2010年8月31日のブックマーク (11件)

  • Android 外部メディア (外部ストレージ, SD card) の場所を取得する

    Android の外部メディア( = ほぼ SDCard のこと)にある ファイルを指定するときに "/sdcard/hoge.png" とか書いてはいけません! 端末によってはパスが /sdcard/ じゃなかったりするからです。 (確かどっかのタブレットかなんかがそうだった) それに、PCにマウントされてたり、端末に入ってなかったり したらアクセスできません。 なので、ハードコーディングはやめましょう。 外部メディアにアクセスできるかどうかは getExternalStorageState() でわかります。 #でもここで、「注:この呼び出しは、複数のボリュームをサポートしていないため、廃止する必要があります。」って書いてあるけど代替方法が載ってないのよね。。。 外部メディアのパスは Environment の getExternalStorageDirectory() を使えば OK

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
    API Level 8。カメラで撮った写真のあるディレクトリを取得。File path = Environment.getExternalStoragePublicDirectory(Environment.DIRECTORY_DCIM);
  • jQueryとCSS3、HTML5でここまで出来るホバーインタフェース:phpspot開発日誌

    WanderWall ? A jQuery, CSS3 & HTML5 Hover-Based Interface | AddyOsmani.com | Where User Interface Ideas Grows jQueryとCSS3、HTML5でここまで出来るホバーインタフェース。 jQueryで様々なことが出来るようになっているのはご存知だと思うのですが、更にCSS3とHTML5も組み合わせるともっとすごいよ、という1つのデモです。 まだまだインタフェースは進化するのだな、という可能性を感じるものになっているので一回見ておいたらよいかも。 WanderWallのデモ とにかく実際にHTML5対応のブラウザで見てみもらうのが一番分かりやすいです 上のメニューにカーソルを合わせると画面がアニメーションしながらクールに切り替わります。 HTML5ブラウザがデフォルトになり、こうした技

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
  • androidとGAEでRSA暗号 - 明日の鍵(跡地)

    今作っているアプリでRSA暗号を使おうとしているんですが、ハマりました。 問題はAndroidで暗号化した文字列をGAE(Mac)で復号化しようとすると、復号できないというもの。 そもそもテスト用に作ったMacjavaプログラムで暗号化したデータと、Androidで暗号化したデータが一致しない。 同じ文字列を同じキー値で暗号化したならば同じ暗号データが手に入るはず パディングにランダムな文字列を使えば異なるデータになります なぜか。 Mac(GAE)のJDKに搭載されているJCE(暗号化拡張機能)とAndroidに搭載されているJCEのプロバイダが異なるためのよう。 プロバイダが異なっていても、モード・パディングを揃えれば暗号化/復号化できます JCEってのはざっくりいうと暗号化/復号化エンジンのインターフェイスみたいなもの*1 実装されているJCEの事をプロバイダって言う。 それぞれど

    androidとGAEでRSA暗号 - 明日の鍵(跡地)
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
  • まるで何かのOSに搭載されているようなブラウザベースの高機能ファイルマネージャ「elFinder」:phpspot開発日誌

    まるで何かのOSに搭載されているようなブラウザベースの高機能ファイルマネージャ「elFinder」 2010年08月31日- elFinder - file manager for web まるで何かのOSに搭載されているようなブラウザベースの高機能ファイルマネージャ「elFinder」。 次のような左側にツリービュー、右側にファイル一覧のインタフェースをもち、ファイルはドラッグ&ドロップも出来たりするリッチなブラウザベースのファイルマネージャを実現できるオープンソースです。 フォルダはAjax形式で画面遷移せずに中身を表示することが出来ます。 ファイルのアップロードは勿論、フォルダや新規ファイルをその場で作るような機能もあります。 新規ファイルはその場で直接編集することだってできちゃいます。 ツールバーから色々な操作が可能です。 認証など、気をつけたい部分はありそうですが、ちょっと設置し

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
  • Androidアプリケーションにタブメニューを追加する方法 | TechBooster

    Androidでタブを使う方法について紹介します。 タブ(Tab)を簡単に使う仕組みとして専用のActivity「TabActivity」が用意されています。 ※2010/11/14 yanzmさんよりご指摘いただき、内容を修正しました。ありがとうございました! TabActivityで、タブの内容として表示できるのはView、Activity(IntentによるTabActivity内起動)、 動的にコンテンツを生成できるTabHost.TabContentFactoryです。 レイアウト構成の制限 TabActivityではレイアウトファイルについて、名前上の制限があります。 TabWidgetのidが android:id=”@android:id/tabs” であること FrameLayoutのidが android:id=”@android:id/tabcontent”であること

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
    Android
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
    blendMode
  • FlexでMVC構造を作る方法。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    お初にお目にかかります。 現在、インターンとして働いています、いぶくろです。 早速ですが、FlexはXMLみたいな構文でじゃんじゃんかけちゃって便利ですが。 AdobeのFlexサンプルをみても、mxmlファイルのなかに、<Script>タグでソースを書いていることもしばしば。 SampleView.mxml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <s:Group xmlns:fx="http://ns.adobe.com/mxml/2009" xmlns:s="library://ns.adobe.com/flex/spark" xmlns:mx="library://ns.adobe.com/flex/mx" width="400" height="300"> <s:layout> <s:BasicLayout/> </s:layout> <fx

    FlexでMVC構造を作る方法。 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
  • css-eblog.com - このウェブサイトは販売用です! - css eblog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
    easing js
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
    稲妻,雷
  • 最近のWebSocket事情についてまとめとく - Keep on moving

    id:Jxck(@Jxck_)さんからのリクエストもありましたので、現状でのWebSocket情報をまとめておきます。 ※この情報は2010/9/1時点のものです。ご覧になっている時点の情報とは変わっている可能性があります。 ※2010/9/1:いろいろ更新しました。 ※書かれてから相当な日数がたっていますので、このエントリーは役に立ちません。WebSocketはRFC(http://www.ietf.org/rfc/rfc6455.txt)がでました。最新の状況は他のサイトをご覧になることをお勧めします。情報をアップデートできなくてすみません。 ざっくり説明 一言で説明すると、WebServerとWebBrowser用の双方向通信用のプロトコル。 Server側からのプッシュができるので、XHRでポーリングする必要がない。 現行のWebSocket対応ブラウザ側には,same origi

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31
  • 不要な不可視ファイルを削除するAIRアプリ「カス削除くん」 | ClockMaker Blog

    OS やファイル管理システムが作成する不可視ファイル(通称:カスファイル)を一括で削除するアプリケーション「カス削除くん」を開発・公開しましたのでお知らせします。 MacWindows で作られる不可視ファイルは、OS をまたいでファイル交換をする場合にあって困るものではありませんが、別の OS の利用者から見たらあまり気持ちのよいものではないかと思います。「カス削除くん」はそういったカスファイルを一括で削除する便利アプリケーションです。フリーソフト(※)として公開しますので、ご自由にご利用くださいませ。 ※アプリケーションとソースコードは MIT ライセンスとして公開します。 このアプリは今年 5 月に作ってから現在 4 ヶ月ほど業務で使っていますがトラブルもなく、Adobe CS や Office 製品の次ぐらいに重宝しています(主に SVN のエクスポートの代わりや、ファイルの

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/08/31