タグ

Docomoに関するkiyokichiのブックマーク (10)

  • [携帯]リンク色の指定方法、フォーカス時の各キャリア表示差異 │ これからゆっくり考L +α

    モバイルサイトでリンク色を指定するには、htmlの場合はbodyタグ内に記述、xhtmlの場合はhead内に記述する必要があります。 <body link="#000000" vlink="#ff0000" alink=""> ・link 通常のリンク色 ・vlink 訪問済みのリンク色 ・alink フォーカス時のリンク色 <head> ... <style type="text/css"> <![CDATA[ a:link{color:#000000;} a:visited{color:#666666;} a:focus{color:;} ]]> </style> </head> ・a:link 通常のリンク色 ・a:visited 訪問済みのリンク色 ・a:focus フォーカス時のリンク色 未選択時のリンク色はどのキャリアも同じ表示ですが、選択時の文字色、背景色は各キャリアによって

    kiyokichi
    kiyokichi 2011/04/01
     alinkとa:focusの関係性が各機種で違うからいやになる・・・
  • ウノウラボ Unoh Labs: Ext JSをUIに使って携帯サイトのシミュレータを作ってみた

    五十川です。 携帯サイトの見栄えをシミュレートするウェブアプリ作りました。と言っても、実際に作ったのはかれこれ半年以上前で、手直ししてから公開しようと思ってたら、結局「guid=ON」を付け足したくらいであとは放置だったので、さすがにいい加減晒そうと。 任意のヘッダでリクエストして、レスポンスの絵文字とか変換してサイトの見栄えを確認するというものですが、これはそもそもExt JSをいじってた頃に、Ext JSでこういうの作ればいい感じになるんじゃね?ということで、丁度2.0がリリースされた頃にデモ用に作ったものなのでした(なので、かれこれ半年以上前) 実機テストの代用になるわけでは、もちろんありませんが、絵文字も含めたマルチキャリアでの見栄えを手軽に確認したいときなどに、わりと便利に使えてたりします。 スクリーンショット 機種ごとのプリセットのヘッダグループをYAMLファイルに書いておいて

    kiyokichi
    kiyokichi 2011/03/30
    しみゅれーた。あとでみる
  • 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる! | KAYAC

    マークアップエンジニア(以下、ME)のtacamyです!(`・ω・´) カヤックでは、デザイナーもHTMLコーディングをしてくれています。 (いつもありがとうございます!) そんなワケで、格的にHTMLコーディングはしないけど、 ちょこっとしたページなら組みますっていうデザイナー向けの、 「コレだけ読めばすぐできる」シリーズを始めました。 第一回は「携帯コーディング」についてです。 携帯はPCとは全くの別物なので、なんとなく敬遠しがちですが、 最低限の内容であれば覚えることも少ないですし、 一度覚えてしまえばスタンダードがしばらく変わらないので、覚えておいて損はないですよ! 携帯コーディングの基 基礎の基礎 文字コードはShift-JIS CSSはインラインで指定(タグに直接style属性を追加する) 画像を含むページ容量100KB以内(HTML自体の容量は9KB以内) 画像はgifか

    kiyokichi
    kiyokichi 2010/09/07
    対スマートフォンの一環として、そろそろ仕様そろえてもいんじゃね?したらもうちょい自由度・デザインも底上げされそうな気がするんだけど…
  • またわぷ

    携帯サイトでドメイン指定受信のドメインコピー欄や、form形式で テキストを表示したいときに <input type=”text” value=”●●●” /> などと使ったりしますが、ドコモではこのinputタグだけでは、 携帯サイト上で表示されません。なぜかformタグも書いてあげる必要があります。 さらにformタグにはaction, methodの両方を記述しないと非表示のままですので、 <form action=”” method=””><input type=”text” value=”●●●” /></form> とやってあがげる必要があります。au や SoftBankはformタグがなくても inputタグだけで表示されます。また、action, methodタグの中身は空でもOK!

    またわぷ
    kiyokichi
    kiyokichi 2010/05/28
    コピー用に<input type="text" value="****" size="" />入れてると、docomoだけ表示されない⇒<form action="" method="">ではさまんと悪い(method、actionは空でもおk)
  • WEBデザイン&ディレクション LALA-ROCKETS

    WEBデザイン&ディレクション LALA-ROCKETS
    kiyokichi
    kiyokichi 2009/12/28
     デコメの制作ポイントについてものっそまとめてくれてる。すごい!多謝!!
  • デコメール® | サービス・機能 | NTTドコモ

