$)の部分を(.*/フォルダ名/)にすればおk
  • Ryos info – ryos.info

    often find unexpected finds among the things they leave behind. Used to warn against rushing ahead

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/01/25
     「さくらでは使えない命令(Optionsなど)が含まれている。」さくらではOprions使えないのか・・・
  • docomoのXHTMLにはまった | phas.jp

    docomoのブラウザはどうも、XHTMLする際に、 いろいろ制約があるようで、 簡単にいくかと思いきや、いろいろ苦労したので、 今後のためにメモ。 docomoでCSSが効かない とりあえず、普通につくったら、一切CSSが 効かなかった。 docutypeのせいかと思って、いろいろ変えてみたが解決されず。 docutypeはあまり関係ないっぽい。 MIMEタイプが <meta http-equiv="ContentType" Content="application/xhtml+xml"> じゃなきゃダメらしい。 同時に、サーバー側でもHTTPヘッダでContent-Type: application/xhtml+xmlを吐かないといけないらしい。 ググッたら、 拡張子は、.xhtmlでとか書いてあったので、 しょうがなく、htaccessに下記の行を追加。

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/11/06
     .htaccessでAddtypeしたものの、.php加えると記述がまんまでちゃう…。で、.phpに.headerに追加したらaddtype消さないといけんくなった…。.htmlと.phpファイルの混在時、docomo=Mobile界のIE6的な構想になりつつある。
  • FirefoxとIEで、aタグ以外に対するhoverの挙動が違う件 - さくま実験室

    CSSで便利なhoverですが、Firefoxの場合、divだろうがliだろうが何にでも効くようです。 しかしIE〜6ではaタグにしか使えない。 というか、Firefoxばかりしかつかってなかったので、hoverって何にでも効くんだと思ってた。。IE効かなかったのか。 携帯サイトばっか作ってたので気づかなかった。。 で、肝心のIE6は(7はおk) li:hover { color: #000; } こういうの使えないんですね。aのみ。a:hoverだけ。 でも、IEでもやってるサイトあるような気がする、何処といわれて思いつかないけどたぶん絶対そう。 って思って調べてみたら http://www.xs4all.nl/~peterned/csshover.html#changes ここでdownloadできるcsshover.htcっていう、htcファイルをCSSで読み込むと、IEでも可能にな

    FirefoxとIEで、aタグ以外に対するhoverの挙動が違う件 - さくま実験室
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/09/18
     htcファイルを適応させるためにAddTypeさせる
  • index.html「あり・なし」のURL正規化 – 301リダイレクト応用編

    “www.example.com/“と”www.example.com/index.html“、人間のユーザーにとっては同じページでも、サーチエンジンにとっては、まったく別のページです。 (余談ですが、example.com,example.net,example.orgは、例を出すときに使用するために予約されたドメインです。例えのドメインを示すときには、これらを使いましょう) 異なるページ(=異なるURL)ということは、被リンクもそれぞれ別のページへ向けられたものとして処理され、合算されるわけではありません。 たとえ、実際にはまったく同一のページへ張られていてもです。 SEO塾の石崎さんによれば、Yahoo!ではindex.htmlがある場合と、ない場合(スラッシュで終わる場合)では、インデックスに問題が生じるケースがあるとのことです。 Yahoo!検索でindex.html表示、スラッ

    index.html「あり・なし」のURL正規化 – 301リダイレクト応用編
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/09/15
     wwwあり/なしと併用する場合は3,4行目を.htaccessに記述。
  • 携帯ブラウザのユーザーエージェント(User-Agent)による機種判別、キャリア判別

    ドコモ、au、ソフトバンクの各携帯電話のブラウザのユーザーエージェントは、パソコンのブラウザと同様にプログラムで取得することができる。 ユーザーエージェントを利用してキャリアの判別や機種判別を行うことができる。 ユーザーエージェントには、ドコモなら「DoCoMo」、au・TU-KAなら「UP.Browser」、ソフトバンクなら「J-PHONE」、「Vodafone」、「SoftBank」という文字列が含まれている。 これらの文字列を調べることで携帯電話のキャリアを判別することができる。 ただし、Vodafoneの一部の機種は、「UP.Browser」という文字列がユーザーエージェントの途中に含まれている。 キャリアを判別する場合は、「ユーザーエージェントの先頭の文字が何で始まるか」で判別した方が良いと思われる。 また、ユーザーエージェントには機種名の文字列が含まれているので、機種の判別を行

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/08/03
     さまざまなキャリア判別について触れてます
  • [htaccess] 携帯キャリアを判別してリダイレクトする | Blog | Development Reference

    htaccess によって携帯のキャリアを判別するサンプルソース Options +FollowSymLinks RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DoCoMo DoCoMoの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} J-PHONE J-PHONEの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} Vodafone Vodafoneの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} KDDI KDDIの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} DDIPOKET DDIPOKETの場合のリダイレクト先 RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} ^UP.Brows

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/08/03
     .htaccessで各エージェントごとリダイレクト先を指定。
  • PDFファイルをリンククリックでダウンロードさせる方法|こんぶ店員のブログ

    こんぶ店員のブログVERYGOOD INC. のコンピューター部員のブログPDFファイルをリンククリックでダウンロードさせる方法 PDFファイルをリンククリックでダウンロードさせる方法 http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2006/02/apachepdf_5e9b.html httpd.confまたは.htaccessに AddType application/octet-stream .pdf Header set content-disposition attachment または ForceType application/octet-stream Header set Content-Disposition attachment ※ApacheサーバでかつHeaderモジュールが使えないとダメ ForceType application/octet-strea

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/07/17
     pdfを展開じゃなくてzipみたいに1クリック保存させたいときに。あとでやってみる!
  • 外部ファイルの取込み、インクルード,(PHPまたはSSIを使用して外部ファイルを取込む)

