2022年9月24日のブックマーク (12件)

  • カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース

    カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】(時事通信) - Yahoo!ニュース
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    カルト法制定は理想だが、まずは着実に統一教会の宗教法人格を剥奪することから始める必要があろう。ついで、教団名を隠して勧誘活動することも禁じることもしたい。可能ならば名称変更も差し戻し、統一教会に戻そう
  • https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1573570384091545600

    https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1573570384091545600
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    大新聞はそろそろ「hanada」や「WiLL」の宣伝掲載を止める必要がある。過激な表現を用いる以外、擁護の仕様が無いことを如実に現した見出しだと言えよう。米韓大統領が参列した小渕の時は内閣合同葬なのに何故に尽きる
  • 「なぜ安倍元首相の国葬費用はエリザベス女王より高い?」、日本で話題に - BBCニュース

    「エリザベス女王の国葬費用『13億円』…安倍元首相は16億円で『泣けてくる』声」。週刊誌記事のこの見出しが、日で話題になっている。 イギリスで行われたエリザベス女王の国葬費用は、今のところ明らかにされていない。それでも日の写真週刊誌FLASHは、英紙デイリー・ミラーが報じた推計800万ポンド(約13億円)という金額を引用し、日政府が公表した安倍晋三元首相の国葬費用の概算16億6000万円と比較している。 ソーシャルメディアではすでに多くの人が、東京五輪も招致段階の予算から2倍近くかかったことを例に挙げ、「16億なんて信じない。最終的には40億とかになるんじゃない?」などと書いている。また「国葬費用の差は中抜き業者のせい?」というコメントも多く見られる。

    「なぜ安倍元首相の国葬費用はエリザベス女王より高い?」、日本で話題に - BBCニュース
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    理由は下記三つ。 ・国葬に応札可能な企業を一社に絞り込まれるようにして競走原理を排除 ・最低落札金額を積算する際、中抜きし易くなるようにしているため ・受諾業者が自民党にキックバックするのが前提だから
  • カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】:時事ドットコム

    安倍晋三元首相の銃撃事件を契機に、政治と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係がクローズアップされ、議論を呼んでいる。政治家は宗教団体とどう関わるべきなのか。政治と宗教の関係や宗教倫理に詳しい同志社大学神学部の小原克博教授に聞いた。(時事通信政治部 堀内誠太) オンラインでインタビューに応じる小原克博・同志社大神学部教授【時事通信社】 【政界Web】前回記事は⇒異色の牧師政治家に聞いてみた 旧統一教会問題「放置できぬ」 【目次】 ◇問われる政治家のモラル ◇フランスと異なる背景 ◇献金規制、宗教活動の制限に 問われる政治家のモラル ―信教の自由を定めた憲法20条は、政治による宗教への介入を禁じる。旧統一教会と政治の関わりをどう見るか。 社会的に問題があるとされる団体との付き合いは、宗教団体に限った話ではない。政治家の「特権」をうまく利用しようとする団体は無数にある。政教分離の問題はもちろ

    カルト規制法、日本になじまず 「政治と宗教」、冷静な議論が必要 同志社大・小原教授に聞く【政界Web】:時事ドットコム
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    カルト規制法の成立が困難であることを熟知してるからこそ、竹中のような清和会とズブズブな界隈は、カルト法の制定にのみ言及し、宗教法人格の剥奪には言及しない。本来なら俎上にあげられる団体なのだから剥奪を
  • 旧統一教会が会見を開いた“最悪のタイミング”…国葬支持表明で反対派へさらに燃料投下 | 女性自身

    9月22日に行われた旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の会見。その様子からネット上では“逆ギレ”と言われるなど、波紋を呼んでいる。 「21日、旧統一教会はメディアに向けて『教会改革推進部』を設置すると文書で発表。そして『経済状態に比べて過度な献金にならないよう配慮』『勧誘当初から統一教会であることを明示する』といった“改革内容”を明かしました。 しかしこの日の会見で『報道特集』(TBS系)の金平茂紀氏が旧統一教会の被害を受けた人たちに対する見解を問いただしたところ、教会改革推進部の勅使河原秀行部長は顔をしかめて『まず被害という言葉からちょっと考えてみたい』などと話しました。 さらに追及を辞めない金平氏に対して、福修也弁護士が『もう切ってください!』と声を荒げるシーンもありました」(全国紙記者) そんななか、勅使河原部長の一言が注目を集めた。「個人的には」としつつも「安倍元首相をた

