2008年8月19日のブックマーク (6件)

  • Twitterの限定的広告効果がすごすぎる - おれはおまえのパパじゃない

    Twitterで、というかワッサーでもいいんですけど、誰か一人が何気なく放った「カレーべたい」という一言の破壊力といったら、TVのスポットCM費用に換算しておよそ数百万円分に相当しますよね。よね。 特にカレーにおいてその効果が顕著なんですけども、他にも「セブンイレブンのあじご飯」とか「セブンイレブンのピリ辛ごま胡瓜」とか「キリンのマセドニアグレープ」とか「キリンの水出しミントジュレップソーダ」とか「山崎製パンのロールちゃん」とかとか、一人が商品名を発したあたりではまだ平気なんですけど、そこから広がって2人3人と感想を言い始めたらもうなんか心の底からべたい!飲みたい!って思い始めてる自分に気付きますからね。なんなの? 精神汚染? なので、代理店のやつらは今すぐTwitterに刺客を放って「○○べたい」と言わせるべき、と思ったのですけども、もしかしたら俺のTwitterのFollowin

    Twitterの限定的広告効果がすごすぎる - おれはおまえのパパじゃない
    kkbt2
    kkbt2 2008/08/19
    広告代理店の私が来ましたよ。・・・って、これはまじめに重要な話かと。
  • テスト共有サイト、という発想

    画像共有に動画共有、音楽共有と、「~共有」と名の付くサイトはごまんとありますが、意外なモノまで共有されて問題になっているとのこと: ■ Postyourtest.com raises ethical concerns (eSchool News) "Postyourtest.com"という、その名の通り(Post your test, 「あなたのテストを投稿して」)テストを共有しようというサイトについて。テストといってもソフトウェア等のテストではなく、学校で行われるいわゆる「テスト」のことです。実際、「聖書と現代科学」などといったテストがアップされており、お馴染みのレーティングや評価も投稿されています。 このサイト、別にカンニングを推奨しているわけではなく、「生徒と教師が集まって、みんなで勉強しよう」というのが趣旨のようなのですが……教育関係者からはこんな批判が出ています: "Yes, [

    kkbt2
    kkbt2 2008/08/19
    発想としてはいいと思うのだよな。「これは良問だった!」みたいなのを通過後の人が評価するのであれば。少なくとも、解決の過程(ミソ)をすっ飛ばした回答集だけが蓄積されるよりは。
  • 一割増しの努力の継続 | wrong, rogue and log

    先週末の土曜日は,小・中・高の同窓会(僕は一貫校だったから高校以前の同窓会は一つになってしまう)で,屋形船を借りてお台場沖でもんじゃ,お好み焼きべるという企画に参加した.幹事担当が頑張って企画してくれたお陰で,かなり楽しめた.ありがとう. 気候は曇天雨上がりのため,ムチャクチャ湿気が強くて暑かったので,ビールを余計に飲み過ぎた.いやまあ,これはいつも通りかもしれないけれど. 同窓会だったからか,人の身と自分の身の来し方を振り返る機会があって,浅学なりにいろいろ思うことがあった.今仮に,AとBという同級生が居て,高校を卒業して両者共に20年という月日を経たとする.その間,AはBに比べてある努力をBより年換算で10%だけ余計に続けたとする.努力とは,英語の学習時間を10%だけ余計にするのでも,運動強度を10%だけ多くするのでも,10%だけ多く債券を買うのでも,なんでも構わない.するとだ,毎

    一割増しの努力の継続 | wrong, rogue and log
    kkbt2
    kkbt2 2008/08/19
    「AはBに比べてある努力をBより年換算で10%だけ余計に続けたとする.(中略)毎年その努力がリニアに積み重なっていくと仮定すると,20年たつとAはBに比べて6.73倍もの多くの果実を得るのだ」複利パワー。複利スゴイ。
  • 環境と対峙するためのシンプルな道具 - レジデント初期研修用資料

    無人島みたいな環境に1 人残された主人公が生き延びるために知恵を絞る、「ロビンソンクルーソー」 みたいな物語には、その環境に対峙していくための道具が欠かせない。 恵まれた環境は、小説を生まない。何も持たない人間でも生活できるような場所なら、 その人は生き延びる努力をする必要がないだろうし、取り残された主人公が、 軍隊が持ってるような装備一式を持ち運んでいたら、それは生存の物語でなくて、教科書になってしまう。 ロビンソンクルーソーみたいな、生き延びる努力を物語として表現するためには、 主人公が環境と対峙するための道具、シンプルで、一見すると役不足で、 主人公の能力とか、工夫に応えてその能力を発揮して、主人公が生き延びる 決め手になるような、そんな道具が欠かせない。 シンプルな、一見ごくありきたりの道具一つが、主人公の手にかかると思いもかけない汎用性を 発揮して、絶望的な状況を切り開いていく、

    kkbt2
    kkbt2 2008/08/19
    広告屋は・・・そうだなあ・・・たぶんポストイットかな。
  • 誰も仕事をサボれない仕組みづくり : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。ライブドアでディレクターをしている川口です。 組織の中にいると、誰かしら「自分一人くらいサボったっていいだろう」という意識が働いてしまうのではないでしょうか。 いかに個々人のモチベーションを上げるかなども上司が頭を悩ますところではないかと思いますが、前職の営業会社では組織的に「サボることの許されない仕組み」ができていましたので、それをご紹介したいと思います。 【01】チームセリング 前職では各営業が個々に活動し、評価を受けるのではなく、チームセリングが導入されていました。 営業と内勤2人1組の “ユニット”が基単位で、例えばユニットが5つ集まり10人の“チーム”となり、チームが3つ集まり30人の“グループ”となり、それが複数集まり“事業部”がある、といった構成でした。 ここでは、ユニットの2人は運命共同体です。 そしてユニットの成績が悪いとチームでカバーし、チームの成績が悪い

    誰も仕事をサボれない仕組みづくり : LINE Corporation ディレクターブログ
    kkbt2
    kkbt2 2008/08/19
    おもしろい。こういう仕組み作り重要。ただし、こういう仕組みが生み出す個々人の動きの変化は設計者の想定以上に広範囲に影響するのが難しい。あ、あと「何がサボりなのか」の思想が必要なのかな。
  • 日本ガラパゴス説を追う・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら

    あはは、笑ってしまいました。ある方からうかがったんですが、最近「3K不況」っていう定義があるらしい。日経済を苦境に陥れた「3K」ってのがあって、これが建築基準法、貸金業法、金融商品取引法の3Kなんだそうです。 うまいですね~、どうしてこういう事を考える人がいるんだろう、才能ですね。この法律に縛られている3業種は確かにもうめちゃくちゃですものね。 さて、日の携帯電話はガラパゴスの動物みたいなもんで勝手に進化してしまい世界に通用しない、とよく言われるんですが、でもね、おさいふケータイなんて滅法便利だし、JRも地下鉄も飛行機も一発で乗れるし、何がいかんのか、などと思い詰めていたところ、「あれはですねー・・・・」と、来日1年目の仕事仲間のアレックス君というオーストラリア人がおもしろいことを教えてくれました。 要するに、日に来て当初、こんなあれこれ機能つける必要はないんじゃないか、と自分も思っ

    日本ガラパゴス説を追う・・・ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら
    kkbt2
    kkbt2 2008/08/19
    ガラパゴスだけに、独自に進化した価値系統があると。移植するなら、価値系統をまるまる移植するってことか。