    デコメール、デコメールテンプレート、デコメ絵文字、デコメアニメの仕様、デコメールテンプレート作成ツールなどについてご紹介します。 デコメールとは、デコメール対応機種間、およびデコメール対応機種とインターネット間において、簡易なHTMLメールの送受信が行えるサービスです。1 さらに、機種によっては、デコメールの作成時に、雛形(デコメールテンプレート)を利用してより簡単にデコメールを送信したり、デコメ絵文字をメール文中に入力することができます。 1 デコメール対応機種にデコメールを送るには、「デコメール対応機種から送る方法」と「PCなどを用いたインターネット経由で送る方法」があります。ここでは主に後者について説明します。 ここでいうHTMLメールとは、HTMLで書かれたメッセージ(以下、HTMLパート)とテキストで書かれたメッセージ(以下、TEXTパート)、およびインライン画像から構成された

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/12/28
     Docomoのデコメ制作マニュアル的な。
  • 『PHPファイルでdocomoにCSSを使う時の注意点』

    docomoにスタイルシートを使う場合は、 XML宣言が必要。 しかし、ファイルをPHPにしていると、 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>の<?の部分が <?phpのショートハンドと勘違いされてうまく動かない。 【.htaccess】に php_flag short_open_tag off と記入するとショートハンドが使えなくなる為Okかなと思ったけど、 うまくいかない。。。 とりあえず、 <?php header('Content-Type: application/xhtml+xml; charset=Shift_JIS'); echo '<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>'."\n" ?> で解決。。 でも、微妙ですね。

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/11/10
     .htaccessを設置できないサーバだったときの苦肉の策として、静的ファイルを.phpにしてheaderでAddType。なぜか.xhtmlで表示されなかったんだが・・・・。
  • docomoのXHTMLにはまった | phas.jp

    docomoのブラウザはどうも、XHTMLする際に、 いろいろ制約があるようで、 簡単にいくかと思いきや、いろいろ苦労したので、 今後のためにメモ。 docomoでCSSが効かない とりあえず、普通につくったら、一切CSSが 効かなかった。 docutypeのせいかと思って、いろいろ変えてみたが解決されず。 docutypeはあまり関係ないっぽい。 MIMEタイプが <meta http-equiv="ContentType" Content="application/xhtml+xml"> じゃなきゃダメらしい。 同時に、サーバー側でもHTTPヘッダでContent-Type: application/xhtml+xmlを吐かないといけないらしい。 ググッたら、 拡張子は、.xhtmlでとか書いてあったので、 しょうがなく、htaccessに下記の行を追加。

    kiyokichi
    kiyokichi 2009/11/06
     .htaccessでAddtypeしたものの、.php加えると記述がまんまでちゃう…。で、.phpに.headerに追加したらaddtype消さないといけんくなった…。.htmlと.phpファイルの混在時、docomo=Mobile界のIE6的な構想になりつつある。
  • DoCoMoのCSSとXHTMLまとめ | 村式開墾日記

    DoCoMoのCSS、XHTMLにはクセがあります。注意すべき点をまとめてみました。 これに関してはいろいろなサイトで論じられていますが、既出のネタや仕様書の内容も含めなるべく広範囲に渡って情報を集めました。 他のキャリアについてはまた書くと思います。 特に気をつけるべき点を先にまとめると、こんな感じです。 ・CSSはインラインでしか記述できない。 ・XHTMLが必須でかつ適切なContent-Typeヘッダを吐く必要がある。 ・istyle属性は使えない。 ・MARQUEEタグは使えない。 ・object要素によるFlashの埋め込みはiモード対応XHTML1.1から。 ・TABLEタグはiモード対応XHTML2.0以降でないと使えない。 ・GPS用の属性lcsはiモード対応XHTML2.1以降でないと使えない。 (DoCoMoに限った話ではない内容も含まれています) CSSの名称、記述

    kiyokichi
    kiyokichi 2008/08/25
     iMode用 addtypeとか
  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモ端末でCSSを表示するには

    ドコモ端末でCSSを利用するには Tweet 2008/4/3 木曜日 matsui Posted in DoCoMo | 9 Comments » ドコモ端末でCSSを表示しようとして、悩まれる方が多いようなのでご紹介しようと思います。 ドコモのiモード端末では、FOMA以降の機種でXHTML対応となりCSSが使えます。 ※厳密にいうと、ごく初期のFOMA21xxシリーズでは使えません。詳しくは下記一覧表からご確認ください。 → iモード対応機種 対応コンテンツ・機能一覧 [nttdocomo.co.jp] ※PDFです ですが、PCと同じように普通に書くだけでは、CSSは認識されません。 下記の3点を守る必要があります。 iモード用のXML宣言、DOCTYPEを付ける CSSは外部ファイルにしない、ヘッダ部にも書かない 拡張子を「.xhtml」にする ※別の方法もあり まず1についてで

    kiyokichi
    kiyokichi 2008/08/19
     *モバイル .htaccessの設定 phpの場合など
  • 1