    外部ファイルを取込む方法(PHPまたはSSIインクルード) PHPまたはSSIを使用して外部ファイルを取り込んでメニューを作成したり、アフィリエイトプログラムを挿入したページを作成する方法を紹介します。この方法はメニューやファイルの管理がとても楽になります。 私は以前にはフレームを使用してホームページを作成していました。理由はメニューのメンテナンスが楽だからです。しかしフレームの欠点が目立つように感じて、フレームを使わない他の方法を模索していました。 PHPまたはSSIを使用して 外部ファイル楽天 を取り込んでメニューを作成したり、アフィリエイトプログラムを挿入したページを作成する方法があることを知ってからは、この方法を採用することにしました。 もちろんこの方法はPHPまたはSSIが使えるサーバーでないと行なうことができません。 メニューやアフィリエイトPHPまたはSSIを使うメリット

    外部ファイルの取込み、インクルード,(PHPまたはSSIを使用して外部ファイルを取込む)
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/06/24
     htmlファイルへphpファイルをincludeさせる記述と.htaccessの記述について
  • パスワード制限

    パスワードによるアクセス制限を行うには以下の2つのテキストファイルを作成し、ホームページサーバーへ アップロードする必要があります。

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/06/24
     ベーシック認証の.htaccess|.htpasswdの記述内容とか
  • apache で他のドメインにリダイレクトさせる - Enjoi Blog

    By clicking “Accept all cookies”, you agree Enjoitech can store cookies on your device and disclose information in accordance with our Cookie Policy. Accept all cookies

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/06/19
     ドメイン新しく取得した⇒同じ参照先だから.htaccessだいじょぶなのかな?⇒いまここ
  • メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum

    今回は、Webサイトやサービスをメンテナンス中にする場合に、どのURLにアクセスしても「メインテナンス中です」の画面を出す正しいやり方を、人間にも検索エンジンにも適切にする作法を主眼に解説します。 この週末の土曜深夜~日曜早朝にかけて、データセンターの設備メインテナンスのため、Web担を含むインプレスグループのほとんどのWebサイトが、どのURLにアクセスしても「メンテ中です」という表示になっていました。 なのですが、その実装がちょっと気になったので、「正しいメンテナンス画面の出し方」を説明してみます。 ※2010-01-16 Retry-Afterを指定するHeaderの指定を修正しました(コメント参照) ※2009-06-17 RewriteCondから [NC] 条件を削除しました(コメント参照) ※2009-06-16 Retry-Afterの記述をGMTに変更しました(コメント参

    メンテナンス中画面を出す正しい作法と.htaccessの書き方 | Web担当者Forum
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/06/16
     メンテ画面置くだけじゃだめですよっと。
  • 文字化け対策としての.htaccess

    .htaccess活用法(8) .htaccess(拡張子がhtaccessということで、ドットが必要です。ファイル名がないので最初戸惑いますが、こういうものだと思ってください。)が利用可能だと、 アクセス制限(Basic認証)が可能。 特定のホストIPアドレス。プロバイダ)からのアクセスを制限することが可能 参照元(Referer)によるアクセス制限が可能(画像の直リンク禁止も可能) 特定のユーザーエージェント(ブラウザ・ロボット)からのアクセス制限が可能 ブラウザ経由でのアクセス(http://~)を拒否することも可能(大切なデータファイルを守る) リダイレクトが可能(ページの移転時などに重宝) 404 File Not Foundページのカスタマイズが可能。 拡張子別に文字コードを設定することが可能。(文字化け対策に必須の場合があります。) index.cgiやindex.php

  • 301 リダイレクト (完全に移動) の実装 - ウェブマスター/サイト所有者 ヘルプ

    検索エンジンの結果で表示されるページの URL を変更する必要がある場合は、サーバー サイドの 301 リダイレクトを使用することをお勧めします。これは、ユーザーや検索エンジンに正しいページが渡されることを保証する最善の方法です。301 ステータス コードは、ページが新しい場所へ完全に移動したことを意味します。 301 リダイレクトが特に役立つのは次のような状況です。 サイトを新しいドメインに移動し、できるだけスムーズに移行を行いたい場合。 ユーザーが複数の異なる URL を介してサイトにアクセスする場合。たとえば、ホーム ページに http://example.com/home、http://home.example.com、http://www.example.com といった複数の URL でアクセスできる場合、いずれか 1 つの URL を優先的な (正規の) リンク先として設定し

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/05/13
     301転送する場合の設定方法と、クライアントに参考として提示用に。
  • リダイレクトとは? - インフォセンター - Yahoo!検索

    転送元のサイトやウェブページから転送先のウェブページに一時的に移動したことを伝えるリダイレクトの方法です。家を訪ねた人に、仮住まいに住んでいることを、仮住まいの住所とともに伝えることにたとえられます。 サーバーの設定によるリダイレクトの設定方法 サーバー側で設定を行う方法の代表例としては、「.htaccess」というファイルにリダイレクトのルールを記述して、サーバーの所定の場所に置く方法があります。ただし、サーバーによっては「.htaccess」の利用を制限している場合もあります。サーバー側での設定については、サーバーの管理者にお問い合わせください。 ウェブページのHTMLの記述によるリダイレクトの設定方法 サーバーの設定によるリダイレクトの設定方法が使用できない場合には、HTMLの<head>内に以下のように記述してリダイレクトを設定します。 記述方法 <meta http-equiv=

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/05/13
     301転送する場合の設定方法と、クライアントに参考として提示用に。
  • http://www.cgi-support.com/cgi/news/html/article_15.html

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/04/22
     httpd.confの設定とか。