タグ

2023年3月8日のブックマーク (16件)

  • 「この波に乗らないと沈んでいくだけだと思っています」AIが使えない人材を待ち受けている“末路”とは | 文春オンライン

    ◆◆◆ ChatGPTとしのぎを削るライバルたち ――ChatGPTのほかにも似たようなサービスはあるんですか? 深津貴之氏(以下、深津) ありますよ。ChatGPTはいわゆる「大規模言語モデル(LLM)」というジャンルのAIで、このジャンルに限ると、開発中のGoogleの「Apprentice Bard」やMetaの「LLaMA」、すでに運用されているMicrosoftの「Bing Chat」などが有名どころですかね。 Microsoftの「Bing Chat」使用画面 AmazonもHugging Face(編集部注:機械学習アプリケーションを作成するためのツールを開発しているアメリカの企業)と連携してこれから開発したい、みたいなノリです。Appleだけは沈黙を守っているという状況ですね。 ――それぞれのサービスで得意なことは変わってくるのでしょうか。 深津 LLMはネット中の文章を全

    「この波に乗らないと沈んでいくだけだと思っています」AIが使えない人材を待ち受けている“末路”とは | 文春オンライン
  • Word2vecとは?前後の言葉から単語の意味を表す手法

    近年はさまざまな分野において、AIを搭載した製品(サービス)が積極的に活用され始めています。その中でも、コミュニケーションに必要不可欠な言語の分野では、自然言語処理をはじめとする技術によって利便性が向上しており、大きな注目を集めているのです。 そこで今回は、自然言語処理の技術向上において重要な役割を果たしている「Word2vec」について詳しくご紹介していきますので、是非参考にしてみてください。 自然言語処理について詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。 自然言語処理とは?できること、種類、活用事例を解説! 自然言語処理-NLP-のサービス比較と企業一覧 別名:ベクトル空間モデル、単語埋め込みモデル Word2vecとは、文章に含まれる単語を「数値ベクトル」に変換し、その意味を把握していくという自然言語処理の手法です。比較的簡単に学習を行えるPythonを用いて実装できるので、初心者

    Word2vecとは?前後の言葉から単語の意味を表す手法
    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • バイカオウレン

    長野県の里山で、バイカオウレンを見ることができました。 以前他の地域で探索したのですが失敗に終わっていたので、 ようやく見ることができたという感があります。 花は全体に丸っこい印象で、如何にも可愛らしい。花弁は 黄色い小さな部分で、花弁に見える白い部分は、萼片です。 この丸みを帯びて幅の広い萼片が梅の花を思い起こさせるこ とが「梅花」の名の由来のようです。 州の福島県以南から四国の温帯〜亜高山帯、針葉樹林の 下や縁に分布するそうです。 四国に咲くものは、近年、別 の特徴を持つシコクバイカオウレンとして区別されています。

    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • https://www.prfj.or.jp/pdf/azumino_200401-2.pdf

    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • インターバル速歩とは?|インターバル速歩|NPO法人 熟年体育大学リサーチセンター(JTRC)

    健康増進に効果的といわれるウォーキング。しかし近年の研究で、ウォーキングだけでは筋力・持久力の向上が見込めないことがわかってきました。そこで開発されたのが『インターバル速歩』です。インターバル速歩とは、「さっさか歩き」と「ゆっくり歩き」を数分間ずつ交互に繰り返すウォーキング法。筋肉に負荷をかける「さっさか歩き」と、負荷の少ない「ゆっくり歩き」を合わせることで、筋力・持久力を無理なく向上させることができるうえ、骨密度の増加や生活習慣病リスクの改善などにも効果があります。また1日速歩トータル15分という手軽さも長く続けることが出来るポイント。体力のない高齢者や、忙しくて時間がとれないという人にもぴったりのトレーニング方法です。

    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • Automate the Boring Stuff with Python

    By Al Sweigart. Over 500,000 copies sold. Free to read under a CC license. "The best part of programming is the triumph of seeing the machine do something useful. Automate the Boring Stuff with Python frames all of programming as these small triumphs; it makes the boring fun." - Hilary Mason, Data Scientist and Founder of Fast Forward Labs "I'm having a lot of fun breaking things and then putting

    Automate the Boring Stuff with Python
    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • やまなしハイキングコース100選

