2021年1月20日のブックマーク (13件)

  • ペンギンの群れがすれ違うとどうなるのか?学芸員が撮影した映像に社会が感じられて面白い「最後の二羽が良い」

    ロバート キャンベル @rcampbelltokyo ペンギンの群れがすれ違うとどうなるかだけの面白い動画。立ち止まってひとしきりお喋りしてから動き出すと繁殖地から海に向かう自分の群れから離脱しようとする迷いペンギン。最後にそいつを呼び戻すために駆け寄る(ように見える)一羽など。英領フォークランド諸島博物館の学芸員が撮影。 @ogugeo twitter.com/andzb/status/1… 2021-01-20 07:01:36 Andrea Barlow 🇫🇰🇬🇧🇨🇱 @AndzB The rockhoppers on the left are heading out to sea, the ones on the right are heading back to the rookery having been out at sea. I love the confla

    ペンギンの群れがすれ違うとどうなるのか?学芸員が撮影した映像に社会が感じられて面白い「最後の二羽が良い」
    kk255
    kk255 2021/01/20
    飛び跳ねてるのかわいすぎる
  • 芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」 | NHKニュース

    第164回芥川賞と直木賞の選考会が東京で開かれ、芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が選ばれました。 芥川賞の受賞が決まった宇佐見りんさん(21)は、神奈川県在住の大学2年生で、高校生の頃から小説の執筆を始め、大学では国文学を専攻しています。 おととし、母と娘の愛憎を描いた小説「かか」で文藝賞を受賞して大学1年で作家デビューし、翌年、この作品で三島由紀夫賞を史上最年少で受賞して話題となりました。 芥川賞は今回、デビュー作に続く2作目で初めて候補となり、受賞を決めました。 受賞作の「推し、燃ゆ」は、学校にも家庭にもなじめずに生きづらさを抱えながら、「推し」と呼んでいる男性アイドルを応援することを心の支えにしている女子高校生が主人公の物語です。 「推し」がファンを殴ったという炎上事件をきっかけに心の均衡が次第に崩れ、「推し」を失う痛みに直面してもがき続けるさまを、繊細な心理描写でつづっていま

    芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」 | NHKニュース
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • 20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE

    変更履歴:文言変更「いつも会っている人」→「同居人」(2021年1月20日 21:57) 有志の会の尾身です。 どうか、以下のメッセージをお知り合いの方や他のSNS等にも拡散していただければ、当にうれしいです。 ◆◇◆◇◆ 皆さん既にご承知のように、現在、緊急事態宣言が発出されており、日の医療と経済は深くダメージを受けつつあります。すでに、失業率は高くなっていますが、感染拡大が収まらないと、さらに影響が広がります。また、医療では、例えば骨折や盲腸(虫垂炎)になっても診察してもらえないといった状況になっています。 現在のように市中での感染が広がると、感染予防策を一人ひとりが実行しているだけでは、感染の拡大を収めることは難しいです。次の大きな流行が起きないレベルまで感染状況を下げておくためにも、できるだけ「人と人との接触機会を減らす」という、 社会全体での取り組みが必要な状況にあります。

    20代~50代の皆さまへ:今、実行・拡散してほしいこと|コロナ専門家有志の会 | COVID-PAGE
    kk255
    kk255 2021/01/20
    専門家の人がこういうことを言ってる時に、政府はあんまり危機感ない緊急事態宣言しか出してない感だから、効き目が期待できない。
  • 「なんてけなげ」飼い犬の歩き方がおかしいから病院で調べたけど異常なし→飼い主のマネしていることが判明

    𝖸𝗈 𝖮𝗄𝖺𝖽𝖺 @yoookd 飼い犬の歩き方がおかしかったので、動物病院で診察代£300(約42300円)かけてレントゲン撮って調べたが、異常なし。なんと犬は、足を骨折した飼い主に同情して、歩き方を真似しているだけだった! twitter.com/tfrancis20/sta… 2021-01-19 08:40:43 Tom Francis @TFrancis20 This bloke spent £300 on vets fees and X-rays and it turned out nothing was wrong with the dog, was just copying him out of sympathy 😂😂😂 pic.twitter.com/CJ8pPqxJqH 2021-01-17 22:00:47 𝖸𝗈 𝖮𝗄𝖺𝖽𝖺 @yoo

