2010年7月14日のブックマーク (5件)

  • すくいぬ ガチで感心した名言書いてけ

    2023 03 ≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫ 2023 05 1 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:40:50.97 ID:z7unRBLk0 弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ マハトマ・ガンジー 2 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:42:03.07 ID:QLQnjhm5O 人を褒めるときは大きな声で! 人をけなすときはもっと大きな声で!! 11 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/04/14(火) 18:47:11.94 ID:9zPyKl8jO アイデアは自分の中にない 16 名前:名無しにかわりましてVIPがお送りし

    kkbt2
    kkbt2 2010/07/14
    「今までと同じ考えや行動を繰り返して、異なる結果を期待するのは狂気である」
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ルールを原始的に。 ルディー和子さんと、お金と性と消費の話。

    マーケティングって基的には、 人間を研究することだと思っているので、 相手の人間の立場にすぐになれるというのが、 やっぱりいちばん大事だと思うんです。 自分は受験生でもないし、 専業主婦じゃないとしても、 その立場になれること。

    kkbt2
    kkbt2 2010/07/14
    「5軒、骨惜しみせずに靴を見て回れる人が、時代を作ってるんだというふうに、いまぼくは思ってる」
  • レコーディング・ダイエットの秘訣を5か条にまとめてみた

    1.「ダイエットの誘惑」に屈しない できるだけ「ダイエットする」ことを我慢する。 努力をつとめて減らす。我慢することを我慢する。 努力・我慢には必ずリバウンドが来る。この人間の質を利用して、ダイエットを自分に禁じることで、モチベーションを漏らしそうになるくらいまで蓄える。 2.開始しても、ブレーキは当分の間、踏み続ける 最大限のスロー・ペースでスタートする。そしてスローペースをできるかぎり維持する。理由は同上。自分で「じれったい」くらいのペースが、モチベーションを維持する。 3.一度に一つ以上のタスクをやらない ひとつのタスク(べたものを記録する、カロリーを調べる、体重を記録する、体脂肪率を計る、グラフをつくる、など)が「自動化」してから、つまり意識的努力を必要としなくなってから、次のタスクを追加する。 4.制約を楽しむために知恵をしぼる 摂取カロリーは同じでも、その「予算」を最大限生

    レコーディング・ダイエットの秘訣を5か条にまとめてみた
    kkbt2
    kkbt2 2010/07/14
    「努力をつとめて減らす。我慢することを我慢する。努力・我慢には必ずリバウンドが来る」「制約を楽しむために知恵をしぼる」「セルフ・モニタリングは、セルフ・コントロールの前提であり、根幹」
  • 茂木健一郎 クオリア日記: 「藩」の正体は、「脱藩」して初めてわかる。

    龍馬は、満26歳の時に、和霊神社に参拝し、水杯で武運長久を祈り、そして、「脱藩」していった。土佐藩という「組織」から離れてひとりの人間として自由に活動したことが、その後の「海援隊」結成、「薩長同盟」締結、そして「大政奉還」の実現といった偉業を成し遂げる上での基盤となった。 ここで興味深い事実は、龍馬の生きていた江戸時代には、「藩」という言葉はなかったということである。一部の用例を除いて、「藩」という呼称が使われることはほどんどなかった。明治に入り、いわば旧時代の体制を認識するための概念として「藩」という呼称が使われるようになったのである。 その藩も、1869年に諸大名が天皇に領地、領民を返還した版籍奉還、さらには「藩」を廃して「府」や「県」とした1871年の「廃藩置県」によって解体され、消滅することとなった。1867年の「大政奉還」からわずか4年。「藩」という呼称が広く使われるようにな

    kkbt2
    kkbt2 2010/07/14
    「何かの拍子に飼い犬の首輪がとれる。すると、飼い犬は、あわてて、自分の首に首輪を付け直す」
  • 仏の知恵 - ITスペシャリストが語る芸術

    ソフトウェア開発技術者、神道家、タオイスト、神秘思想家Kayのブログ。 当ブログは、ライブドアブログに移転いたしました。移転先は、http://www.kaynotes.com/です。 当ブログは、2010年10月1日を持ちまして、ITスペシャリストが語る芸術(ライブドアブログ版)に移転をいたしました。 新ブログでは、これまで同様、心身と経済的平和を楽に整えた上で、霊的洞察を含めた至高の平安を目指すためのことを、より、実際的に分かりやすく述べて参りたいと思いますので、引き続き、ご愛読の程、よろしくお願い申し上げます。

    仏の知恵 - ITスペシャリストが語る芸術
    kkbt2
    kkbt2 2010/07/14
    「ただ信じるなら理解したも同じである。イエスは「信じることが出来る者は幸せだ」と言ったが、それは妄信ではなく、何らかの直観を伴うものである」うまく消化できず。