タグ

2005年6月14日のブックマーク (14件)

  • 『エレベーターの裏技』

    当サイトはスタイルシートを使用しています。 スタイルシートを機能させていないブラウザをお使いの場合、 正確に表示されませんのでご了承ください。

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • 元MSエンジニア、ついにマックを買う

    つい先日、「私がWindows95に書いたコードは40年間も使われ続けるのだろうか?」とセンチなことを言ったばかりの舌の根も乾かないうちに、こんなことを言うのも気が引けるが、ついに Mac mini を買ってしまった。が主に使っていたキッチン・パソコンが壊れてしまったので、それの代わりである。 今まで、パソコンを買う段階で Windows パソコンにしようか、Mac にしようか悩んだことはなかった。マイクロソフトで働いていた時は当然だが、その後も、常に、疑問の余地無く「Windows パソコンが良いに決まって」いたのである。 しかし、今回の買い替えに際しては、初めて「Windows パソコンでも Mac でもどちらでも良く」思えたのである。理由を自分なりにまとめてみた。 1.キッチン・パソコンの主な役割はインターネット、メール、音楽、写真である。 2.パソコンの購入後にアプリケーションを

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • CPUのリストラ(スパコンに似てきた?)

    4月、5月は一般公開の当たり月であるため、3回連続で一般公開見聞録を書いた。 このため、4月10日の話の続きがほったらかしになっていた。 ようやくの続きである。 だが、その間にいろいろ新たな情報が入ってきた。 例えば前回の続きに関連する内容で言うと2点ある。 一つはCELLのSPEが公式には7つになったこと。 8つの内1つは歩留り低下防止のための予備ユニットという事らしい。 もう一つは、CELLの倍精度浮動小数点演算性能が4GHz時に26GFLOPSと単精度に比べて 大幅に落ちる事が公開されたこと。 当サイトの感想を言わせていただくと、どちらもまったく妥当な判断であろうと思う。 まず、第一に公式なSPE数を7つに減らした事についてだが、 当サイトの指摘としてCELLではバンド幅の関係でSPE8個の性能をすべて引き出すことは難しい点を指摘した。 (CELLの相対評価と絶対評価をご参照ください

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • @IT:初めてのプロジェクトリーダー

    ソフトウェア開発チームを構成するメンバーは大きく2つの種類に分かれます。開発者とリーダーです。開発者にさまざまなスキルが必要なように、リーダーにもさまざまなスキルが必要です。多様なスキルの中で最も習得が難しいとされているのは、開発者と違う視点を持つことです。もし、(教科書どおりにやっているはずなのに)いまあなたがリーダーとしていま一つだと感じているのであれば、開発メンバーから、リーダーへの視点の切り替えが上手に行われていない可能性があります。 この連載を通じて私がお手伝いしたいのは、視点の切り替えです。切り替えというよりは、「もう1つの視点を持つ」といった方が適切かもしれません。メンバーとして、開発者としてプロジェクトチームに貢献してきたあなたが、リーダーとしてチームに貢献するために追加すべき視点を持つにはどうすればよいか? 次の3つの切り口で説明していきたいと思います。 3つの切り口:「

    @IT:初めてのプロジェクトリーダー
    kjee
    kjee 2005/06/14
  • ジョブズCEO、スタンフォード大学で波乱の半生を語る | WIRED VISION

    ジョブズCEO、スタンフォード大学で波乱の半生を語る 2005年6月14日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年06月14日 カリフォルニア州パロアルト発――米アップルコンピュータ社のスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は11日(米国時間)、スタンフォード大学の卒業生たちに向かって、大学中退は自分がこれまでに行なった最高の決断だったと語った。大学中退によって、創造的にならざるを得なくなった――夕代を捻出する場合にさえ――からだ、とその理由を説明した。 一風変わった気取りのない卒業式のスピーチで、ジョブズCEO(50歳)はおよそ5000人の卒業生を前に、珍しいタイプの膵臓ガンを経験した(日語版記事)ことで、毎日を精一杯生きなければならないことを再認識したとも述べた。 「人の時間には限りがある。だから他人の人生を生きて時間を無駄にするな」と、ジョブズCEOはスタ

    kjee
    kjee 2005/06/14
    他人の人生を生きて時間を無駄にするな
  • [はてな] ITエンジニアの幸せはどこにあるか? - higepon blog

    はてなブックマークのホットエントリーに気になるタイトルのエントリーがありました。 「日エンジニアには絶対になりたくない、と心から思った」 izu@San Franciscoというエントリーですが、なんとなく思い当たる節があり妙に納得してしまいました。 そんな私もはてなエンジニアとして入社して2ヶ月ほどが過ぎました。 以前いた会社は大企業で、エンジニアとして幸せになれないと思い転職に踏み切りましたが、これは正解でした。 たった2ヶ月ですが、もう1年以上経ったかのような濃い開発者Lifeを過ごしています。 私の理想とする、いわゆる会社や研究所に所属しているエンジニアの幸せは 尊敬できる技術者に囲まれていること 好きなこと「も」やれる環境であること 新しいものがそこにあること 無駄な会議がないこと 自分にしかできない仕事があること 自分が会社を支えている技術者の一人だと強く実感できること