    「なんてけなげ」飼い犬の歩き方がおかしいから病院で調べたけど異常なし→飼い主のマネしていることが判明
    kk255
    kk255 2021/01/20
    単に普通に歩くと早すぎるし、真似して遊んでるだけかも。
  • 去年買ってよかったものと女性のパフォーマンスの話|末次由紀

    唐突ですが、去年買って人生が少し変わった品物を紹介します。 女性の方にまずお伝えしたいけど、男性にも読んでほしい。 世界の半分は女性の体を持ち、人間は女性しか今のところ産むことができないので、知ってて欲しいことがたくさんあります。 その品物、それはズバリ生理用品。 シンクロフィット https://www.sofy.jp/ja/products/syncrofit.html Nagiの吸水ショーツ https://nagi-jp.com です。 中学生で月経が始まり、それから30年近くたつのに、もうベテランというか大御所の域に達しているのに、まだ油断して服を経血で汚してしまうことがある自分。 学生の頃ももちろん変わらずうっかり者で、生理用品を持ち忘れてたり、ナプキンを替え忘れてたり、制服を汚してしまってカバンでおしりを隠しながら帰ることもありました。 家族が見てない早朝の洗面台で、冷たい水

    去年買ってよかったものと女性のパフォーマンスの話|末次由紀
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • 「プリセット・低音圧」批判とかいう「今時Flash使ってないサイトとか

    音楽ジャーナリスト、YOASOBIについて「このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい」 https://togetter.com/li/1654398 これ、タイトルだけ見て「今更音圧……?まーでもそんなこと思う人もいてもおかしくはないな」と思ってスルーしてた。 で、さっきこの増田を見かけたので答えてあげるべく元ネタも読んでみた。 音楽評論家に聞きたいんだけど「ショボい音色・音圧」ってなに? https://anond.hatelabo.jp/20210119190456 アルバム通してちゃんと聴いた。この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このビートの単調さと音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。少なくとも家のスピーカーで聴く音楽じゃないですね だとしたら音色の選び方にもう少しこだわりはあるでしょう。プリセット音しか

    「プリセット・低音圧」批判とかいう「今時Flash使ってないサイトとか
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • うましお味の「うま」とは何か?

    常々思っていたのだ。 うすしおは薄い塩。のりしおは青海苔と塩。 では、うましおとは何か。うまい塩なのか、うまいと塩なのか。 「うまい」という、味にとっての最上級の褒め言葉を自ら冠するこの豪胆さよ。 ああ気になる!「うましお」味のスナック菓子を集めて味わったら、「うま」のことがわかるだろうか。 よし、べてみようじゃないか しかし筆者は味に弱い。 先日ラーメン屋で、「このチャーシュー鴨肉?!うまい!」と言ったら普通の豚肉だったほどだ。ヘンに通ぶったみたいでかなり恥ずかしかった。 なので素材の味に惑わされないよう、じゃがいものスナック菓子を10種類集めてきた。 うすしお味とうましお味を比べたら面白かろうと、うましお味6種+うすしお味3種+塩不使用味(!)1種の豪華ラインナップ。 それから、味に強そうな友人たちにも協力してもらった。 スナック菓子をべる頻度と好きなものを教えてもらった。 私だ

    うましお味の「うま」とは何か?
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • 10数年来の西野ファンによる映画「えんとつ町のプペル」のガッツリ感想(ネタバレ全開)

    あでのい@夏コミ新刊委託通販中 @adenoi_today プペルのマジ感想で言うと「奇跡的な出会いから始まったたった一人の友達」が「死に別れた父親」だったって筋は原作の頃から正直好きくないってのはあるんですよね。 まあほとんど生まれ変わりみたいな扱いだから父親そのものと捉える必要は無いんだけど。 2021-01-19 18:31:41

