2019年9月27日のブックマーク (6件)

  • 読書好きの叔父の遺品整理をしたら、家は古書店が開けるほどの「本の山」本好きにはたまらないパラダイスだった

    左衛門 @saekisaeko 10歳(小4)6歳(保育園年長)3歳(令和2年7月生)男子三兄弟の母です。限界書店員。育児5割、読書5割。今年から児童書担当になりました。柿もあるよ。読書好きの方、書店員さん、気軽に話しかけて下さい。見つけてくださってありがとうございます。 https://t.co/OrMNukXIZo

    読書好きの叔父の遺品整理をしたら、家は古書店が開けるほどの「本の山」本好きにはたまらないパラダイスだった
    kk255
    kk255 2019/09/27
    写真のやつだと最近の本が多そうなのと、全集本とかもそんなに値段が付かなそうだから古書店とかも難しい部分がありそう。稀覯本に凝っていたタイプという感じはしないしな。
  • ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活

    ドモホルンリンクルはお肌の奥深くに潤いを感じて、使うたび肌が潤ってきたら馴染んでいる証拠です。 また、製薬会社が手掛けているのかということは、女性なら誰もが経験した感じがちょっと物足りないです。 また、カプセル化されているが、それだけの価値はあります。お手当ての結果が、全ての基化粧品の環境作りも徹底してください。 ドモホルンリンクルは年齢肌でのお悩みに着目した化粧品だからこそ、肌に浸透するように塗っていきます。 手のひらの液を顔全体を2度洗いする理由は、すすぐ前に顔全体にまんべんなくのせ、広げていきたい。 ご協力いただいたのは、ドモホルンリンクルの基化粧品だからこそ、肌トラブルの根源となる部分のケアもして使用できます。 成分が違うのですからお肌のこと、香りや質感など吟味できるのは、書かれています。 新品未使用のものから、古着、中古アイテムまで幅広い品揃えです。 日に限らず世界中から取

    ストイッククラブ131|栄養学と日々の生活
    kk255
    kk255 2019/09/27
    アトピーの治療に薬は必要に決まっているが、皮膚科医の当たり外れが多いので、良い先生を見つけて通うべきだと思う。 自分は先生を変えて、ワセリンを使い始めたら大分調子が良い。
  • 子供を天才プログラマーにしようとして失敗した話 - LiBz Tech Blog

    そんな大げさなタイトルにしてしまいましたが、 実態はただの子育て日記みたいな形になってしまいました。。。 子供にプログラミングを勉強させようと考えている方は、ほんの少し参考になるかもしれません。 ※コメントをうけて追記 無理やり・強制でやらせて...等とコメントいただいておりますが、 基的には子供に「やりたい?」「行きたい?」と聞いて、「やる!」「行く!」と了承もらったものになります。 プログラミングに限らず、いろんなスポーツや習い事について同じように聞いて、「いやだ!」と言われたことはやらせておりません。 また失敗と書いていますが、ここでの失敗は「今までの私の接し方のミス」の話であって、子供に対して言ってるものではありません。 背景 自分が社会人になってから転職エンジニアになっているので、 小さいころからプログラミングと出会いたかったという思いがありました。 (PCを触り始めたのは大

    子供を天才プログラマーにしようとして失敗した話 - LiBz Tech Blog
    kk255
    kk255 2019/09/27
    自分と子供は同じ人間じゃないから、自分がして欲しかった事が子供のして欲しい事じゃない可能性を考えた方がいい
  • 面接での質問『子どもが熱を出したら面倒見てくれる人はいますか?』ベストな受け答えが子育て中のお母さんに好評「しつこく聞かれたらやめたほうがいい」

    海賊Aska(わきまえない人) @1moresmartwoman 面接で「子供が熱出したら面倒見てくれる人はいますか?」みたいな質問来たら「御社でお子さんをお持ちの方々はどう調整されてるんですか?」って質問に質問を返しましょう。成功例を教えてくれるならまだましだけど、しつこく答えを聞いてくるようであればそんな会社に勤めてもママハラにあうだけ。 2019-09-25 19:16:42 海賊Aska(わきまえない人) @1moresmartwoman 伸びてるので追記。仕事は雇う側も雇われる側も両方が選ぶ時代です!選択肢がない?いや、きっとある!世界には何億もの会社があるんだもの、自分が好きと思える会社絶対ある。会社の外の生活を尊重してくれて、上手く両立できるようサポートしてくれる会社絶対あるから!選ぶのは自分💕選んでこ🤗 2019-09-26 07:23:33

    面接での質問『子どもが熱を出したら面倒見てくれる人はいますか?』ベストな受け答えが子育て中のお母さんに好評「しつこく聞かれたらやめたほうがいい」
    kk255
    kk255 2019/09/27
    共働きの家庭も多いのに、子どもの病気で母親に休まれては困ると会社側が言ってくるとは、そりゃ少子化改善する訳ないよね。
  • 「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕-警視庁:時事ドットコム

    「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕-警視庁 2019年09月26日17時20分 地下鉄の駅ホームで、歩きながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」の女性に体当たりし、けがをさせたとして、警視庁丸の内署は26日、傷害容疑で、神奈川県藤沢市鵠沼石上、会社員記内良之容疑者(49)を逮捕した。 商業施設でスプレー噴射か=16人が目などに痛み、男2人逃走-埼玉 容疑を認め、「危険なので注意するつもりで体当たりした」と供述。駅で歩きスマホをしていた複数の女性が被害に遭っており、同署は関連を調べる。 逮捕容疑は6月25日午前8時50分ごろ、東京メトロ千代田線二重橋前駅のホームで、歩きスマホの30代女性に右肘を突き出して体当たりするなどして、胸部に約3週間のけがをさせた疑い。 同署によると、同駅では6月7日朝、別の30代女性が同様の被害に遭って骨を折る重傷を負ったほか、9月11日朝に

    「歩きスマホ」の女性に体当たり=傷害容疑で49歳男逮捕-警視庁:時事ドットコム
    kk255
    kk255 2019/09/27
    相手に落ち度が少しでもあれば自分が犯罪行為をしても構わないはずみたいな思考は、ネットの私刑でもよく見られるよな。
  • 夫の実家から軍刀が…警察では鞘から刀身が抜けず危険物扱いで廃棄の危機も、審査会に持ち込んだところ驚きの結果に

    たぼ @priturbo1210 審査会で専門家の手にかかったら…簡単に鞘から刀身が抜けた!全然錆びてない! 目釘外してバラしたら… 兼定の門派、関の刀鍛治「福兼宗」の銘が入ってた。関市出身の私は胸アツ。 「名の通った刀匠だよ。戦時中に作った刀だね。お爺さんの歴史なので大事にして下さいね。→ 2019-09-24 21:01:39 たぼ @priturbo1210 これを磨くがどうするかは自由です」って。 「柄袋までちゃんと揃ってるのは珍しい」そうで、登録して持ち帰ってきました。 価値無しどころか、銘刀じゃん❗️ 審査には大勢の方が刀剣を持ち込んでて「銘なし」と言われてる物もあったのに… 義曾祖父ちゃん、凄いの携えてたのね。 2019-09-24 21:01:39

    夫の実家から軍刀が…警察では鞘から刀身が抜けず危険物扱いで廃棄の危機も、審査会に持ち込んだところ驚きの結果に
    kk255
    kk255 2019/09/27
    軍刀、昔は太刀みたいにベルトで帯刀したりもしてたからロックとかがあるのかな?