2009年6月2日のブックマーク (12件)

  • http://d.hatena.ne.jp/i2frame/20090601

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
  • 月別アーカイブリストの年別表示

    Movable Type 4.1 以降で、ネイティブタグを使って月別アーカイブリストを年別に表示するカスタマイズです。 これまで、月別アーカイブリストを年別に分割して表示させるために、ArchiveDateHeader プラグインと ArchiveDateFooter プラグインを使った方法を紹介してきましたが、MT4.1 以降ではネイティブタグのみで表示することが可能になっています。 公開テンプレート(変更前) 公開テンプレート(変更後) デフォルトテンプレート(変更前) デフォルトテンプレート(変更後) ここでは公開テンプレートとデフォルトテンプレートでのサブテンプレートを紹介します。ツリー化や折りたたみなどの付加機能は別エントリーしたいと思います。 1.公開テンプレート ブログ管理画面の「デザイン」→「ウィジェット」で「月別アーカイブ」を下記の内容に入れ替えてください。 <mt:if

    月別アーカイブリストの年別表示
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
    MT Movable Type 4.1 以降で、ネイティブタグを使って月別アーカイブリストを年別に表示するカスタマイズ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
     Smart Gradient API BetweenAS3
  • よりスマートなグラデーション

    AS3でグラデーションを描画するのはとにかくメンドクサイ。 なんというかGradientBoxというMatrix行列を以って、グラデーションを定義するというのが直感的ではないのだ。 なのでグラデーションを直感的に定義できるAPIを作って、JactionScriptersにアップしてみた。 このAPIを使うとGradientBoxの代わりに線形グラデーションなら始点と終点を、 放射状グラデーションなら中心点と半径を指定することでグラデーションを描画できる。 このAPIでとフォトショップやFlash の IDEで操作するのと同じ感覚で、スクリプトでグラデーションが簡単にかける。わーい。

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
     グラデーションを直感的に定義できるAPI 線形グラデーションなら始点と終点を、 放射状グラデーションなら中心点と半径を指定することでグラデーションを描画できる。
  • 演算子 (ActionScript 3.0)

    expression2 の値 (右側のオペランド) を expression1 の変数、配列エレメント、またはプロパティに割り当てます。

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
    ||= logical OR assignment 演算子 myVar が、null、"" (空のストリング)、undefinedなど、false に評価される値を含む場合は、myVar には "default" が割り当てられます。
  • RemoveChild前に確認しときたい時のDispayObject.contains « NOTE.haramakoto

    報告エントリばかりじゃアレなので、小ネタも投稿しておきます。 基だけど知らなかったよシリーズ。 AS3で表示要素をremoveChildする時に、もうすでにremoveChildされてたりすると「DisplayObjectの子じゃないのはいけないと思います!」と怒られるのですが、これを回避するために 親DispayObject.contains(子DisplayObject) で消えてるかどうか(正確には親要素の子要素に含まれているかどうか)確認してから消せます。 trueならChildで、falseだと無関係で、falseの時に同じ組み合わせでremoveChildすると怒られる。 設計が悪いのか? このようにして消えてるかどうか確認してから消したいケースがよくある・・ イベントなら 対象のオブジェクト.hasEventListener(イベントタイプ) Tweenerな

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
     .contains .hasEventListener .isTweening
  • 爆速!!!

    普段マウスは使わずに、全ての業務をタブレットで行って いるんですが、最近何故かカーソルがプルプル震えてしまう。 なんでだろーと思って調べたら、ハブにつないだ状態でこの現象が 発生する事があるみたいです。 長い事タブレット使ってるのに初めて知りました・・・。 intuos4いいですよ。 と いうわけで 鳥の羽ばたき"アニメーションの作り方 真横編 いってみましょう! 真横で作る場合は 翼を一枚で表現する事が多いです。 最後のポイントでぐっとクオリティが上がります。

    爆速!!!
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
     タイムライン
  • TextFieldにスタイルシートを適用させてみよう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    先日KnuckleがTextFieldのHTMLテキストのリンクイベントをとるというのを書いていたので、 のかってTextFieldのhtmlTextについてちょっと書いてみます。 TextFieldにはstyleSheetプロパティというのがあって、StyleSheetクラスでスタイルを設定できます。 たとえば リンク部分に色を設定して、マウスオーバーされたときだけ下線が表示されるようにするには.. var style1:StyleSheet = new StyleSheet(); style1.setStyle("a", {color:"#0000ff", textDecoration:"none"}); style1.parseCSS('a:hover{text-decoration:underline;}'); var style2:StyleSheet = new StyleSh

    TextFieldにスタイルシートを適用させてみよう | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
  • 簡単!右クリックだけでテキストアニメーション | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうも。 taichiです。 以前に"wonderfl"のバナーアニメーションを幾つか考えた際、 一番簡単で一番早い方法は無いものかと、これまた面倒くさい事を考えた時が有りました。 そんな中、 CS4から追加されている「モーションプリセット」という機能を試してみることに。 タイムラインもASも直接手を触れない、当に右クリックだけという機能。 今日はそんな姑息な姑息な足掻きから1つを紹介。 CS3も「タイムラインエフェクト」というものが有り、 最初はこれをなんとか応用出来ないかと思っていたのですが、 気付いた時にはこの機能、CS4からは消え去っていました。 ↑ ※「タイムラインエフェクト」にはトランジションなどのエフェクトも有りますが、 「フィルタ」でも出来る様な"ドロップシャドウ"や"ぼかし"といった物などが多く、アニメーションとしてのエフェクトの種類は限られています。 ↓ 早速モーショ

    簡単!右クリックだけでテキストアニメーション | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
    タイムライン
  • awk2 - Shape vs Bitmap

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
     ShapeとBitmapでどちらを使った方が効率がよいのか
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    トルコ水紀行 -前編 イスタンブール- みなさんこんばんは、地図子です!8月は久しぶりに毎月更新にしようと思います。今までずっと名古屋について書いてきましたが、ワープして・・・ トルコについて書きたいと思います。 2024年6月に念願のトルコに行ってきました。いつからトルコに行きたかったかわから…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/06/02