    旧統一教会が会見を開いた“最悪のタイミング”…国葬支持表明で反対派へさらに燃料投下 | 女性自身
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    花田などビジネス右翼界隈と連携して教団は昔と違い「正常化」した路線を推し進めたいのだろう。 今は問題の無い教団になったので安倍を始めとした自民党議員と繋がっていても問題無いと。嘘を百回言えば真実に狙い
  • 《花田紀凱×斎藤貴男 激論》安倍晋三と統一教会、それは「大袈裟」で「騒ぎすぎ」の問題なのか?(花田紀凱×斎藤貴男) @gendai_biz

    今や右と左の代表格ともいえる二人の政治的スタンスは、水と油そのものだ。その二人が、安倍晋三元首相の国葬を前に、一連の統一教会報道と国葬の是非についてガチンコで討議した記録を、前篇に引き続きお届けしよう。 自民党の癒着問題 斎藤 9月8日に政府自民党は旧統一教会との関わりについての点検結果を明らかにしたけど、およそ中途半端な内容でした。安倍氏をはじめとする政治家との関係はもっと徹底的に問い直すべきです。政治家があの教団と関係を持つことによる弊害は、社会的にも国家的にも深刻すぎる。 『週刊文春』などによると、安倍氏側と教団との関係は、反共を背景にした、岸信介時代のからの歴史的つながりというだけに留まりません。むしろ、この約10年で関係を深めている。09年に下野して新たな支援を必要としていた安倍氏と、同じ年に「新世」が摘発されて今後の組織防衛のために「政治の力」を欲した教団側との利害が一致して、

    《花田紀凱×斎藤貴男 激論》安倍晋三と統一教会、それは「大袈裟」で「騒ぎすぎ」の問題なのか?(花田紀凱×斎藤貴男) @gendai_biz
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    安倍を讃え、その残党が栄える為には、統一教会系の秘書を通じた機密漏洩の可能性に目を瞑り、家庭教育支援条例で顕著なように地方議会への汚染を無かったことにし、二世の苦しみは実態不明のため不問に付すわけだ。
  • 月刊『Hanada』編集長をリベラル派・斎藤貴男が直撃…「統一教会」と「国葬」問題をガチンコで語る(花田紀凱×斎藤貴男) @gendai_biz

    花田紀凱氏は、月刊論壇誌『Hanada』編集長として、保守論壇を独走している。この花田氏がかつて『週刊文春』編集長を務めていた時代に、特派記者として取材を行っていたのが斎藤貴男氏。リベラル派の旗手として『世界』でも連載を持つジャーナリストだ。今や右と左の代表格ともいえる二人の政治的スタンスは、水と油そのものだ。その二人が、安倍晋三元首相の国葬を前に、一連の統一教会報道と国葬の是非について、白熱討論! 花田「心卑しい議論だ」 斎藤「その認識はおかしい」 花田 いまリベラルメディアが繰り広げている旧統一教会批判は酷すぎるね。端的に言って、旧統一教会問題を奇貨として安倍さんを貶めようという、心卑しい「ためにする議論」でしかない。 近年、メディアは旧統一教会にほとんど関心を寄せてこなかった。だから実態なんか知らないはずだ。なのに、「教団への恨みから、教団と関係のある安倍氏を狙った」などという山上容

    月刊『Hanada』編集長をリベラル派・斎藤貴男が直撃…「統一教会」と「国葬」問題をガチンコで語る(花田紀凱×斎藤貴男) @gendai_biz
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    “虚心坦懐にデータを見たら、「現在ただいま」の教団は正常化してきている” 安倍を神格化し続け、統一教会とズブズブの政治家達を救済するには、この路線で統一教会の免罪を図り、うやむやにするしかないのだろう
  • イスラエル首相 パレスチナと2国家の共存へ支持表明 国連総会 | NHK

