ブックマーク / 448.jp (7)

  • CreateJSに関する発表資料を公開しました - 448.jp blog

    飲むアロエにハマっている、沖です。 ゴールデンウィーク前の2013年4月24日(水)に、縁あってユニバ株式会社さんとライデン株式会社さんの合同勉強会に参加しました。 私はCreateJSに関する発表をしたのですが、その際に使用した資料を両社のご厚意(どうもありがとうございます!)により、公開することになりました。 Uniba Inc. RYDEN INC. 以下が、当日使用したものに補足などを加えたスライドです。 私が制作したデモについては、GitHubにソースをアップしていますので、合わせてご覧ください。2つ合わせて数時間で制作できて、あらためてCreateJSの快適さを実感しました(時間のほとんどは素材探しに費やしましたw)。 なお、スライドでも触れたF-siteセミナーは、明後日2013年5月11日(土)に開催されます。「Flashクリエイターはどこへ行く?~未来への道しるべ」という

    kkeisuke
    kkeisuke 2013/05/10
  • CSSプロパティを任意の順番に並べ替えてくれるCSScombをIntelliJ IDEAで使う - 448.jp blog

    もう10日ですが、一応あけましておめでとうございます。沖です。 というわけでタイトル通りですが、CSScombって何?という人はこのあたりをご覧いただければと思います。かんたんに言うとCSSファイル内のプロパティを、あらかじめ設定したとおりの順番に一発で並べ替えてくれるツールです。 CSScombとは、どんなものか 具体的には、以下のようなCSSがあるとします。 #hoge { height: 480px; padding: 5px; width: 640px; margin: 10px; } これでも問題ないといえば問題ないのですが、プロパティの順番がぐちゃぐちゃで読みづらいですよね。そこで、このCSSに対してCSScombを実行すると、以下のようなコードに変換してくれます。 #hoge { width: 640px; height: 480px; margin: 10px; paddi

    kkeisuke
    kkeisuke 2013/01/11
  • 東京てら子Vol.18『夏休みの自由研究発表会』に行ってきた - 448.jp blog

    暑い日が続きますね。あまりに暑いときは、近所のサーティワンアイスクリームを愛用しています。地元には店舗がなかったので、上京して初めてべたときの感動は忘れられません。個人的には、チョップドチョコレートがオススメです。 さて、今月も東京てら子に行ってきました。今回は発表もしてきましたので、その内容をブログでも公開します。 AIRでマウスアクセサリを作ってみた夏の日の2011 私が発表したのは、デスクトップ用のAIRアプリ(Windows版)についてです。お遊び用のアクセサリとして、マウスポインタにキャラクターがくっついてくるものがありますが、あれをAIRで作ってみました。 さっそく技術的な壁にぶつかる いきなりですが、壁にぶつかります。SWFはステージ外にあるマウス座標を取れないのです。下に表示しているのはAIRアプリではなくて普通のSWFですが、マウス座標に関する制限は同じです。 つまり、

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/09/01
    AIR NativeProcess
  • Google Maps API for Flashで「The Map.sensor parameter is missing.」とかアラートが出たときの対処法 - 448.jp blog

    Google Maps API for Flashで「The Map.sensor parameter is missing.」とかアラートが出たときの対処法 C#の勉強するって書いておきながら、次の記事がAS3っていうね。フェイントですよね。 Googleマップでアラートが出た 前にWeb Designingの連載でもGoogleマップについて書いたんですが、その後ひさしぶりに実案件でGoogleマップ(正確にはGoogle Maps API for Flash)を使うことになりました。ちょっとだけバージョンも上がっていたので、新しいSDKをダウンロードして表示してみたら見慣れないアラートが。 Map.sensorとは なにやらMap.sensorに値がないと。なんじゃそれ? APIリファレンスを見ても、何も書いてない。SDKに付いてくるASDocを見ると、説明が書いてありました。 Us

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/08/16
  • Google Chromeのデベロッパーツールで使えるショートカットキー - 448.jp blog

    Google Chromeには、Web開発者向けにデベロッパーツールという機能が付属していまして、まぁ簡単に言うとFirebugのChrome版的な。総合的な機能や使い勝手は、Firebugの方がいいかなーって感じなんですが、最近メインブラウザをChromeにしてるのでいちいちDOM見たりするのにFirefoxを起動するのも面倒くさい。 ちゅーわけで、デベロッパーツールをばんばん使っていくために、ショートカットキーを調べたのでポストします。 まず、デベロッパーツールを開くだけなら「F12」。実はFirebugと同じショートカットキーで動くんですねー。もしくは「Ctrl + Shift + I」でもOKです(MacはControl + Option + I)。もちろん再度「F12」を押すことで表示/非表示を繰り返すトグル動作になります。 続いて、拙者が一番使うDOMインスペクタモード(HTM

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/08/10
  • Tweensy解説 #6 BitmapFilter, ColorTransform, Matrix, SoundTransform - 448.jp blog

    Tweensy解説 #6 BitmapFilter, ColorTransform, Matrix, SoundTransform 高度なトゥイーンをする BitmapFilter、ColorTransform、Matrix、SoundTransformなどを含んだ、あるObjectのプロパティをトゥイーンするのは、通常のトゥイーンより少し複雑かもしれません。これはObjectのプロパティのトゥイーンを、視覚効果のために別の何かに適用する必要があるためです。Tweensyは、これを行うことができますが、どのObjectを更新するか、パラメータを定義する必要があります。 フィルタをトゥイーンする Tweensy.to(new DropShadowFilter(), {blurX:10, blurY:10}, 2.0, null, 0, myInstance); myInstanceにドロップ

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/08/19
  • Acrobat.comでPDFをFlash化してブログに貼り付ける - 448.jp blog

    なにはともあれ、貼り付けた感じをご覧ください おーおー、悪くないじゃんという方は続きもどうぞ。ちなみにサンプルのPDFはCCライセンスで公開されているMIAU」です。 Acrobat.comというのは何者かAdobeが運営する文書の作成・共有などが行えるウェブサービスです。ベータ版です。突っ込んだ内容はマイコミジャーナルの記事を見てください。 なにがええのん?いろいろ機能があるものの、中でも「PDFをFlash化してブログに貼り付ける」ていうところが、なかなか便利です。PDF以外にもWordドキュメントなんかもいけるようです。 他にも同種のサービスがあるけど、Acrobat.comはビューワのUIが最小限でGoodです。 ビューワでできることページ送りフルスクリーン表示拡大/縮小(フルスクリーン時のみ)このほかに、Acrobat.com上で該当ファイルを閲覧する画面に飛ぶこともできて、そこ

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/07/04
  • 1