    春には桜、初夏は田園と富士山を眺めながら町中ハイキングを楽しむ イオンモール甲府昭和の横の山伏川には、老人クラブの皆さんの思いで実現した約600mの桜並木があり、今も富士山と桜の名所として親しまれている。身延線を越えた先には旧鎌倉街道が1kmほど残っており、田園風景と富士山の景色を眺めることができる。この先一部道幅が狭くなる所を抜けるとホタルの名所で知られる湧水の里沼公園に着く。道中には刑部三郎義清を祀る義清神社には、義清公の墳墓といわれる「おこんこん山」があり、日住血吸虫症の研究と治療に生涯をかけた医師杉浦健造、三郎父子の足跡を伝える杉浦醫院など、見どころが多い町中ハイキング。

    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • フィクションだけど現時とリンクしてる作品が知りたい

    真船 一雄の『K2』 よしながふみの『きのう何べた?』 この2作めみたいにフィクションなんだけど、出てくるエピソードは現実とリンクしてる漫画小説が知りたい 前はエッセイやコミックエッセイを読んでいたけど、疲れたときに読むと作者に共感しすぎちゃうからあまり読めなくなってしまった フィクションなら現実じゃないってわかってるから適度に距離感保ちつつ楽しめるんだけどね

    フィクションだけど現時とリンクしてる作品が知りたい
    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • 渋谷・幡ヶ谷に東大生産技術研究所教授ら手がけた公衆トイレ

    東京大学生産技術研究所のマイルス・ペニントン教授と同大「DLXデザインラボ」がデザインした公衆トイレが2月22日、渋谷・幡ヶ谷(渋谷区幡ヶ谷3)に完成した。 使い方に応じて配置を変えられるベンチを備える 日財団(港区)が展開する、建築家ら16人が参画し区内の公衆トイレ17カ所をリデザインする「THE TOKYO TOILET」プロジェクトの一環。「暗い」「汚い」「臭い」「怖い」「危険」などのイメージから入りづらい状況がある公衆トイレを、デザイン・クリエーティブの力を活用し「誰もが快適に使用できる」ようにすることを目指し2020年8月から取り組んでおり、同所で15カ所目となる。 ペニントンさんはデザイン先導イノベーション分野が専門で、2017(平成29)年に同大着任のために移住。東京大学生産技術研究所の同ラボの運営に携わっている。 手がけたのは、笹塚出張所前交差点に位置する幡ヶ谷公衆トイレ

    渋谷・幡ヶ谷に東大生産技術研究所教授ら手がけた公衆トイレ
    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • やまなしハイキングコース100選

    葛飾北斎と同じ場所から、富士山を眺める感動を味わう JR石和温泉駅北口から登山口までは徒歩で約10分。途中には山の名の由来となった大蔵経寺がある。第1展望台は葛飾北斎が「冨嶽三十六景」のひとつ「甲州伊沢暁」を描いた場所とされている。時代は変わっても笹子峠や三ツ峠、御坂山塊、富士山の絶景は今も見る人に感動を与える。第2展望台までは比較的歩きやすいのでファミリーでも楽しめるが、第2展望台から格的な登山道になる。美しい林の中の山頂は展望はないが山神宮方面に少し下ると甲府盆地を見渡せる。

    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • 「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン

    ◆◆◆ 「確率的に確からしい」という言葉を続けるロボット ――最近、ChatGPTという言葉をよくインターネットで目にします。なんとなく「こんなことができるのかな……?」というイメージは湧いているのですが、具体的なサービス内容を簡単に教えてもらえるでしょうか。 深津貴之氏(以下、深津) 一言で言えば「人間の言葉で質問すると、人間の言葉で答えてくれるロボット」です。 例えば、質問に答えてくれたり、相談に乗ってくれたり、長文を要約してくれたり……。これまでの“検索”とは違って、人間的な知性があるかのように“文章で返答をしてくれる”のが大きな特徴というサービスですね。 お昼ごはんについて質問したときの回答。これまでの“検索”とは良くも悪くも勝手が違うことがよくわかる これはAIに大量の単語を学習させることで、「直前の単語に対して、最も可能性が高い次の単語を予測している」んです。例えば「むかしむか