    [はてな] ITエンジニアの幸せはどこにあるか? - higepon blog
    kjee
    kjee 2005/06/14
  • System Requirements Specifications

    システム要求仕様書の書き方 IEEE Std. 830-1998, IEEE Recommended Practice for Software Requirements Specificationより Table of Contents (目次) 1. Introduction (はじめに) SRSの「はじめに」では、SRS全体の概要を書く。 1.1. Purpose (目的) この小節では SRSの目的を描写する SRSが意図する聴衆を指定する 1.2. Scope (範囲) この小節では これから作るソフトウェア成果物に名前を付ける このソフトウェア成果物が何であるか(必要ならば、何でないか)を説明する 指定されたソフトウェアの適用について、対応する利点、目的、目標を含めて記述する もし上位レベルの仕様書(例えばSyRS)があれば、同様の記述と矛盾がないようにする 1.3. Def

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • 「はてな」はウェブ上のシステム手帳になりえる。そして「はてな記法」の秘める可能性について。 [絵文録ことのは]2005/06/12

    伊藤直也さんの「はてながこだわるWebサービス提供の音」(1・2・3 CNET Japan)は、表現そのものは技術者向けの専門的なものになっていたが、興味深く読んだ。勝手に要約すると、これからのウェブサービスに必要なのは、自分たちの開発したシステムを外部からも活用できるようにし、その結果、そのサービスのサイトが他のサービスのプラットホームとして使われるようになることではないか、というようなことになるのだと思う。とにかく使わせた者勝ち。 このあたりと絡んで、「naoyaのはてなダイアリー - 隠さなくていいものは隠したってしょうがない」といった記事に絡んでいって、「たとえその情報が開示されたとしてもそう簡単に真似できるものではなかったり、真似したからといってうまくいくものでもない」というフレーズが出てくる。そして、デファクト・スタンダードになるようなものは、情報公開しても耐えられるし、むし

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • http://developer.apple.com/documentation/AppleApplications/Conceptual/Dashboard_Tutorial/index.html

    kjee
    kjee 2005/06/14
    Dashboard
  • macOS - Apple Developer

    Get Ready for macOS Mojave macOS Mojave was designed with advanced technologies to provide cutting-edge performance and robust security. Core ML 2 and the new Create ML framework let your apps deliver intelligent functionality faster and more easily than ever. Maximize the graphics and compute potential of your apps using advancements in Metal 2. Build richer web experiences in Safari. And with up

    kjee
    kjee 2005/06/14
    Dashboard
  • HAPPY Macintosh Developing TIME!

    HMDT は、hmdt.jp に移転します。しばらくは、移転作業中として、こちらのページはこのまま残しておきます。最新の更新は、hmdt.jp のみ行ないます。 HMDT Third Edition プレゼント企画、無事終了です。最終的に、応募者は 75 名になりました。思っていたよりも、ずっと多かったよ。 では、滑り込みで紹介してくれた方々を。 リンゴの水やり?(はてな) (http://d.hatena.ne.jp/gutskun/20060605/1149490201) BLUEPAGE blog (http://aokinao.moe-nifty.com/) shrd! (http://d.hatena.ne.jp/letter/20060605#1149515510) 岩石巌エコなっちの『どようしイケとる』 (http://gansekiiwaoechonacci.blo

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • Coral

    Shiira Project - Shiira mini Now Available. Shiira is a web browser based on Web Kit and written in Cocoa. The goal of the Shiira Project is to create a browser that is better and more useful than Safari. All source code used in this software is publicly available. Vad säger svenskarna? Tidigare, redan 2005, spelade svenska spelare på onlinekasinon och vadslagningssidor via webbläsaren Shiira. Sed

    kjee
    kjee 2005/06/14
    Dashboard
  • ITmediaニュース:Appleの「Intelスイッチ」を実現させた、アンディ・グローブ前会長の10年

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    kjee
    kjee 2005/06/14
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ SCEI 久夛良木社長インタビュー(3) 「PS3でNVIDIAと組んだ理由」 ●Cellベースのグラフィックスチップを採用しなかった理由 【Q】 PS3アーキテクチャで、昨年驚いたのはグラフィックスがCellベースのアーキテクチャでなかったことだ。なぜ、CellベースのGPUを作らなかったのか。 【久夛良木氏】 Cellの7個のSPE(Synergistic Processor Element)をグラフィックスに使うことはできる。実際、E3でのデモのいくつかは、グラフィックスプロセッサがない状態で、Cellだけでレンダリングまでのグラフィックスの全てをしている。しかし、そういう使い方は、もったいない。Cellには、もっと他にやることがある。 Cellを2個載せて、(片方のCellをグラフィックス中心に使う)という案もあったが、コンピュータとしてのC

    kjee
    kjee 2005/06/14