ブックマーク / sorae.jp (5)

  • 防衛通信衛星で見える「宇宙開発の不都合な真実」 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    の宇宙平和利用原則が「非軍事」から「非侵略」という国際基準に変更されて以来初となる、防衛省の独自人工衛星であるXバンド防衛通信衛星「きらめき2号」が打ち上げられた。自衛隊にとっては新たな宇宙利用の幕開けだが、日の宇宙開発にとっては今まで大きな声では言えなかった「不都合な真実」の集合体のような打ち上げだ。 「宇宙は使いたいけど、日製は買いたくなかった」 防衛省がXバンド防衛通信衛星の調達と運営をPFI事業として契約したのは、2012年度末のことだ。その直後の2013年4月、内閣府の宇宙政策委員会で防衛省はこのように報告している。 「防衛省が行った調査研究などによれば、宇宙利用の基盤である国内打上げロケットは約20~30%、国内衛星バスは約15%程度割高。そのため、現在のところ、国内産業は、宇宙を利用する“顧客”としての防衛省にとって魅力的なサプライヤーとは言い難い」 日製のロケット

    防衛通信衛星で見える「宇宙開発の不都合な真実」 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kk_clubm
    kk_clubm 2017/01/25
    衛星打ち上げビジネスは、ただ打ち上げれば(上がれば)よいわけではないと。
  • JAXA超小型ロケット「SS-520」、衛星軌道投入に失敗【解説あり】 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    JAXA超小型ロケット「SS-520」、衛星軌道投入に失敗【解説あり】 2017/01/15 宇宙開発 2017年1月15日8時33分、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は観測用ロケット「SS-520 4号機」を打ち上げたが、目的としていた第3段ロケットによる人工衛星の軌道投入には失敗した。 SS-520 4号機は鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられたが、第2段ロケットの状態を確認する電波が受信できなかったという。SS-520 4号機は第2段の状態を地上で確認し、点火指令を送信する設計のため、地上から第2段点火の指令を送信しなかった。 今回のロケット打ち上げ実験主任であるJAXAの羽生宏人准教授は、失敗の原因は調査中であるとして、推測が独り歩きしないよう慎重に言葉を選びながらも、打ち上げに協力した関係者への感謝を述べた。 打ち上げ20秒後にデータが途絶 今回打ち上げられ

    JAXA超小型ロケット「SS-520」、衛星軌道投入に失敗【解説あり】 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kk_clubm
    kk_clubm 2017/01/15
    “今回のロケットはもともと1回限りの実験であり実用化の予定がないため、再実験が行われるかはわからない。”
  • 日本周辺を見守る気象衛星「ひまわり9号」 JAXAが11月1日に打ち上げへ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    JAXAや気象庁は9月2日、 静止気象衛星「ひまわり9号」 を 今年の11月1日に打ち上げる ことを発表しました。打ち上げは 種田島宇宙センター の大型ロケット発射場から、日時間の15時20分〜18時18分に行われます。 このひまわり9号は気象庁が開発し、三菱電機が製造を行う静止気象衛星です。内部には 最先端の可視赤外放射計(AHI) を搭載し、 日周辺地域の天気予報や台風・集中豪雨、気候変動 などを観測し、私達の生活だけでなく航空機や船舶の運用にも役立てられます。 現在は同じく 静止気象衛星「ひまわり8号」 が運用中ですが、ひまわり9号はこの8号の後継機として8年以上運用されます。なおこれらの ひまわり8号や9号は広い観測バンドを所有 し(可視域3バンド、近赤外域3バンド、赤外域10バンドの計16バンド)、可視域3バンドを利用して カラー画像の撮影も可能 です。 また、打ち上げ

    日本周辺を見守る気象衛星「ひまわり9号」 JAXAが11月1日に打ち上げへ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/09/03
    今は8号が活躍中で,9号は2022年まで軌道上で待機。
  • 世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、観測用小型ロケット「SS-520」を改良したロケットで超小型衛星を打ち上げると発表した。ロケットの全長は9.54m、重量は2.6tで、人工衛星を打ち上げる宇宙ロケットとしては世界最小だ。2016年5月27日に開催された文部科学省の宇宙開発利用部会、調査・安全小委員会で報告されたが、これまでこのようなロケットの構想はあったものの、開発状況が具体的に説明されたことはなく、突然の発表となった。 これまでの世界最小宇宙ロケットは、宇宙科学研究所(ISAS、現在はJAXA内の同名の研究所として統合)が1970年に日初の人工衛星「おおすみ」を打ち上げた際に使用したL-4Sロケットで、全長16.5m、重量は9.4t。SS-520はその1/3以下だ。 打ち上げ時期は未公表だが、通常、調査・安全小委員会での報告は打ち上げの数か月前に行われるため、今年度内に打ち上げられる

    世界最小!超小型衛星打ち上げロケット、JAXAが突然発表 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/06/11
    超小型ロケット。
  • スペースX「ファルコン9ロケット」打ち上げ・船上着陸に初成功 | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    イーロン・マスク率いる スペースX は4月8日(現地時間)、 ファルコン9ロケットの打ち上げとドローン船の着陸に成功 しました。これまでもファルコン9ロケットは地上への着陸には成功していましたが、ドローン船への着陸は初となります。 スペースXのファルコンロケットは打ち上げコスト削減のため、 ロケットの着陸と再利用 に取り組んできました。また、船上への着陸は同一地点からの打ち上げと着陸よりもさらに燃料が少なくて済むという利点があります。   The 1st stage of the Falcon 9 just landed on our Of Course I Still Love You droneship. Dragon in good orbit pic.twitter.com/SYyUCDZE3k — SpaceX (@SpaceX) 2016年4月8日 今回の打ち上げで、ファル

    スペースX「ファルコン9ロケット」打ち上げ・船上着陸に初成功 | Sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/04/09
    すげーな。
  • 1