    10数年来の西野ファンによる映画「えんとつ町のプペル」のガッツリ感想(ネタバレ全開)
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • 河野太郎 on Twitter: "いや、ワクチン担当になって昨日の今日で、まだ想定していない。 https://t.co/ATmE8IAcGA"

    いや、ワクチン担当になって昨日の今日で、まだ想定していない。 https://t.co/ATmE8IAcGA

    河野太郎 on Twitter: "いや、ワクチン担当になって昨日の今日で、まだ想定していない。 https://t.co/ATmE8IAcGA"
    kk255
    kk255 2021/01/20
    メディアの使い方が上手いとされてきたけど、会見で答えないことをブログで反論してみたり、今回のも別に言う必要なそうだし、むしろ使い方下手では?
  • 「なんでも調べられること」に疲れた

    インターネットは便利だ。行きたい場所への道を教えてくれるし、近くにどんなお店があるかもわかる。支払いだってスマホ1つでできるし、遠く離れた友達の近況だって見られる。わからないことを検索バーに打ち込めば、答えのある大体のことがわかる。 インターネットは当に便利だと思うし、この恩恵を捨てようなんてさらさら思わない。 ただ最近、この大体「なんでも調べられること」に疲れてきた気がする。 私は中学生から携帯電話をもちはじめ、高校生の頃にはスマホももっていた。家にパソコンもあり、デジタルネイティブとは言わなくても、そこそこデジタルに染まってきた年代だと思う。 学校の調べ学習でもインターネットを使うのは当たり前だったし、大学も会社も、インターネットがあることが前提で回っている。なんなら受ける大学はインターネットで調べて決めたし(遠方だったからオープンキャンパスには行かず、学部と偏差値で決めた)、就職活

    「なんでも調べられること」に疲れた
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • 銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退

    銀座最大級の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス/東京都中央区)」で1月17日、飲店、アパレルショップ、コスメブランドなどのテナント14店舗が閉店した。2020年12月27日以降での閉店は計18店舗になる。 GINZA SIXは17年4月にオープンした銀座地区最大の複合商業施設。松坂屋銀座店の跡地を利用しており、オープン当初は241店舗が入居していた。 1月19日の「改装のお知らせ」によると、昨年末に2店舗、21年1月10日に2店舗、1月17日に14店舗が閉店している。なお、20年12月24日にホテルショコラが開店しており、1月下旬には新店舗のオープン情報も出るとのこと。 同施設は、森ビル、大丸松坂屋百貨店、住友商事、Lキャタルトンリアルエステートが共同出資した「GINZA SIX リテールマネジメント」が運営している。森ビルのみ20年2月29日で共同運営業務を終了していた。

    銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • 「いつも機嫌よくあろうとする人」は自立していて「すぐに機嫌を損ねる人」は他者に依存している、という話

    今野良介|編集者 @aikonnor 自立している人かどうかを見極める最も単純な方法は「いつも機嫌良くあろうとする人かどうか」だ。すぐに機嫌を損ねる人は他者に依存している。どんな仕事術より自分を成長させ、どんな利殖法より金が舞い込み、どんなコミュニケーションスキルよりも人間関係を豊かにするのは「機嫌よくあること」だ。 2021-01-18 11:58:28 今野良介|編集者 @aikonnor たとえば共同生活をしていて、「寝起きの機嫌が良い人」は、それだけで周りを幸せにする。もし今の相手と結婚したり同棲を続けようか迷っているなら、「寝起きに機嫌が良いかどうか」を判断項目に入れるといい。どんなスペックよりも自分の人生に重要な影響を与える。 2021-01-18 12:03:33

    「いつも機嫌よくあろうとする人」は自立していて「すぐに機嫌を損ねる人」は他者に依存している、という話
    kk255
    kk255 2021/01/20
  • |【公式通販】フランスベッド販売

    ※「アウトレット・特価品には適用されません。 ※その他のクーポンとの併用は出来ません ※クーポンコード転売、転載禁止 ※エラー等でご注文ができない場合、こちらにご連絡下さい。

    kk255
    kk255 2021/01/20
    これは絵がついてるだけだ。。姫がテレビ通販で見て再現したがるウォーターベッドとかのが親和性がない??