タグ

ブックマーク / ameblo.jp/principia-ca (6)

  • 『画像システムの車窓から』

    2年半くらい画像システムを担当していたのですが、3月イッパイで異動することになりましたokzkです。 異動記念ということで、とりとめもなくエンジニアブログを書いてみます。長いです。よろしくお願いいたします。 画像システムのこれまでのストレージ事情最初にアメブロ(以下、単にブログ)のユーザ投稿画像関連でのストレージの歴史をアレコレをまとめてみようと思います。なお、以下swiftと書いたらOpenStack Swiftのことです。流行のプログラミング言語のことではありません。 はるか昔の状況昔は単純にWebDAVを複数台並べ、イッパイになったら更に次の世代のWebDAVを追加する、というような構成で、参照時に画像URLパスに含まれる年月ベースで適切な世代のWebDAVにルーティングしていました。 (参考:画像URLのパスの例) /user_images/20160401/00/shibuya/

    『画像システムの車窓から』
  • 『ネットワーク初心者の新卒がDockerでネットワークの勉強をしてみた』

    こんにちは!サイバーエジェント アドテクスタジオ新卒の黒崎 (@kuro_m88) と申します。 Dynalystというチームに配属され、一人前のサーバサイドエンジニアになるべく修行をしています(`・ω・´)最近はScalaを書くことが多くて、Sparkで大量のログを集計するバッチの開発をしています。ほぼ100%AWSで構成されているプロダクトなので業務でネットワークの運用もしませんし、構成の事を意識する事はあまりありません。 そんな中でネットワークの事が知りたくなったのは、広告の配信に関わる開発をしてみて、広告の配信の仕組み自体も技術的にめちゃくちゃ面白いんですが、それと同時に自分たちのサーバから広告が表示される端末までの間がどうなってるのか気になってしまったのがきっかけです。学んでいくにはやはり手を動かすのが一番ですよねo(((^^)))o

    『ネットワーク初心者の新卒がDockerでネットワークの勉強をしてみた』
  • 『エンジニアの僕が写真を存分に使って社内の紹介』

    CyberAgent エンジニア Advent Calendar 2014 3日目の記事です。 3日目は、インフラ&コアテク部の桑野が担当します。今日はエンジニアの僕が写真を存分に使って社内の紹介をしてみたいと思います。 「ようこそ、サイバーエージェントへ」こちらは受付です。 「ここが僕のデスクです」普段はこんな感じで作業しています。モンゴの調子はどうかな。 「MyS○Lはダメだよ!そこは○ongoDBじゃないと!」ミーティングスペースはこんな感じです。 「このコーヒーはうまい」無料で飲める自動販売機も充実しています。 「今日のお弁当はなにかな?」お昼にはちょっとお得なお弁当の販売もあります。 「勉強会開催しようかな」勉強会が開催できるような、大きなセミナールームもあります。最大でこの2倍の広さになります。(勉強会のご用命があれば是非お問い合わせください) 「これテストにでるからね」 「

    『エンジニアの僕が写真を存分に使って社内の紹介』
  • 『アメーバピグにおけるDB構成&対応記』

    2ヶ月前にインフルエンザとウィルス性胃腸炎でひどくダメージを受けた増田(@masudaK)です。アメーバピグは2009年2月に始まったサービスで、FLASH・Javaで作られています。そして、データストアにMySQLを用いてます。記事では、わたくしが2年ほど見続けているアメーバピグのDB環境について構成や、日々どのようにして問題と向き合っているかを紹介したいと思います。インフラ寄りの内容が多いため、アプリ寄りの話は弊社生沼の資料を御覧ください。 1. 構成と規模 1.1. 構成 まず構成ですが、読み書きはすべてマスターへ行うようにしています。そのため、スレーブには参照を向けず、ホットスタンバイとして使っています。バージョンに関しては2012年中旬までは5.0を使ってましたが、DC移転にあわせて5.5にあげました。ロック機能を用いたシャード構成をしてまして、2014年3月現在6シャードにな

    『アメーバピグにおけるDB構成&対応記』
  • 『Node.js Cluster+Socket.IO+Redisによるリアルタイム通知システム』

    Node.js Cluster+Socket.IO+Redisによるリアルタイム通知システム | サイバーエージェント 公式エンジニアブログ

    『Node.js Cluster+Socket.IO+Redisによるリアルタイム通知システム』
  • 『JavaネットワークアプリケーションフレームワークNettyの紹介』

    こんにちは、新規開発局のイニシャルP.です。 今回はJBoss OpenSource Projectの一つであるNetty Projectを紹介します。 Nettyは高性能・高スケーラビリティなネットワークアプリケーションを快速開発するために設計されたNIOクライアント・サーバフレームワークです。 Nettyを使うと複雑なNIO Selector APIを知らなくても簡単に非同期なイベント駆動型のネットワークアプリケーションの作成が可能になります。 簡単とはいえ、APIや使い方の説明になると楽しくないので、 ここでは実際にNettyを利用してMemcachedサーバを作ってみることにします。 動作環境について ・JDK1.5以上 ・Nettyの最新バージョン(現時点で3.2.1-Final) Memcachedサーバの実装について ・Binary Protocolのみ ・GetとSetのみ

    『JavaネットワークアプリケーションフレームワークNettyの紹介』
  • 1