    「みんな、ChatGPTの扱いがもったいない…」ほとんどの日本人がチャットAIを使いこなせていない“決定的要因” | 文春オンライン
  • 夜パフェは空洞がありがち

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:「ひつじさんのつぼ押し」という最高の旅のお供について パーフェクトなデザート、「パフェ」 パフェ、それはおいしい。「パーフェクト」が語源と聞いたことがある。おいしいし完璧だもんな。 一日のいつにべるべきという定めはないが、なんとなく日中にカフェやファミレスでべるもの、といったイメージがある。 最近べたパーフェクトないちごパフェ。 ところが札幌は飲み会の締めにパフェをらう。 沖縄では締めにステーキをべると聞いたこともある。日の端っこに位置する地域は飲み会の締めに特徴を持たないといけない決まりでもあるのか。 夜パフェその1 完全にバーの雰囲気~Parfaiteria PaL~ すすきのの夜パフェ屋さんを調べてみ

    夜パフェは空洞がありがち
    kjtec
    kjtec 2023/03/08
  • 退屈なことはPythonにやらせよう 第2版

    一歩先行くハイパフォーマンスなビジネスパーソンからの圧倒的な支持を獲得し、自作RPAの草分けとして大ヒットしたベストセラー書の改訂版。劇的な「業務効率化」「コスト削減」「生産性向上」を達成するには、単純な繰り返し作業の自動化は必須です。書ではWordやExcelPDF文書の一括処理、Webサイトからのダウンロード、メールやSMSの送受信、画像処理、GUI操作といった日常業務でよく直面する面倒で退屈な作業を、Pythonと豊富なモジュールを使って自動化します。今回の改訂では、GmailやGoogleスプレッドシートの操作、Pythonと各種モジュールの最新版への対応、演習等を増補しています。日語版では、PyInstallerによるEXEファイルの作成方法を巻末付録として収録しました。 訳者まえがき まえがき 第I部 Pythonプログラミングの基礎 1章 Pythonの基 1.1 

    退屈なことはPythonにやらせよう 第2版
  • 動くWebデザインの最新アイデア28個まとめ

    ウェブサイトやモバイルアプリを魅力的にしたいときは、アニメーションを利用すると良いでしょう。 その理由は、ユーザーの注目を無意識に集め、美しさも表現できるから。 さまざまなデザイントレンドとしても、毎年選出されており、まずます需要が高まっています。 実際に、多くの最新ウェブデザインでも採用されており、アニメーションに特化したCSSライブラリも数多く公開されています。 ワンランク上のウェブデザインを作成したいクリエイターに、ぜひ参考にしてほしいアニメーションのアイデアを、まとめてご紹介します。 動くWebデザインの最新アイデアまとめ Daily UI “Luxury Interaction Concept” 高級車の販売を行う、インタラクティブで実験的なコンセプトページで、クリックに応じたコンテンツ遷移が心地よいつくりに。

    動くWebデザインの最新アイデア28個まとめ
  • 【買い物山脈】 Windows 7からいきなり11にワープ!家電大好きオジサンがマウスのBTO PCばっかり買うワケ

    【買い物山脈】 Windows 7からいきなり11にワープ!家電大好きオジサンがマウスのBTO PCばっかり買うワケ
  • 米国で「リベラルアーツ大学の死」が始まった 英文学も歴史学も資本主義に抗えず | 80校以上が閉鎖または合併の憂き目に

    米国でリベラルアーツ大学の衰退が著しい。 つい最近も2月にバージニア州のメリーマウント大学が、英文学や歴史学、哲学、社会学などの専攻をなくすことを決めた。全部で10の専攻が削減されたが、そのほとんどがリベラルアーツだ。 これらの学問は人気がなく、専攻する学生が少ないからだという。講義科目としては残るが、専攻したりその学位を取得したりすることはもうできなくなる。 メリーマウント大学だけではない。 高等教育について報じるメディア「ハイアー・エド・ドライブ」の調べによれば、米国では2016年以降、87校ものリベラルアーツカレッジが閉鎖、あるいは近くの大きな大学に合併された。 死に絶える要因は二つある

    米国で「リベラルアーツ大学の死」が始まった 英文学も歴史学も資本主義に抗えず | 80校以上が閉鎖または合併の憂き目に