    中東イスラエルのラピド首相が国連総会で演説し、停滞するパレスチナ和平について「2つの民のための2つの国家こそがイスラエルにとって最適だ」と述べました。イスラエルの首相が国連総会の場で2つの国家の共存への支持を表明するのは近年では異例です。 国連総会では22日、議会が解散したあとに、暫定的に職務を務めているラピド首相が演説しました。 この中でラピド首相は、2014年以来、交渉が停滞しているパレスチナ和平について「2つの民のための2つの国家こそがイスラエルの安全保障や経済にとって最適だ」と述べました。 そのうえで「将来のパレスチナ国家は平和的なものでなければならない」と強調し、イスラム組織ハマスなどに対し、武力攻撃をやめるよう主張しました。 イスラエルの首相が国連総会の場で2つの国家の共存への支持を表明するのは近年では異例です。 パレスチナ和平をめぐっては、イスラエルで右派政権が続き、ユダヤ人

    イスラエル首相 パレスチナと2国家の共存へ支持表明 国連総会 | NHK
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    国際法違反であるイスラエルによるパレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区への入植はどうなるのだろうか。
  • https://twitter.com/yuandundun/status/1573227270579564544

    https://twitter.com/yuandundun/status/1573227270579564544
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    共に知的廉直さを欠く右派学者で安倍シンパの藤岡と八木の内ゲバに関わった弁護士が統一教会御用弁護士だったという話し。ウィキペディアのキャッシュに悪意がある。
  • 北朝鮮「ロシアに兵器輸出したことはない」アメリカを非難 | NHK

    ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、アメリカ政府が、ロシア北朝鮮から兵器の購入を進めていると指摘していることについて、北朝鮮国防省は否定したうえで「わが国のイメージを汚そうとしている」としてアメリカを非難しました。 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、アメリカ政府高官は今月6日、「ロシアは、北朝鮮から数百万発のロケット弾や砲弾の購入を進め、ウクライナで使用しようとしている」と明らかにしました。 これについて北朝鮮国防省は22日、装備総局副総局長の名前で国営の朝鮮中央通信を通じて談話を発表し、「われわれはこれまでの間、ロシアに兵器や弾薬を輸出したことはなく、今後もそのような計画はない」と否定しました。 そのうえでアメリカに対して「わが国のイメージを汚すことに目的がある。アメリカは妄言を吐かず、口をつぐむのがいい」として非難しました。 北朝鮮は、親ロシア派の武装勢力が事実上支

    北朝鮮「ロシアに兵器輸出したことはない」アメリカを非難 | NHK
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    “北朝鮮国防省は否定したうえで「わが国のイメージを汚そうとしている」としてアメリカを非難” 輸出は真偽不詳だが、北朝鮮でさえ現在のロシアに兵器を輸出することが、国のイメージを汚すことになると表明してる
  • 山上容疑者モデルの映画を緊急上映 元革命家の監督「英雄視しない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山上容疑者モデルの映画を緊急上映 元革命家の監督「英雄視しない」:朝日新聞デジタル
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    実話を脚色を加えて実写化するのは何も珍しい話では無いない。反発が出るのは内容故だろう。統一教会が家庭を崩壊させた描写や安倍による統一教会賛美動画が上映されるのだから、何らの上映妨害が懸念される。
  • 国葬反対・アベガーの在日中国人のおじいちゃんおばあちゃんたちも

    公安や中国からお金が出てるわけで、いわば生活のためにアベガーやってるんだよな。 だから彼らの人生をはアベガーそのものであり、国葬ガーと騒ぐことは アベガーの最後の花を散らしたい、という、彼らなりの 安倍首相へのはなむけなのではないかな。 https://anond.hatelabo.jp/20220927115858

    国葬反対・アベガーの在日中国人のおじいちゃんおばあちゃんたちも
    kjrio
    kjrio 2022/09/24
    反韓やってるビジネス右派の界隈には、日韓分断のため中露米あたりからも金をもらってそうな節がある。人を金で動かすのは田母神始め、むしろ右派の流儀ではなかろうか。だからこそ、左派もそうだと疑うのだろう。