2009年10月28日のブックマーク (11件)

  • Utils3D.projectVectors で 3D 表現の次なるステージへ(1)【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】

    Utils3D.projectVectors で 3D 表現の次なるステージへ(1) 2009/10/28 22:23 - AS3.0 ずいぶん前から ActionScript で 3D 表現をいろいろと扱って参りました。 もうその頃のデータは全部破棄してしまいましたが、AS2 時代から、を読んだり、ソースを窺ったりしてきたわけです。 自作 3D ライブラリに挑戦してみたこともありました。一度ならず二度も三度も。 Papervision3D にも手をつけてみました。 自作の Matrix3D を作ったこともあります。 そして時は流れ、いよいよ ActionScript ネイティブで 3D 表現が可能となりました。 長年恋い焦がれた待望の機能が FlashPlayer10、そして Flash CS4 でついに実装されたのです。 新機能による 3D 表現をいろいろ試してみたところ、点を使った

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
    Z ソート
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
  • wonderflで書いたコードのswfのurlを取得する方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちはtaroです. wonderflはブラウザ上で書いたActionScriptをその場でコンパイルされ、自動的に反映されるサービスです. 今回はそのwonderfl上で作ったswfのurlを取得する方法という非常にマニアックなtipsIのご紹介をします. 例えば、wonderflのページで、ApplicationDomain等を用いて複数のswfから動的にクラスを生成するということを試したり、他のswfを利用したいという時、あるいは、INFINITY TANK BATTLEで弾を作ってみたが、弾のswfのurlって何だ?っていう時にお使い下さい. ユーティリティのクラスとして実装してwonderflで使えるようにしました.使い方は単純です. // ユーティリティー・クラスをimportする import net.wonderfl.utils.WonderflSWFUrl; // w

    wonderflで書いたコードのswfのurlを取得する方法 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
  • 弾をつくってみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちはtaroです. wonderfl flash-gamesの公式コンテンツINFINITY TANK BATTLEはwonderflユーザがゲーム内のキャラクターをActionScriptでカスタマイズできるゲーム・コンテンツです.前回タンクの作り方をご紹介しましたので、今回は弾の作り方をご紹介します. BulletRendererBaseというクラスを拡張ししたBulletRendererというクラスを書きます. drawという抽象メソッドがベースクラスにあるのでそれをoverrideして実装します. // _bullet弾のBitmapData 4 x 6のサイズ override public function draw(bitmapData:BitmapData):void { bitmapData.lock(); // 弾道の尾を引かせるために前の像をアルファで少し残す

    弾をつくってみる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
  • Matrix講座 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    こんにちはtaroです. こんなことで、お困りになったこと Spriteに上手く座標や回転を設定しているのにBitmapDataにdrawしたときに、上手く行かない・・・ BitmapDataに渡すMatrixの設定が良く分からない・・・ 行列式は苦手・・・ ありませんか? 今回はこちらのテーマで進めようと思います。 BitmapDataのdrawメソッドを用いて、BitmapDataにSpriteやBitmapなどのDisplayObjectを描画したとき、元になるDisplayObjectの位置や回転、拡大率というのは反映されません.なので、下の図のように、左上隅を基点として等倍、回転なしの状態で描画されてしまいます. 回転などをつけてみたい これはどうしたものか、とリファレンスを当たってみると、第2引数にMatrixというのを渡せばよいということが分かります.では、こういうのは、どう

    Matrix講座 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
    BitmapDataにSpriteやBitmapなどのDisplayObjectを描画したとき、元になるDisplayObjectの位置や回転、拡大率というのは反映されない。
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
    papervision3d テトリス
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
    コンポーネント スライダー
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
  • flair4 blog - AS3.0 EnterFrameをまとめると速いよの話のやつ

    昨日twitter上で、やっぱEnterFrameはまとめた方が速い という話が出ていて、自分も結構前からやっているのですが 自分が使ってるクラスを公開しまする。 とりあえず、ファイル的にはこれになります (あえてパッケージはきらなかった) EnterFrameEventOptimizer.zip 去年作ったので実装は微妙、でもバグは今のところない・・・はずw で、これの使い方 先ずはインスタンスの生成。 // optimizer の生成. var opt:EnterFrameEventOptimizer = new EnterFrameEventOptimizer(); で、後は突っ込む // optimizer に登録. opt.addEventListener( closure ); これで終わり。 もちろん remove も出来る。 // optimizer

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
  • 結論 LoadSWF() -- ステージ中央に表示 - ActionScript3学習ノート

    niumさんから最適解をもらいました。こういうやり方がよいということです。 ステージリサイズには対応してませんが、これでステージ中央に表示されます。プログレスバーにも対応できますね。 [:script:] ThePageクラス package pages{ import jp.progression.casts.*; import jp.progression.commands.display.*; import jp.progression.commands.lists.*; import jp.progression.commands.net.*; import jp.progression.commands.tweens.*; import jp.progression.commands.*; import flash.display.Loader; import flash.n

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
    Progression 4
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/10/28
    perlinNoise