タグ

2022年4月22日のブックマーク (2件)

  • 子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します - 斗比主閲子の姑日記

    みなさん、『Among Us』(略称アモアス)というゲームを知っていますか? 世界的に2億ダウンロード以上されているオンラインでの人狼ゲームです。PC版・Switch版は500円ぐらいで、スマホやタブレットであれば無料でプレイできます。 Among Us|オンラインコード版 Innersloth Amazon ※リンク先はSwitchのダウンロード版 我が家の子どもがこの『Among Us』にハマったのですが、これをきっかけにして、ITリテラシーがかなり上がった気がします。どれくらい上がったかというと、 ソフトスキル オンライン上で自分の年齢、性別、居住地の情報を隠して会話することを覚えた ネットの向こう側には人間がいるから迷惑をかけないように振る舞うのが大切だと知った ハードスキル ゲーム内テキストチャットでかなり早くタイピングできるようになった Windowsでタスクマネージャーを起動

    子どもが人狼ゲーム『Among Us』にハマってITリテラシーがかなり向上したので紹介します - 斗比主閲子の姑日記
    kizimuna06
    kizimuna06 2022/04/22
    マイクラMODはGDLauncherに出会ってからは、これ一択だなぁ。
  • ベンダーロックインは発注者の「自業自得」、自らを変えないと抜け出せない

    ITシステムの開発や保守を、特定のITベンダーに依存せざるを得ない状況を意味する「ベンダーロックイン」。官公庁や大企業などの大規模かつレガシーなシステムに目立つ傾向であるが、公正取引委員会が格的にメスを入れ始めた。 関連記事 デジタル庁でさえ囲い込み脱せず、公取委がベンダーロックインに独禁法の警鐘 ところでこの問題、一部メディアや世論では「ベンダーが悪い」ような論調が繰り広げられているが、筆者は「ちょっと待て」と言いたい。 断言する。ベンダーロックインは発注者側の自業自得である。むしろベンダーは被害者であるとさえいえる。 「ガラパゴス」なお作法や独特の奇習の数々 ベンダーロックインが常態化する発注者の業務やITシステムは「ガラパゴス」である。専門用語のオンパレードはよいとしても、独特な言い回し、ドキュメントの作成の仕方、中間成果物や納品物の形式、報告方法など至る所にクセがある。例えば次の

    ベンダーロックインは発注者の「自業自得」、自らを変えないと抜け出せない
    kizimuna06
    kizimuna06 2022/04/22
    ソースコードを納品しない契約書にサインする発注者もいるしな。しかも基幹系。